タグ

editorとFirefoxに関するhigeorangeのブックマーク (7)

  • Bespin » Code in the Cloud

    Login above to work on your projects, or select an option below. Use Bespin Edit Now Give us an open-source project name or a publicly accessible repository URL and we'll create a project for you. Register for Bespin No account? No problem! Click below to create an account. Registration is free. Learn about Bespin What is Bespin? Bespin is a Mozilla Labs experiment on how to build an extensible We

  • log4ZIGOROu : XULでCanvasエディターを作ってみた

    clip()の例 via Canvas Tutorial : Compositing function draw() { ctx.fillRect(0,0,150,150); ctx.translate(75,75); // Create a circular clipping path ctx.beginPath(); ctx.arc(0,0,60,0,Math.PI*2,true); ctx.clip(); // draw background var lingrad = ctx.createLinearGradient(0,-75,0,75); lingrad.addColorStop(0, '#232256'); lingrad.addColorStop(1, '#143778'); ctx.fillStyle = lingrad; ctx.fillRect(-75,-75,150

  • Greasemonkeyでテキストエディタ

    しばらく忙しく更新が滞ってました。 また、ぼちぼちと書きます。 最近、Greasemonkeyスクリプトも作り飽きてきたかなー。 と思っていたのですが、久しぶりに目からウロコなスクリプトを発見!! gotinの日記 - GreasemonkeyでRSSリーダー http://d.hatena.ne.jp/gotin/20061017 これはスゴイ!軽くて速いRSSリーダー。 人が思いついてもやらないことを、平然とやる。そこにしびれる、憧れるゥ! つーことで、真似して作ってみましたグリモンアプリ。 普段一番使いそうなのでテキストエディタ。 hoeditor.user.jsその他のGreasemonkeyスクリプト 簡単な使い方 インストールしたら、新しいページを開きます。 日本語入力がOFFになっているのを確認して、"e"キーを押します。 画面が暗くなりエディタ画面が表示されます。↓例 テキ

  • youngpup.net - Say Hello to Halfnote

    Ack! I wasn't planning on releasing this until after Firefox 2.0 shipped. But since I've been discovered, here goes nothing... Oct 9, 2006 I've always been a todo.txt person. But recently, I've also tended to use many different computers and operating systems. So a simple local text file doesn't work well for me anymore. I tried using wikis, and thought they seemed cool at first. But they ended up

    higeorange
    higeorange 2006/10/18
    自動保存
  • 萌ディタで保存と同時にFirefoxをリロード - AUSGANG SOFT

    最速インターフェース研究会 :: 萌ディタで保存と同時にSafariをリロードするデモ http://la.ma.la/blog/diary_200607291943.htm ものぐさなので「プロキシたてるのとか、面倒だなぁ。でも便利そうだなぁ。」 と指をくわえていたのですが、 hail2u.net - Weblog - CSSファイルを保存すると同時にブラウザをリロード http://hail2u.net/blog/webdesign/save-css-file-and-reload-browser.html これ読んだら、似たようなものなら、もう少し簡単にできそうな予感。 でくすもんの開発途中から萌ディタ使いになってみたので srcfile.javascript.txtに以下のコードを追加。 function sleep(wait) { var then,now; then=new D

  • jmblog: Firefoxのソース表示に好きなエディタを使う

    posted @ February 05, 2005 01:30 PM category: web Firefoxで「ページのソースを表示」すると、専用のViewerで開きますが、これが少々見づらい。使い慣れたエディタで表示させたいなぁと思い、調べてみたら、ViewSourceWithというずばりなExtentionを見つけました。 以下、インストール手順を示します。(試したのは、Windows版Firefox1.0です。) 1. Mozilla Update :: Extensionsから「Install Now」で直接インストールするのがお手軽です。もしうまくインストールできない場合は以下の手順で。まず、DafiZilla : ViewSourceWithから最新版のxpiファイルをダウンロードしてローカルに保存します。(2005/02/04時点での最新版は、Ver 0.03です。)

  • Firefoxのソースの表示を任意のエディタで

    Firefoxで、閲覧中のページのソースを任意のエディタで開くという機能を提供する拡張はいくつかあるのですが、サブ・メニューにあったりするのがかったるかったり、もう探すの飽きてきたので、どうにかBookmarkletで出来ないかと画策していました。ムリっぽい・・・と思ってたけど、かなり強引なやり方で出来たりした。 とりあえずFirefoxで作ることが出来るBookmarkletそのものでは、どうもムリそうという結論に達したので、Bookmarkletから閲覧中のページのURLを引数にしてアプリケーションをうまいこと起動してやれば良いかなと目先を変えました。で、注目したのがURIスキーム。irc:などを思い浮かべればわかるように、Windowsではレジストリにきちんと設定してやれば、任意のアプリケーションを起動することが可能です。 というわけで、edit:というURIスキームをでっち上げ、閲

    Firefoxのソースの表示を任意のエディタで
  • 1