タグ

gizmodoに関するhigeorangeのブックマーク (11)

  • 超美麗な韓国の洗濯機

    韓国では、こういう家電が流行っているそうですね。 これは洗濯機兼自動乾燥機。特徴はバロック調のこのデザイン。サムスンなどの韓国メーカーは、冷蔵庫や洗濯機などの家電に対して、有名服飾デザイナーなどを起用し、このような派手な家電を立て続けに生産しているそうです。 売れ行きは上々だとのこと。今はまだ韓国国内のみでの販売ですが、近いうちに全世界に展開するかもしれませんね。それにしても目立つなあ。 「続きを読む」クリック後にクローズアップ写真を掲載しておきますね。 Samsung Washer [Akihabara News]

  • 映画館でWii(動画)

    画面が大きいと、また違った楽しみがありそうですね。 これは、8mの劇場用スクリーンでWii Sportsを楽しんでいる動画です。何10mものケーブルをつなぐ代わりに、プログラマーのJon Peckは、LEDを使ったオリジナルのセンサーバーを自作しました。動きは完璧ではないけど、結構楽しんでいる模様。 大画面Wiiは、これからも世界各地で行われると思いますよ(予言)。 Wii-Diculous [via kotaku]

    映画館でWii(動画)
  • 墓地2.0は、墓地とインターネットをつなげます

    これからはWeb2.0の時代ですね。 「墓地2.0」は、墓石とオンラインコンテンツを接続するサービス。例えば、彼女のホームページやブログとか、Flickrの写真とか、Google mapとか、その他Web2.0系サービスなど。衛星を使って墓石とインターネットをつなぎ、お墓の下に眠っている人をオンラインに接続された状態にします。つまりWebサービスを介してコミュニケーション可能な状態になるという発想です。彼女のブログの最後の記事に、命日に毎年コメントを書いたりしたら、故人も喜ぶのではないですかね? 気持ち悪い? 馬鹿馬鹿しい? 不健全? 不謹慎? 確かに、議論を呼びそうなコンセプトですね…ただ一方で、何か暖かい心を感じる人もいそうな、そんなアイディアだと思います。 これを考えたEliott Malkinは、現在、彼の曾祖父のお墓を、インターネットにつないでいます。 Cemetery 2.0

  • Digidesign「ProTools Custom Keyboard」:ただものではない特殊キーボード

    Digidesign「ProTools Custom Keyboard」:ただものではない特殊キーボード2006.11.26 13:00 Pro Tools Custom Keyboard ? Mac かわいい! でもこれ、単なるキーボードではありません。 パッと見はオシャレなお遊びキーボードですが、なんとProToolsシリーズ用ソフトに対応したフィジカルコントローラーなのです。 Pro Tools Custom Keyboard ? Windows 特筆すべきは、Digidesign社などの製品に搭載されたコントロール・サーフィスのキーボードと同じシンボルマークや、キーの色分けがされているので、ProTools環境にて重要な各種編集機能へダイレクトにアクセスできるというところ。思いついた製作アイデアをすぐにプログラムに反映させることができます。 もちろん、一般のキーボードと同じ英数字が

  • 二次元を三次元に変換

    二次元を三次元にする技術、だそうです。 カーネギーメロン大学の研究者たちのこのすばらしい研究成果を、血圧を下げ、心を落ち着かせ、ゆったりとリラックスした気分にしてくれる音楽と共に、お楽しみください。 これは二次元の写真から幾何学的なパターンを解析して三次元にする技術だそうです。グラビアアイドルとかアニメとかに応用したらどうなるんでしょうね。ぜひ実験していただきたいと思います。 Carnegie Mellon Researchers Teach Computers To Perceive Three Dimensions in 2-D Images [Carnegie Mellon University] Thanks, Thomas!

    二次元を三次元に変換
  • 「MAX CHALLENGER」:ハンドル+補助輪付き一輪車

    スポーツの秋にぴったりなギアの紹介です。 MAX CHALLENGER(マックスチャレンジャー)は、ただの一輪車ではありません。ハンドルと補助輪が付けられた、新感覚のスポーツビークルなのです。 上半身を安定させるためのハンドル、初心者のための補助輪、急な制動のためのディスクブレーキ、乗り心地を向上させるサスペンションなどが標準装備されています。 ハンドルを下げて、ペダルをたためば、コンパクトになるので、クルマのトランクにも余裕で収納可能! 気になるお値段は、29,800円。 これからの季節、高まる欲を満たしたら、MAX CHALLENGERで身体を動かしてみたらいかがでしょうか? MAX CHALLENGER[Cataloger]

  • 光岡自動車「オロチ」:ライバルなき?名車

    が誇る10番目の自動車メーカー、光岡自動車のひたすら我が道を行く潔さにはいつもあっぱれです。 昨年の東京モーターショーで話題をさらった光岡自動車の車がついに量産型として登場です。その名も「オロチ」。ニッポン的かつおどろおどろしいネーミングが最高ですね。 キャッチコピーがすごいです… 霊峰・立山をいただき神々が創生した地。越より出し八岐大蛇。 富山から、新たな大蛇伝説が今始まります。 ターゲットユーザーは「欲しい!」と思った人。じつにシンプルでステキです。 「ライバルなんていない」といつも豪語する光岡社長。ぜひともそのまま我が道を突き進んでください。 最高出力172kw (233ps) / 5600rpm、最大トルク328N・m (33.4kg・m) / 4400rpm。 気になるお値段は、10,500,000円。 オロチ[光岡自動車]

    higeorange
    higeorange 2006/10/03
    10,500,000円
  • 宇宙旅行用飛行機「スペースシップ・ツー」の内部レビュー

    ヴァージンが、宇宙旅行用の次世代機「スペースシップ・ツー」のインテリアキャビン模型を発表するというので、Joel Johnsonと一緒に取材してきました。 以下、写真も満載で、お伝えします。 今回のキャビンは、Baby-Gで知られるSeymour Powell氏が、全体のデザインを請け負いました。 6人の金持ちが乗る座席はリクライニングでき、身体にかかる重力を最小に抑えます。 軌道にのり、無重力状態になると、壁にやわらかい詰めものがされた無重力体験ルームへ移るようになっています。その部屋には乗客が外の景色を楽しめるよう、特大の窓が15個も設置されていました。 また、実験を希望する乗客用にはワイヤレスの手持ちの「ポッド」があるそうです(「ポッド」がどんなものなのかはまったく不明)。 この「スペースシップ・ツー」の打ち上げはヴァージン・ギャラクティカ社のニューメキシコにある社にて行われます。

  • いろいろ学べる地図サイト : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

    Webサービス いろいろ学べる地図サイト ナショナル・ジオグラフィックのサイトにある「MapMachine」という地図サービスがおもしろいです。 Googleマップとかその後発地図サービスと同様にマウスでドラッグさせて移動させることができるんですが、いわゆる「地図」だけでなくそこに地球上の各種情報を表示させることができます。 例えば「MORE THEME MAPS」というタブをクリックすると天気や自然災害、人口の分布などのカテゴリとその下にさらに詳細なメニューがそれぞれ用意されており、それらの情報を地図上にマッピングして表示させることができます。平均気温情報とか被害状況ごとにマーキングされた竜巻情報など見ているとなかなか考えさせられるものがあります。 しばらく時の経つのを忘れて楽しめます。さすが、ナショナル・ジオグラフィック!って感じです。 (永沢和義)

  • Neuros「OSD」:ハック可能なLinuxベースのビデオレコーダー

    オープンソースのビデオレコーダー、ですって。 Neuros社が発表した「OSD」は、linuxベースのメディアセンター。どんなソースからもビデオを録画でき、PCや携帯機器と連動することができます。 USBやイーサネットは使えるので、ネットワーク経由で他の媒体に記録することも可能。リモコンもついています。ビデオは720x480ピクセルを30 フレーム/秒で、S-videoまたはコンポジット入力端子を経由して取り込めます。 プログラムを書き換えて、ウェブサーバーとして使う、YouTubeのビデオを再生するなど、何にでも利用可能。C言語ベースでオープンソース。 その上、Neurosは特定ブログラムを書いた人に、以下の現金の賞金を出すそうです。 ● YouTubeまたはGoogleビデオブラウザ 賞金:$1000 ● Flickr写真ブラウザ 賞金:$600 ● Wi-Fiで、PDAかPSPを使っ

  • Phillips「In Touch message board」:タッチスクリーン型掲示板

    Phillips「In Touch message board」:タッチスクリーン型掲示板2006.09.20 14:00 エレクトロニカな伝言版です。 Phillipsが「In Touch message board」というコンセプトを提案しています。これはタッチスクリーン型の掲示板で、家庭に設置するもの。 家族の顔写真が液晶パネルに映し出されているので、メッセージを伝える相手の写真をさわって伝言を録音するという仕組みです。手書きメッセージも残せます。メッセージが登録されたとき、携帯メールで知らせることもできます。 なんとなく、紙の切れ端に家族への伝言を書くという方が、温かみがある気もしますけど…交流がまばらでもう打つ手がない家族には、もしかしたら効くかもしれません。 Philips backgrounder on simplicity-led design [Philips via O

  • 1