ドットインストール代表のライフハックブログ
TwitterやFacebookに画像をアップする際、外部の画像サービスに投稿しURLを貼り付けなければならない。その作業を簡単に行えるようになるChorme拡張が「drag2up」。画像をドラッグ&ドロップするとURLが生成されるので、後はコメントと一緒に投稿するだけ。 「drag2up」は、TwitterやFacebookへの画像投稿を簡略化できる拡張だ。テキスト入力欄にアップしたい画像をドラッグ&ドロップすると、画像がアップされURLが入力される。後は適当なコメントを追加して投稿ボタンを押すだけ。画像の公開には「imgur」という外部サービスが使われる。 これで画像のアップが劇的に楽チンになるぞ。 ■ Twitterにドラッグ&ドロップで画像をアップする 「drag2up」をChormeにインストールしよう TwitterやFacebookを開いて、投稿したい画像をテキスト入力欄にド
最近はブログやニュースサイトで人気記事を探すときに、Twitterでの伝播の度合い(具体的にはRTの頻度)を調べるのが一般的。Chrome用の拡張「Twitter Plulse」は、開いているウェブサイトの中から、Tiwtterで多くRTされている記事を表示するツールだ。 Twitterで話題になっているかどうかは、RTの数で決まる。「Twitter Plulse」はChromeで表示中のサイトから、RTが多い記事をピックアップする拡張だ。最新の状況だけでなく24時間以内、一週間以内など期間を限定して、その中で話題になっている記事をランキングで表示できる。 初めて訪れたサイトで、まずはよく知られている代表的な記事を読んでみたいと思ったとき、当たりを付けるのに最適なツールだぞ。 ■ 開いたサイトからTwitterでの人気記事を探す 「Twitter Plulse」をChromeにインスト
※FC2のバグでトップページに記事が表示されなかったので、再投稿いたします。 「Twitter Relateful Timeline」は相手が自分をフォローしてるかどうかTLをみるだけで分かるスクリプトです。 自分のタイムラインに色んな人のつぶやきが流れてきますが、そこにフォロー関係を明記してくれます。 先日、相互フォローがどうのこうのと話題になっていましたが、そういうのが気になる方は是非導入してみましょう。 ※相互フォロー・・・自分も相手もお互いをフォローし合っている状態のこと 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず「Twitter Relateful Timeline」にアクセスして、スクリプトをインストールします。 (※FirefoxならGreasemonkeyが必要です。ChromeはそのままでOK) インストール後、タイムラインを見てみましょう。 「following」なら
Tweet はじめに だんだん僕の周りでもFirefoxからGoogle chromeにメインブラウザを変更する人が増えてきました。Twitterの人気も正に飛ぶ鳥を落とす勢いです。(Follow me @Sayobs) chromeの拡張を利用することでTwitterを今よりもっと便利に使う事ができます。今回はその便利なextensionのまとめを紹介します。 今回はchromeで使えるTwitterクライアントは除外しました。 Twitter Extender Twitter Extenderは公式のTwitter.comの機能を拡張したものです。 公式RTに加えて非公式RTそしてReply to Allなんかもできるようになります。 Twitter Plus Plus Twitter Plus PlusはTwitter.comの機能を拡張したもです。下記のスクリーンショット
なんか、近頃は毎度Twitterネタばかりですが……。 追記(2010/09/29) Twitterのデザインが変更され、新しいバージョンでは以下のGreasemonkey/ユーザースタイルシートは使えなくなりました。新しいバージョンに対応した設定はこちらで、解説しています http://d.hatena.ne.jp/rikuo/20100929 先日Twitterに「おすすめユーザー(英語版:Who to follow)」という機能が導入されました。 これまでTwitterは特定の著名人のユーザーだけを薦めていましたが、この機能によりユーザーの嗜好や興味のある分野・人物にそったユーザーを紹介する……というものらしいです。 http://blog.twitter.jp/2009/07/blog-post_10.html ……なんですが新しく項目が追加され、しかもブロックしているユーザーが出
GoogleChromeの拡張でTwitterをちょっとだけバージョンアップに関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに Twitterはいろいろなクライアントソフトがありますが、いちいち別のソフトを入れるのは面倒ですよね。 そこで、ChromeでちょっとだけTwitterをバージョンアップする方法を紹介します。 ブラウザって何?という人はこちら ブラウザソフトを変えて、より快適にインターネットを見よう! Twitterって何?という人はこちら Twitter(ついったー)のはじめの一歩 やり方 STEP1 まずは、 Twitter Extenderをインストールします。 STEP2 そして、Twitterにアクセスします。これだけ! Twitter 変更点 その1 投稿する際に、URLを短縮することができます。 その2 ツ
★新URL:http://20kaido.com/ ★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。 移転先でもよろしくお願いいたします! 二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ 「Chrowety」はChrome拡張機能のTwitterクライアントです。 なかなかの高機能で、一通りの機能がそろっています。 ChromeユーザでTwitterクライアントお探しの方は是非試してみましょう。 「Chrowety」の特徴を以下に挙げます。 ・デスクトップ通知 ・リスト対応 ・つぶやきの翻訳 ・TwitterAPIの変更 ・直近のつぶやきを通知 ・YouTubeからワンクリックポスト ・開いてるページを素早くポスト ・ホーム、リプライ、DM、お気に入りのタイムライン ・フォントサイズの変更
HootSuite + Google Chrome + Fix HootSuiteがTwitterで最強の環境だと個人的には思います リンク: civic site » Fix HootSuite V2.3リリース(インライン画像展開、ハッシュタグ). Twitterを楽しんでいる方は多いと思いますが、その時に強力にお薦めしたいのが HootSuite Google Chrome civic site » Fix HootSuite V2.3リリース(インライン画像展開、ハッシュタグ). の組み合わせです。 HootSuiteの弱点である、いちいちアカウントを選ばないといけないとか、画面が狭いとかが、すべて、Fix HootSuiteで解消できます。動作には、Google Chromeの拡張機能が必要です。 Fix HootSuite作者のcivicさんに深く、感謝しています。 ぜひ、お試
日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。
MetristはGoogle Chrome向けのオープンソース・ソフトウェア。昨今、Webブラウザはほぼ常時起動されている。同様に常時起動されているものとしてTwitterクライアントがある。それならば二つを一つにしてしまえば意外と便利(?)かも知れない。 アドレスバーの横にアイコンが表示される そんな理由(ではないと思うが)で作られたのがMetristだ。Google Chrome向けのTwitterクライアントで類似ソフトウェアが多い中、使い勝手では一番良いのではないかと思われる。決して多機能ではないが必要十分な機能を提供している。 指定時間(デフォルトでは5分)でタイムラインを更新し、その未読数をアイコンの脇に表示する。アドレスバー横のアイコンをクリックすればタイムラインが表示される。発言はRetweet/Replayが可能だ。さらに一番下にはつぶやきを入力する欄が表示される。 設定
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く