タグ

事典とオタクに関するhighcampusのブックマーク (5)

  • 萌える!淫魔事典 「ドッキドキの夜の恋人ガイドブック」 : アキバBlog

    highcampus
    highcampus 2012/03/01
    魔物娘系
  • 男の娘とは (オトコノコとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    男の娘単語 オトコノコ 7.2千文字の記事 119 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要該当キャラクター主な関連書籍・作品関連動画関連静画関連コミュニティ関連項目脚注掲示板男の娘(おとこのこ)とは、主に容姿が女性にしか見えない少年、青年への萌え要素を指す。 「萌え要素」は、生物学的な性別・戸籍上は男性であることが確認された上で、容姿などが「美少女」と認識されるところにある。 『男娘の子』という表記も存在するが、読みは同じである。 概要 男性向け、女性向けコンテンツ共に定番化しているキャラクター。 基的には、二次元における見た目が可愛らしく、男からも好かれそうな女性的な要素・雰囲気を持つ男子のことを指す。未だ定義の定まらない概念であるが、女体化(TSF)や両性具有(ふたなり)、三次女装男子、男性両声類などは微妙に外れると考えられている。 女装少年・女装男子全般を意味することも多いが、「

    男の娘とは (オトコノコとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • 男の娘/ おとこの娘/ 同人用語の基礎知識

    こんなに可愛いのに女のはずがない…「おとこの娘」 「男の娘」「おとこの娘」 とは、要するに女性の格好、もしくは女性にしか見えない容姿をした男性 (少年、幼い男の子) のことです。 場合によっては コスプレイヤー などが異性装すること、「女装男子」「女装子」「オトコ娘」 のことを指す場合もあります。 それ以前の実在人物のケースで比較的よく使われる 「ニューハーフ」 あるいは 「おかま」「女装男」 なんてのが近いのでしょうが、「男の娘」 と表記される場合にはしばしば アニメ や ゲーム の キャラ、いわゆる 二次元 の男性や、それから直接影響を受けているリアル男性を指す場合に使い、男性側から見た時の 萌え要素 のひとつとも認識されているようです。 関連性の高い 萌え属性 としては、ふたなり、両性具有 だったり、女体化 (性別受け)などがありますが、あくまで女性の服装や髪型 (異性装、女装) を

    highcampus
    highcampus 2011/07/04
    マライヒなあ
  • ロールミー

    誘導分岐 榎俊二の漫画『えの素』に出てくる名台詞。 モンスター娘(特にラミア)に巻き付かれたいという願望、および、その願望が満たされている状態。 ※なお「ロールミー!」など「!」の有無や数や全角/半角などの多少の表記揺れが見られる。 1の概要老婆の垂れた(というか、長く伸びた)乳房に絡まるかのごとき場面で用いられている(「ロールミー!」「ロールユー!」)。この意味で「ロールミー」タグが用いられているイラストは少ない。 2の概要1.から派生したと思われる表現。ラミア(半人半蛇の女性型モンスター)に巻き付かれたいという願望、および、願望の発露としての叫び、さらに、願望が満たされた際の歓声をも表す。 蛇女によって巻き付かれる(ロールされる)というのは、愛情表現としての抱擁であったり、性交のための一種の体位であったり、あるいは捕の前段階であったり、その意味づけは描き手によって、また、閲覧者によ

    ロールミー
    highcampus
    highcampus 2011/06/16
    魔物娘と肉体性
  • 総統閣下シリーズとは (ソウトウカッカシリーズとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    総統閣下シリーズ単語 ソウトウカッカシリーズ 7.3千文字の記事 183 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要総統閣下と愉快な部下達主な空耳一覧世界での人気と削除公式生放送一覧関連静画関連コミュニティ関連項目関連リンク掲示板 総統閣下シリーズとは、映画「ヒトラー 〜最期の12日間〜」の主にヒトラーに嘘字幕をつけたMADシリーズである。ヒトラーの秘書であったユンゲ女史の証言を基に、第二次世界大戦末期、ソ連軍の圧倒的物量の前に敗北を待つだけとなったナチスや、総統アドルフ・ヒトラーの関係者(親衛隊将校や幹部)たちの真実の姿を鮮烈に描き出した傑作映画である。総統閣下はスイス出身の世界的俳優ブルーノ・ガンツが演じている。なお、この「総統閣下シリーズ」という名前は、一説によると、“総統閣下が相当かっかしている”さまから付けられたとか。 概要 芸術を愛する我が総統閣下は、博学多才にして博覧強記(だが

    総統閣下シリーズとは (ソウトウカッカシリーズとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • 1