タグ

人生と生活に関するhighcampusのブックマーク (62)

  • 4月から大学1年生になる前に読まなくても良いかもしれない - Post-itみたいな

    4月より新大学1年生になられる方、入学おめでとうございます! 僕は、専門学校に通っていたので4年間も大学に行ってないのですが、 客観的に先輩や友達や後輩を見ていて、 こんな4年間を過ごしている人は素敵だなと言う過ごし方を紹介したいと思います! http://blog.livedoor.jp/ikiradio/archives/50922170.html 入学おめでとうございます。 あんまり喧嘩売るようなアレでもないのですが、読んでてツッコミどころが多かったのでいくつか補足しつつ大学生活について書いてみる。 「これぐらいは知っておいた方がいい事」対するツッコミ 一人暮らしで出来れば学校の近く、もしくは渋谷とか新宿の近く(帰りに友達が遊びに来安いです。) 遊びに行きやすい場所は確実に溜まり場と化します。連日遊びにくるだけならいいですが、家飲み会の会場として、終電までの暇つぶし場所として、終電の

    4月から大学1年生になる前に読まなくても良いかもしれない - Post-itみたいな
  • 格差社会の原因なんて、みんなとっくに気付いているよね - novtan別館

    人材派遣業界曰くとかそういう問題ではないわけですね。 格差は競争社会の産物であり、競争なくして社会の発展はあり得なかった。我が国は、グローバル化の進展の中で、引き続き国際競争力の維持、確保を図る必要がある。そのためにも、努力に応じた一定程度の格差は容認されるものであろう。格差を全く無くしたら個々人のやる気が失われてしまい、社会の発展が期待できなくなるのは事実であるから、「我が国は、諸外国に比して格差が小さい社会である」とも言われているなか、グローバルでのスタンダードはどこで、我が国はどのレベルを目指していくのかを明確にし、個々人の雇用の安定を図りつつ、労働者のモチベーションを最大限活かすような「格差」はどのあたりまでの差なのかについて議論を尽くすことも重要であろう。 人材派遣協会いわく「派遣は格差社会の元凶ではない」 - GIGAZINE 引用の引用ですが。議論を尽くすとか寝言な訳ですが。

    格差社会の原因なんて、みんなとっくに気付いているよね - novtan別館
    highcampus
    highcampus 2008/02/20
    本来頑張らないと人間生きていけないってのは真理に思えるけどね。