タグ

詩と論に関するhighcampusのブックマーク (5)

  • Li_to_Mate 麻枝准の世界観の魅力(の一つ)

    麻枝さんの世界観の魅力の一つに、最初からある縛りというか閉塞さを絶対に認めた上で先に進もうとする、という点があるかもなぁと、麻枝さん作曲・keyのボーカル曲を聞いてたら思った。 歌詞のお話。 だいたいの曲において、「どうしようもならない」という前提については諦めた上で、その先に『強さ』を求めているんですね。特に「nostalgia」とか「spica」とかの、ゲームと直截的に関わりのない曲。 過去形というか、”それはもう変わらないよ”という前提が強く孕まれている。例えば『夏影』「今は違う途を」、『nostalgia』の最後のリリック、などから考えると、その楽曲で歌われたものは、その曲中の時間軸が一番進んだところから見れば、概ね過去形で語られるのと意味を同じくしている。そして、それを取り戻そうとかやり直そうという思考は微塵も見られない。また『spica』なんかは、明示的に過去形ではありませんが

  • サービス提供終了のお知らせ

  • 最近のアニメ - なぜオタは「言葉では伝わらない」と言葉でいいますカ - matakimika@d.hatena

    詩人は基的に、詩でなんでも表現したるわという剛の者の集まりなのだろうから、言葉の力を信じてるんだろうと思うんだけど、これが歌詞になると「言葉にならない」とか「言葉では伝わらない」とかいうかんじになるのは何だろうな。作詞者は詩人じゃないからか。 詩に親しんでいれば、歌詞に親しむよりは、説明や説得を簡単に諦めないで、相手に言葉を尽くしてつながろうとする態度が身につくんだろうか。現代は「言葉じゃ伝わらないものを共有できる仲間とのハッピー」と「それでも言葉にしようとする態度」の両極端に二極化しており、社会的な有用性とかいいはじめれば後者一択であることは明らかだが…。みたいなことを、ケイオン曲(青春 Vibration など)聴きつつぼんやり考えていた。アニソンの場合は詩 vs メロディとか単純じゃなくて、詩よりも音よりも物語よりもキャラがー、みたいな倒錯がありそげだけども。 …いや、敢えて「言葉

    最近のアニメ - なぜオタは「言葉では伝わらない」と言葉でいいますカ - matakimika@d.hatena
    highcampus
    highcampus 2011/08/03
    "敢えて「言葉では伝わらない」と言葉によって表現することにより[…]ステージ内のなかよし世界が閉鎖系であり音楽を聴く側に回った[…]人間がその特権的な立場にリーチすることはないのだ、と[…]微笑みかけ"
  • 北川透 - Wikipedia

    『北川透詩集』(現代詩文庫)思潮社、1972 『反河のはじまり 詩集』思潮社、1974 『遥かなる雨季 詩集』国文社、1977 『隠語術 北川透の詩』弓立社、1986 『ポーはどこまで変われるか』思潮社、1988 『戦場ケ原まで』思潮社、1992 『続 北川透詩集』(現代詩文庫)思潮社、1994 『デモクリトスの井戸』思潮社、1995 『俗語バイスクール』砂子屋書房、2003 『眼の韻律』 『闇のアラベスク』 『溶ける、目覚まし時計』思潮社 2007 『詩と思想の自立』思潮社、1966 『情況の詩』思潮社、1967 『中原中也の世界』紀伊国屋新書、1968 『詩の自由の論理』思潮社、1968 『幻野の渇き』思潮社、1970 『<像>の不安 仮構詩論序説』青土社、1972 『北村透谷試論1-3』冬樹社、1974-77 『熱ある方位 鮎川信夫と吉隆明』思潮社、1976 『中原中也 わが展開

    highcampus
    highcampus 2011/06/20
    詩人・文芸評論家
  • 「さよなら人類」の歌詞は「胎児の夢」説 - coma memo

    日々の思索 | 01:21 | 育児期間について 直立二足歩行をするようになったことで猿みたいなのからヒトへと進化した人間。直立二足歩行が可能になったことで生じた出来事はたくさんあるようですが、近ごろ私が知った事実のひとつに「妊娠期間が長くなり、赤ちゃんが未熟児になった」というものがあります。立ち上がったことによって、骨盤や子宮が変化したため、だそう。 うーん、興味深い。動物というカテゴリーからみれば人間の妊娠期間は長すぎですもんね*1。そのうえ十月十日もかけて子を産んでも、その子はひとりで何もできない。自分でお母さんのおっぱいを飲みにいくことさえ。人間のお母さんはつきっきり状態が続きます。育児期間に妊娠期間も加えたら3〜4年ですよね、お母さんはすごい。「三つ子の魂百まで」っていう諺がありますが、当にそうであってほしいです。お母さんや周りのひとがつきっきりになっている期間で赤ちゃんに話し

    highcampus
    highcampus 2009/03/19
    "私が考えたのが「木星→ジュピター→ユピテル→天照大神→太陽→ののさま(司馬遼太郎とかの作品に出てくる隠語)→母体」という「木星=母体」説"/ドグラマグラ懐かしいな。こういう考察好き
  • 1