タグ

2012年9月6日のブックマーク (8件)

  • 『るいは智を呼ぶ』についての雑感。 - tukinoha’s blog

    タイトルが私のいままでにプレイしたエロゲのなかで十指に入るほど秀逸だったので、おもわずタイトル買い。ちなみにあとの9作は以下の通りです(順不同)。 『最果てのイマ』『腐り姫』『ジサツのための101の方法』『さよならを教えて』『もしも明日が晴れならば』『彼女たちの流儀』『your diary』『家族計画』『最終試験くじら』 るいは智を呼ぶ 初回版 出版社/メーカー: 暁WORKS発売日: 2008/06/26メディア: DVD-ROM購入: 1人 クリック: 19回この商品を含むブログ (25件) を見る 和久津智「この呪われた世界をやっつけよう」 一番よかったのはタイトルで、次に良かったのはキャラクタデザインで、その次が設定に凝りすぎない良い意味での適当さ、でしょうか。舞台の範囲をひとつの街全体に設定した割には、登場人物は少なめで、1度しか出てこないキャラクタというのはいないようです。物語

    『るいは智を呼ぶ』についての雑感。 - tukinoha’s blog
  • 声優の小清水亜美さん、「絶対に許さない」の書き込みをやめてほしいと呼び掛け - はてなニュース

    アニメ「スイートプリキュア♪」でキュアメロディを演じた声優の小清水亜美さんが、ネット上で小清水さんに向けて書かれる「絶対に許さない」という言葉をやめてほしいとブログで呼び掛けました。「皆さんは遊びでやってるのかもしれませんが、私は気分が悪いのです」と胸中をつづっています。 ▽ 悩んだ結果 : 小清水亜美公式ブログ-amisketch- 9月5日付のブログエントリーによると、小清水さんはニコニコ生放送に出演するたびに「絶対に許さない」とコメントが書き込まれるのを目にしていたほか、手紙でも受け取ることがあったそうです。これに対し、小清水さんは「言わないと伝わらないようなので、はっきり言いますね」と経緯を説明。「もし自分が言われたら、やられたら、どう思うのか。相手の立場にたって考えることを忘れないで頂きたいです」と呼び掛けています。 この「絶対に許さない」という言葉はもともと、小清水さんが200

    声優の小清水亜美さん、「絶対に許さない」の書き込みをやめてほしいと呼び掛け - はてなニュース
  • 元はてな・GREEのプログラマ 伊藤直也が語る、ソーシャルメディアの功罪。[後編] | キャリアハック(CAREER HACK)

    はてなブックマーク」の開発者であり、GREEにてソーシャルメディア開発を指揮した経験も持つ伊藤直也さんへのインタビュー。後編では、ソーシャルメディアの質的な存在価値とは何か、そしてインターネットがこれからどのように変化していくのか、考えを伺った [前編]から読む 当時は、ソーシャルブックマークを作ることが「正義」だと思っていた。 ― 伊藤さんご自身も、創成期の頃のインターネットのほうが良かったとお考えなのでしょうか? 少しはそういう所もありますけど、100%そう思っているわけでもないです。僕は1996年くらいに大学ではじめてインターネットに触れたんですけど、そこからしばらくネットゲームしかしてなかった。オープンソースのムーブメントとかLinuxとか、いわゆる90年代のインターネット革命の時はただのユーザー…というより、ゲーマーだったんですよね(笑) 結局僕がインターネットで仕事するよう

    元はてな・GREEのプログラマ 伊藤直也が語る、ソーシャルメディアの功罪。[後編] | キャリアハック(CAREER HACK)
  • 元はてな・GREEのプログラマ 伊藤直也が語る、ソーシャルメディアの功罪。[前編] | キャリアハック(CAREER HACK)

    はてなブックマーク」の開発者であり、またGREEにてソーシャルメディア開発を指揮した経験も持つ伊藤直也さん。この10年、日のWeb業界の第一線を走り抜けてきた彼は、「ソーシャルメディア」というものをどのように捉えているのだろうか? 日のソーシャルメディアを牽引してきた、トップエンジニア。 伊藤直也―。この10年、日のインターネットビジネスの第一線で活躍しつづけてきた紛れもないトップエンジニアの一人だ。「はてな」の屋台骨を支えるCTOとして主要サービスである「はてなブックマーク」を開発。その後、フィールドを「GREE」に移し、ソーシャルメディア統括部長としてソーシャルゲーム・プラットフォーマーとしての急成長をエンジニアリングの面から支えた。 一方で、現在の「ソーシャルメディア全盛」の状況に対しては、やや懐疑的な立場をとることもあるのだという。それは一体なぜなのか?エンジニアとしてのキ

    元はてな・GREEのプログラマ 伊藤直也が語る、ソーシャルメディアの功罪。[前編] | キャリアハック(CAREER HACK)
  • 円城塔インタビュー詳報:故・伊藤計劃との共著「屍者の帝国」を完成させて- 毎日jp(毎日新聞)

    09年に34歳の若さで世を去ったSF作家、伊藤計劃(けいかく)さんの未完の絶筆を、盟友である作家の円城塔さんが書き継ぎ、完成させた。長編「屍者の帝国」(河出書房新社、1890円)は、伊藤さんが残した400字詰め原稿用紙30枚の原稿をプロローグにして始まる。故人との共著になった書に込めた思い、執筆の経緯などについて、円城さんに聞いた。【聞き手・棚部秀行、構成・佐々木宏之】  −−そもそもの出会いから伺えますか。 円城 最初に会ったのはけっこう遅いはずです。06年、小松左京賞に落ちても(ともに最終選考で落選)まだ会っていません。 編集(河出書房新社・伊藤靖氏) ミクシィで円城さんが「僕は早川(書房)に原稿を送ったから、あなたもどうですか」と呼びかけたのは、その落選後ですね。 円城 実際に会うのは07年5月。東京のSFセミナーで。塩澤(快浩)さん(早川書房、当時SFマガジン編集長)と3人で、1

  • 王座戦の三手目で将棋板騒然となってるけど何で?について

    将棋速報】 王座戦の三手目で将棋板騒然となってるけど何で? http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51738005.html という記事が多数ブクマされていましたが ドラゴンボールでもガンダムでもなんとなくうまく例えられていないので騒然とした理由について軽く説明してみます。 騒然となった理由については、複数の要素が混ざっている上に基礎知識をどこまで説明するのか大変難しいですが。もう少し短くまとめる才能があればよかったです。 さて、件の羽生さんが飛車を振ったとは、正式には「角交換四間飛車」という振り飛車戦法を採用したことについての反応です。 将棋には、大きくわけて2つの戦法があり、1つは飛車をそのままの位置で使う居飛車、もう1つは飛車を序盤すぐに動かして使う振り飛車という名前で区別されています。 そして、羽生さんは、基的に居飛車を採用して

    王座戦の三手目で将棋板騒然となってるけど何で?について
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 【手描キワミ】二極ディスコ フルver【白金ディスコ】

    9/4追記 各国の「フタエノキワミ、アッー」を検証してみる 5周年おめでとうございます!マコトシシオは大変なものをフタエノキワミ、アッー!【動画版】ver0.9 祝投稿5周年 AAの多くはCCOペディアから借りています ありがとうございます白金ディスコ×キワミのフルです 使用素材は全て手描きです 製作にあたってIKZO版を参考にさせてもらいましたフィルターを入れました fでふぁーい!hyで(´。д゚`)ヒャ━━━━!! mylist/1926621

    【手描キワミ】二極ディスコ フルver【白金ディスコ】