タグ

2012年1月26日のブックマーク (12件)

  • 「日本の前首相、反原発活動家に転身」 米紙が菅直人氏にインタビュー - MSN産経ニュース

    米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は25日、菅直人前首相のインタビューを掲載、「脱原発依存」を訴える発言を伝え「日の前首相、反原発活動家に転身」と報じた。 菅氏は脱原発依存と再生可能エネルギー開発について「経済の発展につながる。日が(再生可能エネルギーの)モデル国家になる」との期待を示した。 同紙は、菅氏が市民運動家出身であることを紹介、取材で「青年のような笑顔を見せた」とし「議員になる前の経歴に戻った」と表現した。 インタビューは記事と動画で報じた。菅氏は東京電力福島第1原発事故の際に抱いた危機感について「(放射線という)見えない敵に日の領土を3分の1や半分奪われ、影響は他の国に及ぶ。国の存続がかかっていると感じた」と話した。(共同)

    hihi01
    hihi01 2012/01/26
    ぶあかかああああああ!自分で原発事故を最悪の状況にしといて、はんげんぱつかつどうかってなんだああああああああああ!!!!!!!
  • Gizmo Boxing Cat

    This is what my cat does every time we watch boxing...

    Gizmo Boxing Cat
    hihi01
    hihi01 2012/01/26
    か、かわいすぎる。ね、ね、ね、ねこが・・・・、は、は、はらわたが。
  • 江戸神楽

    hihi01
    hihi01 2012/01/26
    いやはや懐かしい。
  • https://criepi.denken.or.jp/research/news/pdf/den451.pdf

    世界各地の大地から受ける年間自然放射線量(円柱は放射線量の大きさを示す) 世界各国の大地からの年間平均自然放射線量(ミリシーベルト) (国連科学委員会報告書(UNSCEAR 2000)から作成) 低線量放射線の影響解明に挑む ─高自然放射線地域における疫学調査結果から─ ■ 自然界にもある放射線 ■ 健康リスクは当に高いのか ■ 放射線の影響を正しく理解するために ● ひとこと 原子力技術研究所 放射線安全研究センター 主任研究員 岩崎 利泰 451 自然界にもある放射線 図 1 中国における調査実施地域 ■ HBRA 調査の有用性 放射線に関する疫学調査には、これまでに広 島・長崎の 12 万人に及ぶ原爆被ばく者を対象 とした寿命調査があります。しかしながらこの 対象者の場合は、一度に受けた線量が多いこと や、原爆投下の身体的・精神的な大きなストレ スが健康への交絡因子(=疾病に影響を

    hihi01
    hihi01 2012/01/26
    まあ、一番下に電力中央研究所って書いてあるとついいろいろ考えちゃうけど。放射線の影響による健康被害って案外一時的らしい。閾値以下の放射線照射は生き物として修正しちゃうレベル。
  • 驚くほど違う→あなたの文章を最適化するたった4つのルール

    文のレベルで、日語を明確化する工夫について取り上げた著作には、多勝一(1982)『日語の作文技術 (朝日文庫)』(朝日文庫)があるが、酒井聡樹(2007)『これからレポート・卒論を書く若者のために』(共立出版)が、さらなる改良に取り組んでいる。 この記事は、両著作についての私的メモの域を出ない。 なお『これからレポート・卒論を書く若者のために』は、井上真琴『図書館に訊け!』(ちくま新書)とともに、大学新入生のマストアイテム。入学する前に読んでおくと、まるでちがった4年間を過ごせるだろう。 以下では、まず日語の文がわかりにくくなる4大原因を示し、次に4大原因のそれぞれに対応した4つの最適化ルールを提示する。最後に、それぞれのルールについて適用例を挙げて、ルールの活用法を説明する。 文が分かりにくくなる4大原因 1.一つの文に多くの情報が詰め込まれている 2.情報を与える順番がおかしい

    驚くほど違う→あなたの文章を最適化するたった4つのルール
    hihi01
    hihi01 2012/01/26
    本多勝一が出た時点で私的にはアウト。
  • には......はッ? 本人!? VOCALOID3が歌う「鳥の詩」の完成度がヤバイ!

    には......はッ? 人!? VOCALOID3が歌う「鳥の詩」の完成度がヤバイ!2012.01.26 15:00 小暮ひさのり 人すぎる歌声にゾクッと鳥肌......。 明日(27日)発売のVOCALOID3「IA(イア)」が歌う製品版デモが話題を集めています。 歌っているのは国歌とも讃えられる、Keyから発売された恋愛アドベンチャーゲームAir』の主題歌である「鳥の詩」。そしてIAの中の人は、同曲を歌っていたシンガー・ソングライター「Lia」なので......、まさにセルフカバー! Liaの透明感のある声を忠実に再現したその歌声は、もはや楽器としての次元を超えているように感じます。彼ら・彼女ら、VOCALOIDの進化はいったいどこまで続くのでしょうか? 発売後のVOCALOIDクリエイターたちの作品が今から楽しみでなりません。 VOCALOID3 鳥の詩(Ver.IA) ful

    には......はッ? 本人!? VOCALOID3が歌う「鳥の詩」の完成度がヤバイ!
    hihi01
    hihi01 2012/01/26
    なんかすごい。
  • 選挙権、18歳以上に 政府、今国会法案提出へ 民法の「成年」改正焦点 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    野田佳彦首相は25日、選挙権年齢を現行の「20歳以上」から「18歳以上」への引き下げに向け、公職選挙法改正案など関連法案を今国会に提出する方針を固めた。憲法改正手続きを定めた国民投票法は投票権を18歳以上と定めていることから整合性を持たせる必要があると判断した。一方、民法では「年齢20歳をもって成年とする」(4条)と定めており、成人年齢も合わせて改正するかどうかが大きな焦点となる。 ◇ 民主党憲法調査会(中野寛成会長)が18日に選挙権年齢の引き下げを議題とする方針を決めたことを受けての措置でもある。選挙権年齢は他の法律と密接に関連することから、首相は各省庁で調整する必要があるとして議論を引き取ることを決めた。 国民投票法は平成19年5月に成立し、22年5月に施行された。則で投票権を有する年齢を18歳以上とした上で、付則で同法施行までに公職選挙法や民法などの関係法令について「必要な法

    hihi01
    hihi01 2012/01/26
    大事なことだね。 http://d.hatena.ne.jp/hihi01/20120104/1325693302 子どもに投票権という議論よりは早く実現できる。
  • コピペbot (@CopyPaste_bot) | Twitter

    2時間間隔でネット上で見つけた面白いコピペ、心に残ったコピペをつぶやいていきます。

    コピペbot (@CopyPaste_bot) | Twitter
    hihi01
    hihi01 2012/01/26
    やばい。おもしろい。
  • スペシャルムービー | 手書きメモをスッキリデジタル化「ショットノート」 | KINGJIM

    手書きメモをスッキリデジタル化「ショットノート」をご紹介します。株式会社キングジムの公式ウェブサイトです。

    hihi01
    hihi01 2012/01/26
    これすごいかも。
  • 1052(18-1128).doc

    18 技 術 資 料 建具金物の話 建具とは「窓、出入り口、間仕切りなどに取付ける戸・襖・障子など の総称」であり、建具が一つもない建物はあり得ず、建具に触れない 日はありません。ですから、建具金物は人と建物が接するためのイン ターフェイスになる部分として、最も重要な役割を果たすのです。 建具金物に求められるものは、人と触れ合うための優しさの要素と、 建具の性能を発揮するための機能的要素です。基的な性能や用途を 理解し、適切な部分に使うことが大切です。 ■建具金物の分類 ドア金物 建具金物 引戸金物 開口部まわりの金物 ●ドアハンドル ●丁番 ●錠前 ●ヒンジ ●ドアクローザー ●その他のドア金物 ●ドアハンガーと付属金物 ●その他の引戸金物 開き戸 (ドア) 18 技 術 資 料 建 具 金 物 の 話 ヒンジ 戸当り 丁番 ドアハンドル ドアクローザー 錠前 引戸 (上吊

    hihi01
    hihi01 2012/01/26
    これはかなり詳しい。
  • 朝日新聞デジタル:免震建物の可動部、大震災で3割損傷 ビル主要部は無事 - 社会

    印刷 関連トピックス地震免震ビルのしくみ  免震建物に取り付けられた可動部材の約3割が東日大震災で損傷したことが、日免震構造協会の調査でわかった。損傷で天井や壁に傷がついたり、けが人が出たりする恐れもあるうえ、設計通りに機能しないのは問題だとして、同協会は再発防止に向けた指針作りを検討する。26日に開かれる報告会で発表する。  マンションなどでも普及し始めた免震ビルは、建物と基礎の間に揺れを吸収する層を作り、地盤の揺れが建物に伝わるのを抑える。  同協会は、震災後から9月までアンケートを行い、追加調査を続けてきた。全国327の免震ビルで、免震装置の稼働状態などを尋ねた。いずれも、揺れを抑える効果は確認され、ビルの主要部は損傷しなかったが、28%にあたる90件で「損傷あり」と答え、可動部が設計通りに動かなかった。ほとんどが首都圏や宮城県だったが、震源から遠く離れた大阪府でも1件あった。全

    hihi01
    hihi01 2012/01/26
    免震建物はもともと大震災があったときには、稼働部材は交換することが前提のはず。アンケート調査だけら、実地調査をするとまた違った結果が出てくるのでは?
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    hihi01
    hihi01 2012/01/26
    がんばれエルピーダ!