タグ

2014年10月25日のブックマーク (7件)

  • 【閲覧注意】一番ブラックなジョークを披露した奴が優勝 【翻訳スレ】 : 暇人\(^o^)/速報

    【閲覧注意】一番ブラックなジョークを披露した奴が優勝 【翻訳スレ】 Tweet 1:ffffantomas :2014/10/23(木) 美しい女性が橋の欄干に立ち、下を覗いて今にも飛び降りようとしていた。するとそこにホームレスの男が近づいてきた。 女「あっちに行って!私の考えは変わらないから」 男「どうせ死ぬんなら一発ヤラせてくれよ。少なくとも俺は楽しむぜ」 女「なんでそんなこと!キモい!」 すると男は離れていった 女「それだけなの?生きていれば良い事があるとか言うんじゃないの?どこに行くのよ?」 男「橋の下だよ。急げばまだ温かいかもしれないだろ」 A beautiful woman is standing on a bridge, looking over the side and thinking about jumping off. A homeless man walks up

    【閲覧注意】一番ブラックなジョークを披露した奴が優勝 【翻訳スレ】 : 暇人\(^o^)/速報
    hihi01
    hihi01 2014/10/25
    ぶ、ぶらっくしゅぎる。
  • 毎日新聞デジタルご購読・お申し込み - 毎日新聞

    長期割引価格 8,400 円 (税込 9,240円) 月あたり 700 円 (税込 770円) ※12カ月分一括のお支払いとなります。 ※プランは12カ月ごとに9,240円(税込)で自動更新です。

    毎日新聞デジタルご購読・お申し込み - 毎日新聞
    hihi01
    hihi01 2014/10/25
    旗艦空母バンカーヒルを戦闘不能にしたのはノーカウントですか? http://hpo.hatenablog.com/entry/20140101/1388564550 / id:agathon リンク先も読んでからコメントいただいてますか?
  • 「永続敗戦論」という平和ボケ : 池田信夫 blog

    2014年10月23日09:04 カテゴリ 「永続敗戦論」という平和ボケ 書は去年買って読んだが、あまりにも下らないので資源ゴミに出してしまった。最近、賞をもらったりして話題になっているので、記憶に頼ってコメントしておく。 最大の欠陥は、事実関係の誤りが多すぎることだ。最初に出てくる「政府はSPEEDIのデータを被災者に隠蔽して米軍に流していた」という話は、3年ぐらい前に流れたデマである。そのデータは隠蔽したのではなく、津波で電源が落ちて放射性物質の計測ができなくなり、架空の予測データを出していたから発表しなかったのだ。この他にも、原発事故で「政府は国民の生命を守る気がなかった」などと根拠のない恐怖をあおっている。 全体の論旨は、そう目新しいものではない。『戦後史の正体』と同じく「戦後の日は対米従属の奴隷だった」という被害妄想史観である。実質的な占領統治が続いているというのは多くの人

    「永続敗戦論」という平和ボケ : 池田信夫 blog
    hihi01
    hihi01 2014/10/25
    “日米同盟が終わるリスクが大きいという本書の予想は正しい。”
  • 確定拠出年金、年収比例に 掛け金上限10~20% 厚労省案 - 日本経済新聞

    厚生労働省は運用成績によって将来もらう年金額が変わる確定拠出年金で、掛け金(保険料)の上限額を見直す。年収の10~20%を上限額とする方向で検討する。現在は労使で負担する掛け金の上限が月5万5千円となっている。年収比例にすれば、年収が高い人ほど掛け金を増やせる。少子高齢化で公的年金の目減りが見込まれるため、確定拠出年金の改革を通じて老後の備えを厚くするのが狙いだ。厚労省は企業年金の改革案を年末

    確定拠出年金、年収比例に 掛け金上限10~20% 厚労省案 - 日本経済新聞
    hihi01
    hihi01 2014/10/25
    以前、導入を取りやめて確定給付型の年金を選択した。しかし、あれからずいぶん確定拠出が使い勝手がよくなった。年金基金の動向により、確定給付と確定拠出の併設を検討中。
  • 彗星67Pはかなり臭い、ESA

    彗星探査機ロゼッタ(Rosetta)が撮影したチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星(67P、Churyumov-Gerasimenko、2014年9月19日撮影)。(c)AFP/ESA/Rosetta/NAVCAM 【10月24日 AFP】腐った卵にウマの尿、アルコール、そしてビターアーモンド──深宇宙の彗星(すいせい)を地球に持ち帰ってにおいを嗅いだとしたら、こんな香りがするだろう。欧州の科学者らが23日、述べた。 欧州宇宙機関(European Space Agency、ESA)の科学者らによると、8月に67P/チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星(Comet 67P/Churyumov-Gerasimenko)と深宇宙でランデブーして以降、彗星探査機ロゼッタ(Rosetta)は、この彗星から興味深い化学的特徴を捉えているという。検出された分子にはアンモニア、メタン、硫化水素、シアン化水素、ホルム

    彗星67Pはかなり臭い、ESA
    hihi01
    hihi01 2014/10/25
    楽しみだなぁ。
  • 胴体が結合したクジラ2頭の死骸、メキシコ海岸で見つかる

    メキシコ北西部、バハカリフォルニア(Baja California)半島の太平洋に面した潟に打ち上げられた胴体部分が結合した2頭のコククジラの死骸(2014年1月5日撮影、同7日提供)。(c)AFP/CONANP 【1月8日 AFP】メキシコ北西部、バハカリフォルニア(Baja California)半島の太平洋に面した潟で、胴体が結合した2頭のクジラの子どもが打ち上げられて死んでいるのが見つかった。 発見されたのは、頭部と尾が2つある、胴体部分でつながった全長4メートル、重さ500キロ近くの二重体のコククジラ。地元の漁師が発見した時点ですでに死んでおり、メキシコ国家自然保護区委員会(National Commission for Natural Protected Areas、CONANP)の当局者が7日に現地を訪れて確認した。 クジラの二重体について「極めてまれ」とした当局者は、同地域

    胴体が結合したクジラ2頭の死骸、メキシコ海岸で見つかる
    hihi01
    hihi01 2014/10/25
    逆に言えば、よくここまで育つことができたと。群れのお陰?
  • 澳门永利总站官网线路大全|官网-welcome

    控制器不存在:app\controller\Column

    澳门永利总站官网线路大全|官网-welcome
    hihi01
    hihi01 2014/10/25
    いままでiPhoneで撮ってたけど、コンデジで撮れば良いんだ。