タグ

2021年2月15日のブックマーク (6件)

  • 『GDP 去年1年間で-4.8% リーマンショック翌年以来の落ち込み幅 | NHKニュース』へのコメント

    hihi01
    hihi01 2021/02/15
    すみません、このコメント意味がわかりません。GDP成長率前年比以外にどう表すのでしょうか?
  • 緊急事態宣言が引き起こした飲食店間の戦いがマジで仁義なき戦いだった。 - Everything you've ever Dreamed

    先日、取引のある仕出し弁当業者と面談した。「相談に乗ってほしい」と請われたからだ。その仕出し弁当業者は緊急事態宣言下にあるエリアで半世紀近く営業している老舗。官公庁向けやイベントへの仕出し弁当を主な事業にしていて、一般向けの弁当も手掛けていた。相談は「テレワークによる官公庁向けの仕出し弁当の減少とイベント全廃による売上の低下を何とかしたい」と予想通りのものだった。僕は、一般向けのテイクアウト用の弁当をこれまで以上に強化することを提案していた。さいわい、事業所が商業エリアと住宅エリアの近くにあるため、「街のお弁当屋さん」として売り込んでいけば、活路は開けると考えていた。仕出し弁当の強みは、手作り感のある弁当をつくる技術と設備があること、そして販売価格を抑えられることだ。弱さは、現状の設備ではチルド展開(通販展開)が出来ないことだ。だから現在の商圏で売り方を変える、事業の比重を変えることで生き

    緊急事態宣言が引き起こした飲食店間の戦いがマジで仁義なき戦いだった。 - Everything you've ever Dreamed
    hihi01
    hihi01 2021/02/15
    コロナの後遺症で怖いのは従来の経済とは違う形になること。もう遠隔打ち合わせがニューノーマルなので、ワクチン接種が完了してもあらゆる出張は三割から半分減るという予測を聞きました。
  • データで見る日経平均 30年半ぶり3万円台 - 日本経済新聞

    15日の東京株式市場で日経平均株価が3万0084円で取引を終え、1990年8月以来30年半ぶりに3万円の大台を回復しました。30年前に日経平均が3万円だった時の時価総額トップはNTT。上位には金融機関が並んでいました。2002年にトップにたったトヨタは、その後20年近くトップを守っています。足元では上位10社に金融機関が1社もなく、日株のけん引役は様変わりしています。世界の中で見ると日

    データで見る日経平均 30年半ぶり3万円台 - 日本経済新聞
    hihi01
    hihi01 2021/02/15
    おー、いよいよ3万円越え!長生きするもんだなと。でも、日本経済の衰退があまりに顕著な今かよという気持ちは拭えません。
  • TechCrunch

    Haun Ventures has made 48 investments, including some of its token positions, across its early-stage $500 million and $1 billion later-stage acceleration funds. At the 2024 IAB NewFronts event on Wednesday, Snapchat announced a series of new augmented reality (AR) and machine learning (ML) tools designed to help brands and advertisers reach users on the socia

    TechCrunch
    hihi01
    hihi01 2021/02/15
    すごいなぁ。これが普及してきたときのビジネスをどうイメージするかですね。
  • 『なぜ左翼勢力が解党的ダメージを受けて8年もの自民一強になったのか。 』へのコメント

    得票数的には与野党でイーブンなんだから、一番は小選挙区制だからなんでないの?日のやり方だと「決められる政治」は画だった。小さな政府、税制改革あたりと並んでマズイ「改革」だったのでは。

    『なぜ左翼勢力が解党的ダメージを受けて8年もの自民一強になったのか。 』へのコメント
    hihi01
    hihi01 2021/02/15
    なるほど、旧社会党は中選挙区だから存在意義があったと。小選挙区だと二大政党制と適合性がよいはずなので野党がもっと大同連合しないと自民党・公明党にいつまで立ってもかなわないのでは?
  • MacBookのcommandキー(⌘)が反応しない!ひとまず応急処置します!

    どうも!ウメダ(@crfmuc0nd)です! 悲しいことに、愛用しているMacBook Airにトラブル発生。 commandキー(⌘)が反応しなくなってしまいました! commandキーはWindowsで言うところのコントロールキー。 コピペするにはかかせないキー。 MacBookの場合ではスクショをするのにも使います。 ブログ書くにはとにかく使いまくるキーなので、これが反応しないのは致命的。 早急に何とかしなくてはなりません! 対処方法はあるけれど…キーボードの一部が反応しない時の対処法として、PRAMクリアというものがあります。 再起動をかけ、commandキー、optionキー、P、Rの4つのキーを同時に押し続けるというもの。 押し続け、起動音が2回鳴るのを確認したら手を離します。 これでキーボードが反応するようになるんだとか。 やってみましたが、やっぱりダメでした。 もうダメなん

    hihi01
    hihi01 2021/02/15
    お、これで直ったかな?