タグ

2024年3月1日のブックマーク (6件)

  • 新型コロナで一斉休校なかったスウェーデンは|日テレNEWS NNN

    4年前の2020年2月27日、当時の安倍首相は小中学校と高校、特別支援学校に3月2日から春休みまでの臨時休校を要請。学校や子ども、保護者は急な対応を迫られました。その後、第一波における一斉休校の感染抑止効果は認められなかったという研究論文が複数発表されています。一方、スウェーデンでは小中学校の一斉休校はありませんでした。現地在住の医師が語る当時の状況とは? ◇ 3月以降、各国が一斉休校に踏み切る中、スウェーデン政府は高校・大学や専門学校にオンライン授業を推奨したものの、小学校などの一斉休校はしませんでした。理由として、教育を受ける権利を守るほか、子どもが一日中家にいると虐待の危険性が高まることを挙げ、子どもがいる医療や介護従事者が働けなくなることにも懸念を示しました。休校しないことや感染対策をどう考えていたのか、スウェーデンの病院で働く外科医宮川絢子さんに聞きました。 宮川医師:スウェーデ

    新型コロナで一斉休校なかったスウェーデンは|日テレNEWS NNN
    hihi01
    hihi01 2024/03/01
    年寄りはなくなったかもしれませんが、出生率は維持されているのがスウェーデンの素晴らしいところだと思います。 https://www.sankei.com/article/20240227-TVLRBQJ76BNZHPYPAEYBDZT4SI/
  • 漫画大国フランスがついに「少女漫画」の魅力に気づきはじめた | 70年代の日本作品が半世紀を経て上陸

    世界第2位の「漫画消費国」といわれるフランス。日漫画が絶大な人気を誇るなか、これまであまり評価されてこなかったのが少女漫画だ。だが、ついに「shôjo」にも光が当てられはじめた。それには、熱烈なファンの力もある。 「絶対にアングレームに行かなくては」──ブログ「Club Shôjo」の管理人、オードリー・マニスカルコはそう決意していた。彼女が興奮する理由は、漫画家・萩尾望都(はぎお・もと)の来仏だ。2024年1月、フランス南西部の街アングレームで開催されたヨーロッパ最大級の漫画の祭典「アングレーム国際漫画祭」では、彼女の栄誉を称え、特別回顧展が催された。 1949年生まれの漫画界の巨匠、萩尾望都は、永遠の若さに囚われた吸血鬼一族を描いた『ポーの一族』(小学館)の作者だ。1970年代に日で出版されたこの傑作がフランスに上陸したのは、2023年になってからだった。フランス語版を出版したアカ

    漫画大国フランスがついに「少女漫画」の魅力に気づきはじめた | 70年代の日本作品が半世紀を経て上陸
    hihi01
    hihi01 2024/03/01
    ポーの里は北イタリアでしたっけ?あれ?
  • 東証10時 日経平均、上げ幅500円に迫る 東エレクなど一段高に - 日本経済新聞

    1日前場中ごろの東京株式市場で日経平均株価は一段高となり、前日比460円ほど高い3万9600円台前半で推移している。上げ幅は500円に迫る場面があった。前日2月29日の米株式市場でハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数が約2年3カ月ぶりに過去最高値を更新した流れを受け、東京市場では半導体関連銘柄への買いが再び加速している。東エレクが上げ幅を広げ、上昇率は3%を超えた。東海東京インテリジェ

    東証10時 日経平均、上げ幅500円に迫る 東エレクなど一段高に - 日本経済新聞
    hihi01
    hihi01 2024/03/01
    なんか四万円いっちゃいそうな勢いですね。
  • 『建設業の無理な工期禁止 国交省、長時間労働や低賃金に歯止め - 日本経済新聞』へのコメント

    人手不足の深刻な建設業界で、労働者の長時間労働を是正するための規制が強まる。国土交通省は労働環境の悪化を招くような、短すぎる工事期間での受注を禁じる。違反した事業者には指導・監督を通じて改善を求め... 235 人がブックマーク・95 件のコメント

    『建設業の無理な工期禁止 国交省、長時間労働や低賃金に歯止め - 日本経済新聞』へのコメント
    hihi01
    hihi01 2024/03/01
    注文者のみなさまは工期については法規を考慮した発言はなかなかいただけないのが現状かもしれません。
  • 建設業の無理な工期禁止 国交省、長時間労働や低賃金に歯止め - 日本経済新聞

    人手不足の深刻な建設業界で、労働者の長時間労働を是正するための規制が強まる。国土交通省は労働環境の悪化を招くような、短すぎる工事期間での受注を禁じる。違反した事業者には指導・監督を通じて改善を求める。賃金が上がりやすい仕組みも整え、人材確保につなげる。建設業界では資材高騰や人手不足で工事が遅れる問題が生じている。リクルートワークス研究所は建設職種で40年に65.7万人の労働力が不足すると推定す

    建設業の無理な工期禁止 国交省、長時間労働や低賃金に歯止め - 日本経済新聞
    hihi01
    hihi01 2024/03/01
    現場における週休二日を定着させるには確かに全国一律の規制をかけることが有効です。ただ、いまだに下請けでは日給制なので早期に月給制に移行する必要を痛感します。/ 3/8 閣議決定
  • 2025年卒就活解禁、内定率はや3割超 初任給上げ相次ぐ - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・人手不足で企業の採用活動が早期化・内定を得ても就活を続ける学生は多い・待遇改善や海外人材の採用も広がる2025年春に卒業予定の大学生・大学院生を対象とした採用広報が3月1日に解禁された。人手不足が深刻になる中で採用活動は早期化が進み、民間調査によるとすでに学生の7割超が企業の選考を受けている。優秀な人材を取り込もうとローソンがアルバイトとして働く学生の正社員への登用を拡大

    2025年卒就活解禁、内定率はや3割超 初任給上げ相次ぐ - 日本経済新聞
    hihi01
    hihi01 2024/03/01
    初任給のあげさげ競争になるとやはり大手さんが圧倒的に有利です。大手だけでは仕事はまわらないことに多くの方に気づいて欲しいです。