タグ

2024年3月2日のブックマーク (3件)

  • カミナシ、新執行役員就任のお知らせ

    株式会社カミナシ(社:東京都千代田区、代表取締役CEO:諸岡 裕人、以下「カミナシ」)は、2024年3月1日付で富澤 仁(旧:セールス部 部長)が新たに執行役員に就任したことをお知らせします。 カミナシは、「ノンデスクワーカーが『挑戦し、報われる世界』の創造」というビジョンを掲げ、日の就業人口の約半分にあたる約3,900万人(※1)のノンデスクワーカーの働き方を変革すべく、現場DXプラットフォーム『カミナシ』を提供しています。2020年6月末の正式リリース以降、これまで30を超える業界において10,000箇所以上の現場のDXを支援してまいりました。さらに、2023年3月には現場のためのオールインワンサービスを目指すプロダクト戦略「まるごと現場DX構想(※2)」を策定。これに基づき、現在は複数のプロダクト開発を進めています。 そしてその構想のもと、新たなプロダクトを展開するにあたり事業部

    カミナシ、新執行役員就任のお知らせ
    hihi01
    hihi01 2024/03/02
    新たなプロダクトに期待したいですね。
  • 低迷する日本の研究力…米国に渡った研究者が思う「日本の希望」(山田 かおり) @gendai_biz

    イリノイ大学医学部薬理学科 Assistant Professor 米国NPO法人 海外人研究者ネットワーク(UJA)理事 日の国民は皆勤勉で真面目で働き者だ。ノーベル賞受賞者も多数輩出し、一昔前までは科学立国になることを期待されていた。ところが論文引用数や大学ランキングなどの数値で見る日の地位は下がる一方だ。なんでこんなことになってしまったのか、ここから巻き返すにはどうしたらいいのか、そう考察する記事はいくつもある。当記事では在米研究者の目から見た日の問題点と改善点について提案したい。 日の科学の“現在地”は 1990年代後半から日の科学の衰退は始まった。実際、データを見ると2000年過ぎからの大学からの論文数減少より前に、企業からの論文は1996年から減少傾向になっている。 そして、Top10%被引用論文数で見ると、1997-1999年頃は世界4位だったが、その後、どんど

    低迷する日本の研究力…米国に渡った研究者が思う「日本の希望」(山田 かおり) @gendai_biz
    hihi01
    hihi01 2024/03/02
    一昨年の記事ですが、ようやく最後まで読みました。日本に研究職の大変さはわかります。先人達も決してめぐまれた環境ではなくても成果をあげていたことに改めて敬意を表します。
  • PixelからiPhoneに戻してみて思ったこと

    新生活に華を。 Google製のスマートフォン、Pixel 7 Proを使い始めて1年も経たないうちに何度も落としてしまい、最終的には壊してしまいました。海外にいたため修理不可能でした。 その後、日へ帰ってきてすぐに表参道のアップルストアのきらびやかな照明に蛾のごとく引き寄せられ、iPhone 13を衝動買いしました。Pixel 7 Pro以前はiPhone 12 miniを使っていたので、出戻りしたとも言えます。 以下、iPhoneに回帰したメリットとデメリットについてお伝えします。 iPhone 13を買ってよかったことなぜiPhone 13を選んだのか。実は、当初狙っていたのはiPhone 13 miniでした。 しかし、ストア内に在庫はなく、すでに生産も終わっていて中古を探すしかないと店員さんに伺ったため、iPhone 13 miniの次に小さくて安いスマホを選んだ結果がiPho

    PixelからiPhoneに戻してみて思ったこと
    hihi01
    hihi01 2024/03/02
    わかりみ。私はiPhoneからPixelに乗り換えて後悔してません。