2010年7月21日のブックマーク (3件)

  • 消せるボールペン「フリクション」にノック式

    今回のフリクションボールノックは、キャップ式だった従来品のフリクションボールをノック式にしたもの。クリップ部分がスライドするクリップスライドノック式のため、ノック面が大きく、ノックしやすいという。また、ノックインジケーターとして軸に小窓を用意。小窓から色が見えると芯先が出ているかどうかが分かるようになっている。 芯径は0.5ミリと0.7ミリの2サイズを用意。いずれも軸カラーとインク色はそれぞれブラック、レッド、ブルーの3色となっている。 関連記事 すきま時間を黄金に変える携帯グッズ、じっくり時間で成果を出すデスクトップ環境とは? 誰でも「すきま時間」を合計すると、1日に2~3時間にはなるはずです。こうしたすきま時間を有効活用できるかどうかが重要。やノート、スマートフォンなどもをしっかり活用していきましょう。後半はデスクトップで成果を出すための環境も紹介します。 消せるボールペンと文庫

    消せるボールペン「フリクション」にノック式
    hiiragi_yuji
    hiiragi_yuji 2010/07/21
    これを待ってた。仕事で使おう。
  • 6つの力が身に付く「図解思考」って?

    左のメモを見て、あなたはどのようなことが理解できたでしょうか? 「そもそも読む気がしない……」、そう感じた人もいるでしょう。 ビジネスパーソンや学生に限らず打ち合わせや講義、セミナーなどの発表内容などをメモすることは大変重要なことです。しかし、実際にメモのとり方を観察していると、ほとんどの人は個条書きでメモをとっています。自分が聴いた内容のキーワードのみ、あるいは大事だと思ったキーフレーズを、淡々と記録しているだけです。みなさんはどうですか? 自分の記録したメモを取り出して、いま一度確認してみてください。自分が聴いたこと、理解したことがすぐに思い出せましたか? 個条書きメモは多くの問題を抱えています。すべて「文字」で書かれているために、一見してその内容や要素、関係性などをつかむのが容易ではありません。そのため、中身に含まれている問題点や解決策を発見しづらいという難点があります。さらに、記憶

    6つの力が身に付く「図解思考」って?
    hiiragi_yuji
    hiiragi_yuji 2010/07/21
    図解思考について。
  • 誠 Biz.ID:ハードカバーは滅びてしまえ!:なぜ新書を読むべきなのか? 小飼弾さんに教わる読書術

    小飼弾さん。1991年12月米カリフォルニア州立大学バークレー校中退。その後帰国し、ネットワーク技術者として活躍。1996年ディーエイエヌを設立し、代表取締役に就任(現任)。1999年オン・ザ・エッヂ(現ライブドア)の取締役に就任するも、2001年に同社取締役退任。 書評を主なコンテンツとするブログ「404 Blog Not Found(参照リンク)」の書き手として知られる小飼弾さん。書評を書けばそのの売上に大きく影響するという、日屈指の書評ブロガーだ。 404 Blog Not Foundでは、1日に何もの書評が公開されることも珍しくない。個人ブログでそれが可能なのは、小飼さんが1冊を10分弱で読むことができ、1日に10冊前後のを読んでいるから。だからこそ、あのボリューム感のある書評サイトが続いているのだ。 今回は、を“読む”スペシャリストである小飼さんにインタビュー。著書『

    誠 Biz.ID:ハードカバーは滅びてしまえ!:なぜ新書を読むべきなのか? 小飼弾さんに教わる読書術