2022年10月4日のブックマーク (4件)

  • 【個人開発】HottyDBのLock-freeなメトリクステーブルを紹介します! - Qiita

    ※HottyDBは、検索エンジンとレコメンドエンジンの機能を搭載したRDBMSです! この記事の概要 筆者が個人開発しているHottyDBの機能の1つ 「Lock-free なメトリクステーブル」 について紹介したいと思います。 以前の記事でHottyDBの概要を解説しているので、そちらも是非参照してみてください! メトリクステーブル メトリクステーブルとは メトリクステーブルとは、例えば商品別のアクセス数などをカウントする際に役立つ機能です。 通常のテーブルでアクセス数などをカウントする場合、書き込み処理になるため排他ロックを取得する必要があります。排他ロックはその名の通り、その他のトランザクションの書き込みや読み込みを全て禁止します。そのためアクセス数のように、頻繁に更新が発生する処理があると全体の処理性能を大きく悪化してしまいます。 メトリクステーブルは、READ用テーブルとWRIT

    【個人開発】HottyDBのLock-freeなメトリクステーブルを紹介します! - Qiita
  • HottyDB(検索エンジン+レコメンド+RDBMS)のレコメンド機能の使い方 - Qiita

    この記事の概要 HottyDB(検索エンジンとレコメンドエンジンを搭載したRDBMS)という、筆者が個人開発したソフトウェアのレコメンド機能について紹介したいと思います。 前回の記事でHottyDBの概要と検索エンジン機能について解説しているので、そちらも是非参照してみてください! レコメンド機能 この機能では、「この商品を購入した人は、この商品も購入しています」や「この記事にイイネしている人は、この記事にもイイネしています」などのアイテムベースのレコメンデーションを実現します。 SQL LIKEなコマンドで、これらを自動的に計算する使い方を紹介します。 前提 説明のため、「この記事にいいねしている人は、この記事にもいいねしています」というアイテムベースのレコメンデーションを実現するための例を紹介したいと思います。 事前に、下記のような「いいね管理テーブル(likes)」という「どのユーザ

    HottyDB(検索エンジン+レコメンド+RDBMS)のレコメンド機能の使い方 - Qiita
  • 個人開発で、検索エンジン+レコメンド機能つきRDBMS:「HottyDB(α版)」を開発しました! - Qiita

    この記事の概要 個人開発で HottyDB という検索エンジンとレコメンドエンジンの機能を搭載したRDBMSを開発し、α版を公開しました! >> HottyDBの公式サイト ので、この記事ではHottyDBの特徴的な機能やその使い方について紹介したいと思います! HottyDBとは? HottyDBとは、検索エンジンとレコメンドエンジンの機能を搭載したRDBMS(リレーショナルデータベース)です。 SQLを用いた通常のデータ操作に加え、文書の全文検索や検索結果の機械学習ランキング(MLR)・アイテムレコメンデーションのロジックなどを全て1つのソフトウェアで担います。 1つのソフトウェアでこれらを実現することで、面倒なデータ伝送システムの構築を一切不要にし、利用者は機械学習などの知識がなくてもSQL LIKEな命令だけでこれらを実現することができます。 3つの機能が同じソフトウェアになること

    個人開発で、検索エンジン+レコメンド機能つきRDBMS:「HottyDB(α版)」を開発しました! - Qiita
  • 人事制度ハンドブック - kaneda blog

    2022年5月6日 人事制度 人事制度ハンドブック 22年1月から開始したブログ。 人事制度の設計・運用に関する記事のまとめです。 人事制度を設計する際のハンドブックとして、随時更新(記事を追加)しています。 ■書籍:スタートアップのための人事制度の作り方 ■ブログ体:https://kaneda3.com/ Pickup スタートアップにおける組織づくりの鉄則 今年、何パーセント昇給しましたか?(昇給率の話) 「売上が上がらないことよりも、人が辞める方がつらい」という音 人事制度を使って、入社時に「期待」を伝える方法 等級の中に「サブグレード」をつくってはいけない 等級制度と評価制度の違い 降格・降給は、「カルチャー」である 【スライド公開】スタートアップにおける等級別の報酬レンジ 報酬水準に関する公開資料_ver5.0 サインアップボーナスを支払う目的とは? 昇格に、メリットはある

    人事制度ハンドブック - kaneda blog