2015年10月2日のブックマーク (11件)

  • 春畑 道哉 - [ JAGUAR'13 ] 2013 - The slow time and music

    春畑 道哉(はるはた みちや、男性、1966年11月5日 - )は、日のギタリスト、作曲家、音楽プロデューサー。 バンド、「TUBE」のギター、作曲を主に担当している。 東京都町田市出身。愛称は「ハル」。 チューブのギタリストです。ソロで聞くと、チューブっぽさをあまり感じさせないですよね。(たまにチューブっぽい所もあるけど)春畑さんのエレキ演奏、結構好きです。名前だけ見て、調べるまではチューブのギターの人なんて気づきませんでしたw なかなかかっこいいっすよw是非是非聞いて下さい。ロックそのものです!金曜の夜なんでみんなで弾けちゃいましょう(笑) www.youtube.com JAGUAR'13 春畑 道哉 J-Pop ¥250 provided courtesy of iTunes 春畑道哉 - Wikipedia

    春畑 道哉 - [ JAGUAR'13 ] 2013 - The slow time and music
    hikarujinzai
    hikarujinzai 2015/10/02
    発掘しますな〜(^^)
  • 【お願い】このブログの印象を教えて下さい - いつもマイナーチェンジ!

    ちょっと前に参加したブログ勉強会で。 講師のエリサ(id:erisalife)さんがこんな事を言ってました。 「自分が思う自分と、他人が思う自分は意外と違う。」 ちょっと前から個人ブランディングを意識しはじめた僕には、ちょっと印象深い言葉でした。 そこで思います。 このブログの読者は、このブログに対してどういう印象を持っているのだろう。 最近気になること 最近、何度かオフ会をするようになって、ブログについていろいろ話す機会が増えてきました。 だからこそ、尚更、冒頭の内容が気になってきたわけです。 このブログは、一応はそれなりのアクセス数があるのですが、何故そこまで読んでもらえているかは今まであまり考えずに来たんですよね。 まぁ、考えたところで書き方が変るわけでもないので、そうだったのですが。 でもやっぱり、「自分が思う自分と、他人が思う自分」について、少し整理しておいたほうが良いかなぁとも

    【お願い】このブログの印象を教えて下さい - いつもマイナーチェンジ!
    hikarujinzai
    hikarujinzai 2015/10/02
    距離感が絶妙です。何ひとつプレッシャーを感じさせない...
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    hikarujinzai
    hikarujinzai 2015/10/02
    ええこと言うな〜!
  • 2015年9月で注目を集めた記事5つ! - モテ貯金

    hikarujinzai
    hikarujinzai 2015/10/02
    全部読んでるやん(^^)立派なファンやん(^^)
  • 天下一品祭りでこってり2015年10月1日 - おうつしかえ

    「10月1日は何の日だ~」 「都民の日~」 「違うよ~天下一品の日だよ~」 と、彼女(らしき人)に言っていた男の子の顔を2度見してしまいました。こんにちは。ラーメン大好き女です。 www.tenkaippin.co.jp 昨日は天気も今ひとつでしたが、ちょうど天下一品がある街に行くことがあったので、ついでに帰りに、おやつに、〆に、という感じで、天下一品に行ってきました。 行列はありましたが、10分くらいで入れたかな。 [広告] その時、雨はもう降っていなかったから、行列はいいんだけど、行列を撮影する人が多くて多くて。そこの海外からの旅行者もっ! ヤメレ! と、下を向いてツムツムしていました。 ひさびさの天下一品だわ~ やっぱりこってりだわ~ それほど待たずに、ちゃちゃっと到着。 並で720円。 この少なさで天下一品から足が遠のいちゃうんだよね。 (桂花に行っちゃうの) でも、時々はべたく

    天下一品祭りでこってり2015年10月1日 - おうつしかえ
    hikarujinzai
    hikarujinzai 2015/10/02
    逆に無性に桂花が食べたくなってしまった...どうしてくれるんですか!(^^)
  • ブラック企業とちんこの共通点 - いえ、私は大塩平八郎ではありません。~みんながしゅやく~

    hikarujinzai
    hikarujinzai 2015/10/02
    やれやれ!もっとやれ!この感じ大好きで~す(笑)
  • 【疲れる人間関係編】職場(会社)に必ず実在するキーマンたちのあだ名7選(組織に蔓延るいきもの図鑑) - ひかる人財プロジェクト

    みなさんこんにちは。 今日も頑張ってお仕事していますか? 当にお疲れ様です。 いきなりでなんですが、職場(みなさんの周り)にはいろんなタイプの人間がいますよね。 うちの会社にもいろんなタイプの人が生息しています。 ちょっとキャラが立っている人にはあだ名がついたりしていませんか? ついている人いますよね。 そこで今日はどの会社にもありがちな、どちらかというと不名誉なあだ名を7つほど集めてみました。 たぶん「ああ、うちにもいるいる」みたいなものばかりだと思いますので、みなさんの職場でキャラの近い人に重ね合わせて楽しんでみてください。もし仮にご自分がそんなあだ名をつけられてしまっているという方は、これもひとつの個性ですので、できるだけ周りに迷惑を掛けないようにいい形で伸ばしていくも良し、ちょっと冷静に振り返って矯正していくも良し、ご自由にご活用ください。 組織はまさしく人間関係そのものです。

    【疲れる人間関係編】職場(会社)に必ず実在するキーマンたちのあだ名7選(組織に蔓延るいきもの図鑑) - ひかる人財プロジェクト
    hikarujinzai
    hikarujinzai 2015/10/02
    昔は冷酷なロボットだったなあ...
  • 秋冬定番のピーコート!今年のキーワードは「ミルクティー」♪ - 自分流儀のダンディズム♪

    rintaro95.hateblo.jp アメリカ海軍が制服の上に防寒用として着たのが始まりだと言われるピーコート♪ 今ではオン・オフ共に使える汎用性が高いアウターですね。 ミドルエイジもカッコ良く着こなしたいアイテムですが、ひとつ間違えるとオヤジ臭くなったり子供っぽく見えたりします。 そこでまず大人世代のピーコートの着こなしのポイントは、どこにあるのでしょうか? サイズ感を合わせる! これはどんなアイテムにも言えることですが、ピーコートは特にサイズ感が合っていないと野暮ったく見えてしまいますね。 コートとは言えあまりゆったりし過ぎず、ジャケット感覚で羽織るのが正解です。 使う色数を抑える! ピーコートでのコーディネートは使う色数があまり多いと、全体のイメージがボヤけてしまいます。 ネイビーやブラックなら色数を抑えた方が、ピーコートをより大人にエレガントに仕上げてくれます。 冬は巻き物で挿

    秋冬定番のピーコート!今年のキーワードは「ミルクティー」♪ - 自分流儀のダンディズム♪
    hikarujinzai
    hikarujinzai 2015/10/02
    ひえー!ミルクティーかっこいい!でももう冬なんですね...早いなあ(笑)
  • 悪の組織に追われている佳子さまが「かくまってほしい」と家に飛び込んできたらどうしたらいいのか - いえ、私は大塩平八郎ではありません。~みんながしゅやく~

    hikarujinzai
    hikarujinzai 2015/10/02
    備えあれば憂いなし(^^)
  • FAMIMA CAFÉ スイーツバーガー 紅茶シフォン - 愛してくれてマジ感謝

    ファミリーマートで売ってる「スイーツバーガー 紅茶シフォン」のレビューです(`・ω・´)ゞ このスイーツは紅茶シフォンでホイップクリームとはちみつソースを挟んだものです。 バーガーというだけあって、挟んであります。 二分割するとこんな感じです。 カメラの効果を試してみる。 レトロっぽい効果だとこんな感じ↓ モノクロだとこんな感じ↓ 絵としては地味ですなw で、味ですけど、香りもよく普通においしいです。 でもこれで税込198円はちょっとお高い気がします。カロリーは256kcalなので女性でもべやすいですが、逆に言うとカロリーがすべての男子は割高だと感じるでしょう。まあ、こういうスイーツって女性向けなんだろうけどね(・ω・)ノ 紅茶風味なわけですが、ぼくはコーヒー飲みながらべましたw おいしかったです(*´ω`*)★★★★

    FAMIMA CAFÉ スイーツバーガー 紅茶シフォン - 愛してくれてマジ感謝
    hikarujinzai
    hikarujinzai 2015/10/02
    たまに甘い菓子パン食べたくなります。
  • 毎月1日は丸亀製麺の釜揚げうどんが半額!明日からは新作ぶっけも登場!! - さよなら妄想

    こんばんは。 今日は10月1日。 毎月1日というと、、、そう!丸亀製麺の釜揚げうどんが半額になる日です! matome.naver.jp 普段から丸亀製麺を利用している私は、以前こんな記事を書きました。 aso.hatenablog.com ※アップ翌日に先生からお怒りの案内が届いたので、現在は地味な記事になってます。 修正前の記事は 私の職場付近にある丸亀製麺があって、利用者の多くが女性!しかも、結構な割合で『ぶっかけうどん』を頼んでますよ(^^ゞ(テヘペロ) という地味な日記だったと記憶してますが、先生がお怒りになり、直ぐに全文修正する運びとなりました。思えばブログから広告を取っ払ったきっかけですね。 普段からお世話になってる丸亀製麺がきっかけでAdSenseを絶たれるとは何とも皮肉な話ですが、下を向いてばかりもいられません。 そんな丸亀製麺ですが、明日から新商品が販売される模様。 n

    毎月1日は丸亀製麺の釜揚げうどんが半額!明日からは新作ぶっけも登場!! - さよなら妄想
    hikarujinzai
    hikarujinzai 2015/10/02
    丸亀製麺で働く人にスポットを当てた高尚な記事です^_^