タグ

ブックマーク / www.ne.jp (11)

  • SVNインストールメモ(Hishidama's Subversion install Memo)

    リポジトリにアクセスする URL Subversion サーバオプションの比較 接続実験1 SVNのリポジトリーが正常かどうか、試してみる。(SVN1.5.5の場合) > svn co file:///C:/svn/zzz zzz svn: URL 'file:///C:/svn/zzz' は存在しません ←モジュール「zzz」は存在しないので、これで良い。 もしリポジトリーの位置自体が間違っていると、以下のようなエラーになる。 > svn co file:///C:/svn/zzz zzz svn: URL に対し ra_local セッションを開始できません svn: リポジトリ 'file:///C:/svn/zzz' を開けませんでした ※プロトコル「file」の場合はユーザー認証は必要ないようだ 接続実験2 プロトコル「svn」で接続できるか試してみる。 この場合、SVNサーバー

  • ニーチェ

    b)ルサンチマン(Ressentiment) 生の基構造;現実を超えてより多くのものを求める(mehr Leben, mehr als Leben) 現実の生に対する不満=世界が今のようでなく、別のようにあってほしいという不満 生肯定的なもの(→強者)への反感(恨み)の感情=Ressentiment 絶対的な価値(=神)を立てることによって、強者の現実肯定的な態度を、中途半端なものとして斥ける。そこには強者への復讐の感情がある。 c) ニヒリズム 「ニヒリズム(Nihilismus)」とは、「無(nihil)である」、という立場をいう。世界が存在する意味、自分が生きている意味、それは無だ、とニヒリズムは言う。 いまニヒリズムが現われざるを得ないのは、我々が世界の内に、そこにはない「意味」を探し求めたからである。 「キリスト教の道徳という仮説は、どんな利益をもたらしたか? 1)それは、人間

  • 村のホームページ

    村のホームページ 村の案内 このページは、主として、大学の授業で使う資料(その他)を公開する目的で、上村芳郎という人物が作っている個人のホームページです。 いかなる農協のホームページでもありません。 将来的には、学生以外の皆さんにも楽しんで見てもらえるようなページにする方向で努力したいと思っています。 →村の詳しい案内 →村の案内図(索引) 時候の挨拶 もう一月も終わり。私の正月は年末から持ち越した試験の採点だけで終わったような気がします。 日の思想、あちこち書いています(「資料集」から入れます)。 (2024/1/8) カフカについて書きました。いちばん大事なことをまだ書いてない気がしますが、 何かの参考になるかもしれないので出しておきます。(→カフカ) (2024/1/25)

    hikobae
    hikobae 2012/12/01
    「裏の畑でポチが鳴く。その度に、同じ所を、掘り返すのが、哲学。」
  • Broken Pieces

    Emacs 電子六法の開発 CL manual の翻訳 SICP読破 アルゴリズムの学習 2008-04-26 Emacs 電子六法 ver 0.8.7 2008-04-06 Emacs 電子六法 ver 0.8.6 2008-04-05 Emacs 電子六法 ver 0.8.5 2008-04-04 Emacs 電子六法 ver 0.8.4 2008-03-30 Emacs 電子六法 ver 0.8.3 2008-03-23 Emacs 電子六法 ver 0.8.2 2008-03-21 dalias v 1.8 2008-03-19 Emacs 電子六法 ver 0.8.1 2008-03-05 eldoc for PHP 2007-11-14 ホームページをwebに置いた。現在、サイト構築中なのでリンク切れがあります。 Emacs Lisp エイリアスでディレクトリエディタを起動する

  • Javaセキュリティーメモ(Hishidama's Java security Memo)

    アクセス権は、grantの{ }ブロックの中に「permission」から始めて権限のクラス名(と引数)を記述する。[2009-04-15] 1つのgrantのブロックの中に複数のpermissionを書くことが出来る。 grant { permission java.security.AllPermission; ←全権限を許可 }; grant { permission java.util.PropertyPermission "*", "read"; permission java.io.FilePermission "C:/temp/test.txt", "read"; }; ${ }で、システムプロパティーを使うことが出来る。[2009-04-15] grant codeBase "file:${user.dir}/classes" { permission java.io.Fi

    hikobae
    hikobae 2009/11/04
  • ウィンドウズのDOSコマンド

    往年のMS-DOSやWindowsのコマンドプロンプト(DOSプロンプト…どの呼び方が正しいかについてはノーコメント)から入力して実行するコマンド。 コマンドプロンプトを起動してコマンドを入力するか、もしくはコマンドプロンプトを起動せず、「スタート」→「ファイル名を指定して実行(R)」から直接コマンドを入力してもたいていは大丈夫。 Windows7では、管理者として実行しないと権限エラーになるコマンドがある(管理者権限のあるユーザーというだけでは駄目)。[2011-09-23] その場合、コマンドプロンプトを管理者として起動する。 →常に管理者として実行するよう設定する方法 終了関連(exit,logoff,shutdown) [/2006-11-07] 端末関連(cls, prompt, title等) [/2006-07-24] ファイル操作関連(dir, tree等) [/2011-

    hikobae
    hikobae 2008/02/19
    DOS batch
  • VC++ WebBrowser COMメモ(Hishidama's VC++ WebBrowser-control Memo)

    WebBrowser(VC++2005) Visual C++2005でATLを使わずにCOM(ActiveX)のWebBrowserコントロールを使う方法。 はい、ただ単に.NETフレームワークとかATLとかの使い方が分からないだけです(爆) メイン(初期化) [/2007-10-01] アパートメント [2007-11-07] 新しいIEを開く方法 HTMLを書き込む方法 [2007-10-09] IEを列挙する方法 HWNDから取得する方法 [/2007-10-27] HWNDからpDocを取得 [2007-10-27] pDocからpWBを取得 [2007-10-27] イベントの捕捉方法 [/2007-11-07] →VB.NET2003のWebBrowserコントロール 参考: nitoyonさんのIEコンポーネントの使い方 …ATL用。VC++のWebBrowserやCOMに

    hikobae
    hikobae 2007/11/29
  • バッチメモ(Hishidama's bat-file Memo)

    実行方法 引数の注意点 [2013-03-05] 定石 書き方 @echo off 別バッチの実行方法 [2007-03-07] タイトル変更方法 [2009-11-14] バッチの場所取得 [2009-11-14] 変数 バッチの戻り値 注意点 [/2007-06-15] 標準入力 [2007-10-26] 実行方法 バッチファイルの拡張子をbatにしておく。 このファイルがある場所を環境変数PATHに追加しておくか、ファイルのある場所まで移動して、 コマンドラインからファイル名を入力するか、拡張子を除いた部分を入力することによって バッチを実行する。 またはフルパスでファイル名を入力する。 ディレクトリやファイル名にスペースが入っている場合は、全体をダブルクォーテーションでくくらないと、スペースの所で区切られてしまう。(コマンド用のファイル名にスペースを入れることはあまり無いだろうが…

    hikobae
    hikobae 2007/07/04
    batch
  • VC++4.0「iniファイルをexeファイルと同じ位置にする方法」メモ(Hishidama's VC++Memo "ini-file to exe-path")

    S-JIS[2002-12-23/2006-09-14] iniファイルをexeと同じパスで使用する方法(VC++4.0) MFCのアプリケーションのデータは、CWinApp::WriteProfile系の関数でiniファイルやレジストリに書き込み、CWinApp::GetProfile系の関数で取り出すことが出来ます。 昔はiniファイル、ある時期からはレジストリに書き込むのが推奨されているようですが、個人的にはiniファイルの方が中を簡単にいじれるので好みです。 しかも、アプリケーションの実行ファイルと同じディレクトリに置いておけば、探すのも簡単です(iniファイルはデフォルトではウィンドウズのディレクトリに置かれてしまいます)。 ついでに言えば、iniファイルが実行ファイルと同じディレクトリにあれば、アプリケーションを削除したい場合はそのディレクトリだけ消せばいいので、簡単です。 と

  • Windows Messenger研究

    Windows Messenger について私なりに調べた結果を書きます。最初にこのページを書いたのは約2年前なのですが、先日、WM5.1をダウンロードし再度トライしてみました。 すると、書いた内容に誤りがあったのか、その時の環境ではそうだったのか、わかりませんが、相違がありましたので、新たに書きなおしました。 今現在、ダウンロード可能なWM5.1では、音声及びビデオチャットが問題なく使えます。 ただし、それ以外の機能(メッセージ送信 、ファイル転送 、プレゼンス等)については以下の理由で制限されます。 WMはMSNメッセンジャーと違い、「SIPコミュニケーション」接続ができるため、ローカルなSIPサーバへ接続できます。 WM4.7の頃はMESSAGEでインスタントメッセージができていましたが現在のWM5.1ではできません。 どういった方法で実現しているのかはわかりませんが、shel

  • http://www.ne.jp/asahi/alkemist/s/ta/t037.htm

    hikobae
    hikobae 2005/10/01
    大和言葉での数の数え方
  • 1