タグ

2017年3月27日のブックマーク (5件)

  • みんな同期とか後輩も「さん付け」なの?

    http://b.hatena.ne.jp/entry/diamond.jp/articles/-/122503 "なぜ若手社員は同期を「さん付け」で呼ぶのか"って記事のブクマ。 記事の内容は、時代錯誤のおっさんが、2人の若手社員の訪問を受けるんだけど、同期であるその2人が「さん付け」で呼び合っているのに違和感をおぼえて…というもの。 で、記事の内容はいいとして、ブクマを見ると、「さん付け」するのが当たり前って意見が予想外に多くて驚いた。 あまり馴れ馴れしいのは良くないかも知れないけど、はてなーの人なら、「どうでもいい」が多いかと思ってた。 やっぱり、仕事関係であれば、誰に対しても「さん付け」するべきなのかな? 俺は今20代半ばで、新卒で入った都内のSIerに勤めてる。同期は呼び捨てだったり、愛称で呼ぶ人も多い。「さん付け」する相手もいるけど、少数。 もちろん初対面の時は「さん」付けしてた

    みんな同期とか後輩も「さん付け」なの?
    hilda_i
    hilda_i 2017/03/27
    同性でもちゃん付けで呼ばれるの好きじゃないわ。
  • はてなって偉そうな人多すぎませんか

    はてなって偉そうな人多すぎませんか

    はてなって偉そうな人多すぎませんか
    hilda_i
    hilda_i 2017/03/27
    無駄に偉そうな人はどーでもいいんだけど【自主規制】な癖に【自主規制】なフリして【自主規制】なブコメしてる例えばid【自主規制】とかムカつくのよね。(名指しでdisろうかと思ったけど結局日和った。)
  • 就活によって虎にメタモルフォーゼしてしまった先輩の話

    サークルの先輩になるが、就活中にいろいろと思い悩んだ結果、とうとう発狂して虎にメタモルフォーゼしてしまった男がいた。 彼は極めて優秀な男で、幼少期からご近所でも評判の秀才だった。 大学も一流国公立に現役合格。 なので、彼自身としてもエリート意識というか、周りの奴らとはひと味ちがうんだよなーみたいな気分があった。 そんな彼だったのだが、就活をしている最中に突如失踪し、そのまま行方不明になってしまったのである。 失踪の一年後。 飲み会帰りで酩酊状態にあったわたしは、軽くリバースしようと思って路傍の植え込みに近づいた。 すると、そこから一匹の虎が何の脈絡もなく登場。 虎はガオーとわたしを威嚇したので、ビビった。 しかし、そのガオーをよく聞いてみると、そこには往年の先輩を思い出させるような音色が多分に含有されていたため、わたしは勇気を出して話しかけてみた。 「すみません。ひょっとして、先輩じゃない

    就活によって虎にメタモルフォーゼしてしまった先輩の話
    hilda_i
    hilda_i 2017/03/27
    高校の現国の教科書に『山月記』載っててそれ読んだ時に高校ってすっげー!大人だー!って思って当時は全文暗記してたけどその割に私は何も学ばなかったみたい。
  • ハロワの求人情報の内容が実際とは異なっていることが多いという現実

    あすか。 @sen_mt619_op @kobayashigiriko 給与20万となっている会社の面接、最後に「20万てのは男の人への値段だから、女の子はもっと低いからね」と言われた。 何故性別によって違うんですか?と尋ねても、「どこもそうだよ、でもハロワには書けないからさー」との回答でゲンナリ、、、 2017-03-26 15:07:14

    ハロワの求人情報の内容が実際とは異なっていることが多いという現実
    hilda_i
    hilda_i 2017/03/27
    三コマ目を噛まずにすらすら言える反射神経があれば良いのに。そしたらそもそもハロワなんか行く羽目にならないだろうし。
  • このへんな労働慣行(既婚で住宅ローンを背負った社員を地方の工場に転勤させる)は、まだ日本にあるのです。たぶん - 斗比主閲子の姑日記

    この記事を読んで思い出したことです。 男性の育休申請「お前のガキなんか1円にもならない」会社が転勤命令【パタハラ・上】 - 弁護士ドットコム 私は仕事をしていて、自社がいかにブラックな環境であるかを喧伝するする人々に出会ってきましたが、その中で「これはワーストだ」と思ったのは、『既婚で家を買うと必ず転勤の伴う地方の工場勤務の辞令が出るという会社』でした。 ※画像はイメージ。ちなみに大企業です。 地方の工場勤務が問題があるというわけではありません。転勤のきっかけが、結婚している人間が家を買うというのが問題だという話です。 昔の日の会社には、結婚して子どもがいて初めて一人前、仕事で管理職に就けるという労働慣行がありました。当時はこの労働慣行に対して批判的なコメントはなかったと思います。しかし、結婚をしない人や、子どもがいない人にとっては、望ましいものではなかったでしょう。ちなみに、言わずもが

    このへんな労働慣行(既婚で住宅ローンを背負った社員を地方の工場に転勤させる)は、まだ日本にあるのです。たぶん - 斗比主閲子の姑日記
    hilda_i
    hilda_i 2017/03/27
    昇進して良い給料貰えるならまだいいけど、私の父なんかずっと平社員のままだったし海外単身赴任の往復の飛行機代が自腹だったわ。