タグ

2017年5月12日のブックマーク (9件)

  • なんで貧困シングルマザーが産まれるの?

    責めたいんじゃなくて原因を知りたい 誰か教えてほしい 自分が割と裕福に育ったせいもあるだろうけどほんとにで分からないんだ 多分もともとあんまり裕福じゃない家庭に生まれ育ってシングルマザーになるんだろうけど 裕福じゃなくて自分も進学を十分できなかったら ・仕事や資格を頑張って自分の経済力を付ける ・安定していて(性格も収入も)頼れる男性を捕まえる のどっちかの戦略になるじゃん? そこでなんで ・安定してない男性と子供作って案の定離婚して母子で苦境に を選ぶ人が大勢居るの? http://anond.hatelabo.jp/20170404162320

    なんで貧困シングルマザーが産まれるの?
    hilda_i
    hilda_i 2017/05/12
    理由は様々じゃない?昔近所に母子家庭の家族(旦那さんとは死別)が住んでたけど、何か色々な不幸に見舞われてて、女一人で家族守ってるとこんなにもナメられたり騙されたりするんだなと怖くなったわ。
  • あづまさんのツイート: "同人誌発行してる方にお聞きしたいんですけど、頒布した同人誌に対して「萌えなかった」とか「つまんなかった」って苦情が来たらどうしてますか?私はお金が絡

    ツイートに位置情報を追加する 位置情報と一緒にツイートした場合、Twitterはその位置情報も保存します。 毎回ツイートする際に、位置情報を付加する/付加しないを選択することができ、いつでも過去の位置情報を全て削除することも可能です。 詳細はこちら

    あづまさんのツイート: "同人誌発行してる方にお聞きしたいんですけど、頒布した同人誌に対して「萌えなかった」とか「つまんなかった」って苦情が来たらどうしてますか?私はお金が絡
    hilda_i
    hilda_i 2017/05/12
    餌付け禁止。
  • 一夫多妻制と貧困シングルマザーの話

    貧困ですってよ。 特にシングルマザーの貧困がえげつないんだそうで。 これを解決するために一夫多制を再導入してはどうか。 古来、一夫多には夫を亡くしてい詰めた女性へのセーフティネットという一面があったと聞く。 で、あれば時代はまさに一夫多を必要としているのではないのか。 経済的に余裕がある夫がそうではない複数の女性を養い、子を作り、育てる。当然、元からいる子供の扶養も発生するだろう。 これが発展すれば、貧困者が減り、富者が多額の負担することで経済的にも格差が少なくなるだろう。 別に強制するわけでもない。二人の夫婦関係を大事にしたい人はそれも価値観だろう。 ただ、制度として一夫多を認めればよいのだ。 愛人、婚外子などと、不当な扱いもなくなる。

    一夫多妻制と貧困シングルマザーの話
    hilda_i
    hilda_i 2017/05/12
    どこだったか忘れたけどムスリムが多いある国では、男性は四人の妻が持てる事になってるけど殆どの男性は金無いので一人しか妻を持てないし、しかも最近の若い男性には金が無いから結婚出来ない人が多いらしいわ。
  • 20歳以上年が離れているのに若い女子と対等になれると思ってるオッサン

    女子大生だったころ、金銭とか高価なプレゼントが介入するようなオッサンとの関係があった。 子がいる冴えないオッサンでも、若い女を買えるなんてお金があることは最強だなーなんてそのときは思っていた。 社会人も2年目を迎えた24歳の今、若さがもたらす恩恵を積極的に得るようなことはもうしなくなったが、 先日、45歳近くのおっさんにガンガン口説かれた。お金があるわけでもカッコイイわけでもないオッサンに正直ときめきなんてないんだが、全身から溢れる謎の自信に驚いた。娘でもおかしくない年齢の女を口説いてベッドに持ち込めると当に思っているのかと。 そのオッサンは、自分が拒絶されることなんて一切考えていないような顔で直球に口説いてくる。もう失敗や拒否されることに恐怖がないからこそできる芸当だなあ、と思った。 若いことがいかに素晴らしいかを説かれ、24歳の私が忘れかけていた若さによる全能感を少し思い出しました

    20歳以上年が離れているのに若い女子と対等になれると思ってるオッサン
    hilda_i
    hilda_i 2017/05/12
    職場でオッサンにしつこく口説かれるのを適当にかわしてたらそのうち新人の女の子が入ってきてオッサンの興味もソッコーで新人に移ってやれやれと思ったら皆からお局ザマァってからかわれて腹立つのが定番の流れ。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    hilda_i
    hilda_i 2017/05/12
    どんな話だったっけー。なんか誰にも誕生日祝って貰えなくて「ハッピーバースデイ トゥー ミー」とか自分で歌ってたのってツヨシだったっけ?他のアニメだったかしら……。
  • ヒトの死体の骨を食べるシカ、はじめて観察

    ほぼ骨だけになったヒトの死体をべていたところ、こちらに気づいて肋骨をくわえたまま顔を上げたオジロジカ。(PHOTOGRAPH COURTESY LAUREN A. MECKEL/ACADEMIA) 野外でヒトの死体がどのように腐敗していくのかを研究していた法医学者が意外な光景に出くわした。人骨をかじるオジロジカ(Odocoileus virginianu)だ。(参考記事:「動物大図鑑 オジロジカ」) 腐敗の過程を研究する施設は「死体農場」と呼ばれ、どんな動物が死体に群がってくるのかも研究対象になっている。(参考記事:「真犯人を追う 科学捜査」) よく見かけるのは、キツネ、ヒメコンドル、アライグマなど。米テキサス州サンマルコスにある法医人類学研究所では、他にも死体をべにやってくる動物がいるかどうかを観察するため、カメラを仕掛けた。すると、予期していた通り興味深い発見があった。(参考記事:

    ヒトの死体の骨を食べるシカ、はじめて観察
    hilda_i
    hilda_i 2017/05/12
    昔図鑑に載ってた鳩を食べるキリンの写真を思い出したわ。
  • 室温28度は「科学的根拠ない」クールビズ見直し検討

    今年も始まったクールビズですが、冷房時の室温を28度に設定していることついて、政府は「科学的な根拠がない」などとして、引き下げる方向で検討することになりました。 環境省は2005年からクールビズを開始し、「冷房時の室温28度」を推奨しています。この温度設定について、11日朝の副大臣会議で、クールビズの導入に当時、環境省の課長として関わっていた盛山法務副大臣が「科学的知見で決めたのではなく、何となくスタートした」と指摘しました。それを受けて、関環境副大臣は「28度はかなり不快な温度で無理がある」と述べ、環境省として引き下げる方向で検討する考えを明らかにしました。

    室温28度は「科学的根拠ない」クールビズ見直し検討
    hilda_i
    hilda_i 2017/05/12
    28度設定って電気代喰うだけで何にもなってない感あるわ。てかタンクトップとステテコを制服にすれば良いのに。
  • 自分で考えろは新人に使ってはいけないと思う

    常々思っているのだが、新人に仕事を教えるときに、自分で考えさせると伸びないと思う。 特に、もともと考える習慣のない新人に対しては厳禁だ。 すぐに答えや手順を教えてやった方が良い。 新人に任せられる仕事など、単純作業だ。 もともと考える余地もあまりないし、右も左もわからない新人から劇的な改善策など出てくるわけがない。 自分で考えさせたところで、無駄に時間がかかって、おまけに間違えてるのがオチだ。 世の中には、なぜか自分で考えろを使ってしまう人が多い。 作業手順を教えるのでもあえて簡略化して教えたり、 結果が間違っていた場合もどこが悪かったのかをすぐに教えず、考えてみろと放置してしまうパターンが横行している。 しかし、これをやったところで考える力などつかない。 むしろ仕事に対して恐怖感を覚え、萎縮してしまい、緊張感から物覚えが悪くなったり、 怒られる恐怖から聞くべきことを聞くこともできず、結果

    自分で考えろは新人に使ってはいけないと思う
    hilda_i
    hilda_i 2017/05/12
    ほんとこれ。基礎力がついて経験をそこそこ積めば人は自然とよく考える様になるもの。
  • 子供を「反抗期扱い」するのやめませんか?

    結婚して数年 もうすぐ子供が生まれる だからなのか子供の頃のことをよく思い返す なかでも頻繁に思い出してしまうのが 周囲の大人達から「反抗期」という言葉を使ってからかわれ続けたこと あれは当に不愉快でしょうがなかったので 自分は大人になっても絶対に「反抗期」という言葉を子供に使わないと誓った 反抗期って言われるのことの何が嫌だったかって言うと なんでもかんでも「反抗期だから」みたいな感じで片付けられたこと 例えば気で怒っていても「はいはい反抗期ね」って言われるあの感じ 半笑いでまともに取り合われないあの空気 怒っていなくても大人に意見するたびに反抗期と言われたし 反抗期という言葉を使わないでくれと言っても余計にからかわれた こっちがムキになればなるほど「反抗期扱い」されてからかわれる毎日 見事な負の連鎖 今となってはドツボにはまる様子も冷静に振り返ることができるけど 当時は負の連鎖爆発

    子供を「反抗期扱い」するのやめませんか?
    hilda_i
    hilda_i 2017/05/12
    それ子供が生まれても忘れないでね。子供の同級生の親との交流始まると、子供を人間扱いしない親があまりにも多い事にびっくりすると思うわ。皆がそうだからって流されて自分もそうならない様に気を付けたい。