タグ

2021年4月11日のブックマーク (8件)

  • いっそみんな高校生で子供産んだらいいんじゃね?

    そしたら就職活動までにある程度大きくなってるじゃない? 託児所だったら学校の空き教室に 作れば休み時間に授乳もできるし 校医さんもいるしさあ <追記> これは少女漫画「逃げ恥」のコピペです。 個人的には高校じゃなくて大学のほうがいいと思う。 母子ともにリスクが最も少なく、かつ就職前に最も手のかかる乳児の育成が終わる。 そもそも就職っていうのが23歳で男女平等に、ってのがおかしい。 女性は女性の幸せがあるんだから28歳とかに引き上げるべきだろ。 そんときまでに2人でも作っときゃいい。これでキャリアも子育ても両立でみんなハッピー。 なあにが男女平等雇用機会均等法だよ。ていのいい人権無視だろ。アホか。 <追記2> 男性なんでこれまで女性の社会進出と出産育児の両立、ってことにあまり興味がなかった。 しかし匿名ダイアリーを見ていると、とにかく女性にとって 結婚出産育児は一大事で、かつ政治からは社会進

    いっそみんな高校生で子供産んだらいいんじゃね?
    hilda_i
    hilda_i 2021/04/11
    若すぎる出産も母体にはハイリスクで、高校生も「若すぎる」の範囲に入るわ。
  • 性欲が強くて悩んでいる男にもちゃんと向き合え

    医療で解決してほしい。 みたいなことをいうとまともに取り合ってもらえない。 性依存の自助会も調べて資料請求までしたが、結局のところ宗教をやっているだけだった。 それから最近の弱者男性とかフェミニズムの話題へのコメント。 「すべての男が性欲で動いているわけじゃない」 わかった。たしかにそうだ。 でも同時に「すべての男が性欲が薄いわけではない」 性欲が強く、女性を見ると性的な想像をしてしまい、 しかし、それが正しくないと思っている男性もいる。 せめてそういう男性がいることを認めてほしい。 認めた上で解決策を考えてほしい。 ちなみに精神科にかかっていて、性欲について相談したこともある。 性欲をなくすor減らす薬はないということだが、これが医学上の問題にされないのはおかしくないか??

    性欲が強くて悩んでいる男にもちゃんと向き合え
    hilda_i
    hilda_i 2021/04/11
    性依存症になりましたって漫画あったわね。性的な妄想が所構わず出てくるって描写あったわ。さすがにこれは対策しないとヤバい!ってレベルの話だったはず。
  • 高齢者への接種開始 新型コロナワクチンについて分かってきたこと(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    65歳以上の高齢者への新型コロナワクチン接種が4月12日から始まります。 ワクチン接種に関する政府広報も始まっていますね。 なんとも信頼感のある風貌の医師の方がワクチン接種を呼びかけています。素晴らしいCMですね。これには「政府広報担当者さん、グッジョブ!」と言わざるを得ません。 TVCMも始まっていますので、ぜひお茶の間でもご覧ください。 さて、日国内で承認されてからも、新型コロナワクチンに関する知見は増え続けています。 承認後に明らかになってきた新型コロナワクチンに関する最新知見をご紹介致します。 これから接種を考えている方の参考になりましたら幸いです。 新型コロナワクチンの基事項mRNAワクチンが効果を発揮する機序(DOI: 10.1056/NEJMoa2034577) まず基事項について再度確認しましょう。 現時点で国内で承認されているのはファイザー/ビオンテック社が開発した

    高齢者への接種開始 新型コロナワクチンについて分かってきたこと(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hilda_i
    hilda_i 2021/04/11
    へぇ!
  • 「自粛疲れ」って何に疲れてるの?

    家に引きこもってるんでしょ?疲れる要素ないじゃん。

    「自粛疲れ」って何に疲れてるの?
    hilda_i
    hilda_i 2021/04/11
    私にはよくわからないけど、人に会わない生活に疲れる人もいるみたいね。
  • 駅で車椅子に乗ったよ(健常者編)

    先日、健常者が駅で車椅子に乗って移動することになったので思ったことを書く Q.なんで車椅子乗ったの? A.電車で急に意識を失って倒れて頭打ったらしく救急車のお世話になった。その際に車椅子で救急車まで運んでもらった。 結果から言えば大事はなく、意識もはっきりしていたが目撃者の親切な方が頭打って結構ヤバそうなことを言っていたので一応救急搬送されることになった。 都内の駅にて救急搬送され、その際に簡易的なものだが車椅子で運んでもらったので思ったこと。 ・駅のホーム、不安定すぎる 都内の駅は工事に工事を繰り返した結果として、ホームが仮設なのか設なのかよく分からないシートで覆われた場所だらけになっている。 そのせいで、車椅子で移動すると高さが微妙に安定しておらず、頻繁に傾斜を感じる。転びそうとまでは思わないけど不安定な道で移動するだけで安心できるスペースではない。 ・点字ブロック、すごく干渉してく

    駅で車椅子に乗ったよ(健常者編)
    hilda_i
    hilda_i 2021/04/11
  • 「クローズアップ現代+」に関する報道に対するNHKの見解

    2021 年 4 月 9 日 NHK広報局 「クローズアップ現代+」に関する報道に対するNHKの見解 2021 年 4 月 9 日、 一部ネットメディアで、 NHKが 「クローズアップ現代+」 の終了を決定したとする記事が掲載されましたが、 まったくの事実無根で、 大変 遺憾です。執筆者に対し抗議するとともに、記事の削除を求めてまいります。

    hilda_i
    hilda_i 2021/04/11
    なんでPDF。
  • 弱者男性の安楽死を合法化しよう

    社会が弱者男性にしてやれるのは女をあてがうか殺してやることだけよ

    弱者男性の安楽死を合法化しよう
    hilda_i
    hilda_i 2021/04/11
    安楽死に反対するはてなーぞろぞろというのは珍しい光景。いつも反対してんの私だけかと思ってたわ。
  • 小学校「タブレットは国からの貸与品で壊したら実費修理もありえて6年間使ったものは回収して次の一年生が使います」親「もう買わせてくれ」

    野生のサツマイモ研究家 @parfaitthestudy 日の保護者会まとめ 小学生のタブレットは、国からの貸与品です あまりにも悪質な破損は、実費で修理費を請求することがあります 6年間つかったものは、回収して次の一年生が使います わたし(もう買わせてくれ…!!!!!) 2021-04-09 18:35:34 野生のサツマイモ研究家 @parfaitthestudy 先生「えーと、ではご質問にありました、防護フイルムを貼っていいかと…保険に入っているかどうかは確認して後日お知らせします」 わたし(うせやん) 2021-04-09 19:06:52

    小学校「タブレットは国からの貸与品で壊したら実費修理もありえて6年間使ったものは回収して次の一年生が使います」親「もう買わせてくれ」
    hilda_i
    hilda_i 2021/04/11
    うちの子の小学校にもタブレットあるらしいけど、校外持ち出しはしてないわね。