タグ

2022年4月3日のブックマーク (13件)

  • 「育児は“手伝う”ものじゃない」男性育休、どう変わる? 3ヶ月取った記者が伝えたい10のポイント

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「育児は“手伝う”ものじゃない」男性育休、どう変わる? 3ヶ月取った記者が伝えたい10のポイント
    hilda_i
    hilda_i 2022/04/03
    今は夫婦の両親も仕事してる場合が多くて、里帰り出産も難しいしね。夫も育休取んないとどうにもならないのが現実。
  • 俺がきっかけとなって周囲が狂っていくから仕事が続かなくて辛い

    前提として、俺は190cmぐらいある男で、両親は両方とも日人なんだけど何故か彫りが妙に深かったり 目の色が薄かったりで外国人っぽい外見(顔自体はよくてフツメンぐらいだと思う)。 昔付き合っていた彼女にも「良い意味で異人さんっぽいね」って褒められた?事がある程度。 就職して普通に働いているんだけど、何故か周囲の人達、特に男達が狂っていく。 「お前は俺を見下している!」 「俺をそんな目で見るな!」 「いちいち睨みつけるのを止めろ!」 とか言われる。 その度に別に見下していません、変な目でも見ていません、勿論睨んでいませんって否定したりするんだけど 初めは「そんな事無いよ」って言ってくれていた周りの人も、次第に怒っている奴に同調する様になって しまいには俺が会社に来ると「帰れー!帰れー!」とか叫ぶ様になったり、物投げつけてきたりされる。 一人じゃなくて複数人が相手になる時もある。 明らかに相手

    俺がきっかけとなって周囲が狂っていくから仕事が続かなくて辛い
    hilda_i
    hilda_i 2022/04/03
    私のバイト先のコンビニでも似たようなことがあったわ。欧米人の親を持つ男子高校生が働き始めたら、男性客達が信じらんないほどその高校生にクレームをつけまくり、高校生は一月もたずに辞めていった。
  • 『『『『『給料の格差に納得できない』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    こういう手隙な時にやるからこそ美味しい仕事って、学生や夢追い人、配偶者や親の金でっていける暇人がいなくなったら、どうにもならない。困窮して仕事のない人がすがっていい物ではない。労働力のダンピング

    『『『『『給料の格差に納得できない』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント
    hilda_i
    hilda_i 2022/04/03
    になるから。社会構造の変化に取り残された上に、労働者を搾取するだけの地獄の職場と化してるわね。かといってコンビニ自体は不要ではない。けれども本部の要職でなければ正社員でする仕事ではない。詰んでる。
  • 『『『『給料の格差に納得できない』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    コンビニのパートをしゃかりきになってやるのは、労多くして益少なし。それは短時間でシフトに入ってくれる学生やダブルワークの人が今は少ないせいで、他に行き場のない人がすがれる余地が出来たからかも。

    『『『『給料の格差に納得できない』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント
    hilda_i
    hilda_i 2022/04/03
    こういう手隙な時にやるからこそ美味しい仕事って、学生や夢追い人、配偶者や親の金で食っていける暇人がいなくなったら、どうにもならない。困窮して仕事のない人がすがっていい物ではない。労働力のダンピング
  • 『感受性が衰えていく人と豊かになっていく人の違い|ふろむだ@分裂勘違い君劇場』へのコメント

    感受性の部分では20代の頃が最も無に近かったと思う。自分的に目新しかった倫理道徳観だけが正しいと思ってたので、創作物のほとんどをつまらなく下らなくてダメだと思ってた。

    『感受性が衰えていく人と豊かになっていく人の違い|ふろむだ@分裂勘違い君劇場』へのコメント
    hilda_i
    hilda_i 2022/04/03
    簡単にいえば私がダメだと思うからダメ! クソだと思うからクソ! というシンプルさで、価値観という新しい棍棒を見つけて振り回す方が楽しい猿でしかなかったということ。
  • 日本だけ給料が上がらない謎...「内部留保」でも「デフレ」でもない本当の元凶とは?(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    <順調に給料が上昇する諸外国と比べて、日の賃金低迷はいよいよ顕著に。企業への賃上げ要求では解決不可能な根深い原因とその処方箋> 日人の賃金が全くといってよいほど上昇していない。賃金の低下は今に始まったことではないが、豊かだった時代の惰性もあり、これまでは見て見ぬふりができた。だが諸外国との賃金格差がいよいよ顕著となり、隣国の韓国にも抜かれたことで、多くの国民が賃金の安さについて認識するようになっている。 OECD(経済協力開発機構)によると、2020年における日の平均賃金(年収ベース:購買力平価のドル換算)は3万8515ドルと、アメリカ(6万9392ドル)の約半分、ドイツ(5万3745ドル)の7割程度。00年との比較では、各国の賃金が1.2倍から1.4倍になっているにもかかわらず、日はほぼ横ばいの状態であり、15年には隣国の韓国にも抜かされた<参考グラフ:各国の平均賃金(年収)の推

    日本だけ給料が上がらない謎...「内部留保」でも「デフレ」でもない本当の元凶とは?(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    hilda_i
    hilda_i 2022/04/03
    こすい手使って行き当たりばったりな帳尻合わせなんかしてないで、真面目にやれって。
  • 感受性が衰えていく人と豊かになっていく人の違い|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    多くの若い人たちが絶賛しているマンガや小説を読んで、「まあ、そこそこ面白いけど、絶賛するほどか?」と感じることはよくある。 また、自分が若い頃、夢中で読んだマンガや小説を読み返しても、若い頃ほど面白いとは感じないことが多い。 我ながら、すっかり感受性が衰えたなぁ、と思う。 感覚的には、以下のような感じ。 しかし、そういう自分の漫然とした黄昏気分に流されるのをやめて、分析的に自省してみると、「若いときに楽しめなかったけれど、中年になってから楽しめるようになったもの」もたくさんあることに気がつく。 感覚的には以下のような感じだ。 つまり、中年になると「若い頃の感受性」は衰えるが、 新しい感受性が生えてくるのである。 毛が抜けてハゲていってるのではなく、 毛が生え変わっているだけなのだ。 豪雪地帯に生息するニホンノウサギのように、秋になると茶色い毛が抜けていき、白い毛に生え替わっていくのである。

    感受性が衰えていく人と豊かになっていく人の違い|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    hilda_i
    hilda_i 2022/04/03
    感受性の部分では20代の頃が最も無に近かったと思う。自分的に目新しかった倫理道徳観だけが正しいと思ってたので、創作物のほとんどをつまらなく下らなくてダメだと思ってた。
  • 『『『給料の格差に納得できない』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    コンビニ労働は学生やダブルワークには旨味のある仕事だけど、問題は意外と片手間ではなくそれでって行こうとしている人が今は多いことね。パートもその類いに入る。二馬力じゃないと家庭を運営出来ない時代に

    『『『給料の格差に納得できない』へのコメント』へのコメント』へのコメント
    hilda_i
    hilda_i 2022/04/03
    コンビニのパートをしゃかりきになってやるのは、労多くして益少なし。それは短時間でシフトに入ってくれる学生やダブルワークの人が今は少ないせいで、他に行き場のない人がすがれる余地が出来たからかも。
  • 『『給料の格差に納得できない』へのコメント』へのコメント

    コンビニ勤務でも社の正社員はと子供二三人持って年一で海外旅行出来るくらいの年収はあるとか。介護職は心身にかかるダメージが大き過ぎて割に合わなさがすごいと思う。

    『『給料の格差に納得できない』へのコメント』へのコメント
    hilda_i
    hilda_i 2022/04/03
    コンビニ労働は学生やダブルワークには旨味のある仕事だけど、問題は意外と片手間ではなくそれで食って行こうとしている人が今は多いことね。パートもその類いに入る。二馬力じゃないと家庭を運営出来ない時代に
  • 『給料の格差に納得できない』へのコメント

    コンビニ店員は基的にバイトで、働き始めるための費用があまりかからないから、安い時給でも勤めるまでの人生でかけたコスト込みで見ると高い時給貰ってる感じがする。ただし歴が長くなると後の機会が無になる。

    『給料の格差に納得できない』へのコメント
    hilda_i
    hilda_i 2022/04/03
    コンビニ勤務でも本社の正社員は妻と子供二三人持って年一で海外旅行出来るくらいの年収はあるとか。介護職は心身にかかるダメージが大き過ぎて割に合わなさがすごいと思う。
  • 給料の格差に納得できない

    プロスポーツ選手や芸能人に何千万何億の価値があるとは思えないし、逆に介護士やコンビニの店員等みんなが必要としているのに比較的誰でもできるからってあんなに給料が低い意味が分からん。

    給料の格差に納得できない
    hilda_i
    hilda_i 2022/04/03
    コンビニ店員は基本的にバイトで、働き始めるための費用があまりかからないから、安い時給でも勤めるまでの人生でかけたコスト込みで見ると高い時給貰ってる感じがする。ただし歴が長くなると後の機会が無になる。
  • BLって2倍の欲望が産んだものじゃないだろうか

    一般的な乙女マンガは、女性が主人公だが、これに感情移入できないと楽しみが半減する。 いっぽうBLは両方が男なので、どっちかが趣味なら読み進められる。 気の強い男と、気の弱い男、2つを同時に楽しめると。 いわばカツカレー牛めしのようなものだ。 BLとは女性の2倍の欲望が産んだ限りない欲望の産物である。

    BLって2倍の欲望が産んだものじゃないだろうか
    hilda_i
    hilda_i 2022/04/03
    女主人公だとどうしても辛辣な批評の目で見てしまうけど、男主人公はどんなにアホな事をしていても虫とか動物とかを観察するような目で見れるので無駄なストレスがかからないというのはある。
  • 「性的同意」を中高生に伝えるハンドブックができた理由。傷つけず、傷つかないために知ってほしいこと

    性的同意や性暴力に関するハンドブックを、NPO法人「mimosas(ミモザ)」が作成。そこには、10代の子どもたちが「被害者にも加害者にもならないように」との願いが込められていました。

    「性的同意」を中高生に伝えるハンドブックができた理由。傷つけず、傷つかないために知ってほしいこと
    hilda_i
    hilda_i 2022/04/03