タグ

2005年12月22日のブックマーク (11件)

  • はてな記法一覧 - はてなダイアリーのヘルプ

    このページでは、はてなブログで使用することができるはてな記法の一覧を紹介しています。 入力支援記法 自動リンク はてな内自動リンク 入力支援機能 関連 入力支援記法 記法名 書式 機能 大見出し記法 *~~ 日記に大見出し(h3)をつけます 中見出し記法 **~~ 日記に中見出し(h4)をつけます 小見出し記法 ***~~ 日記に小見出し(h5)をつけます リスト記法 -~~ --~~ +~~ ++~~ リスト(li)を簡単に記述します 定義リスト記法 :~~:~~ 定義リスト(dt)を簡単に記述します 表組み記法 | ~~ | ~~ | |*~~ | ~~ | 表組み(table)を簡単に記述します 引用記法 >> ~~ << 引用ブロック(blockquote)を簡単に記述します pre記法 >| ~~ |< 整形したテキストをそのまま表示します(pre) スーパーpre記法 >||

    はてな記法一覧 - はてなダイアリーのヘルプ
  • QuickTour/置き場所を決める - XyzzyWiki

    前口上 † xyzzyを置く場所を決めます。一回目ではデスクトップ上でちょこちょこといじっていましたが、もっと格的(?)に使うために、色々と設定しなければなりません。まぁ、デスクトップ上に置いてあったとしても、一人で使う分には全く問題ないような気もするのですが……。 格的に使うということは、言い換えれば、自分の使いやすいように変更する(=カスタマイズ)ということです。このページではその準備として、カスタマイズのためのファイルを用意します。 ↑ カスタマイズするためのファイルは.xyzzyとsiteinit.l † それでは早速。自分の使いやすいように設定するためには、その専用のファイルを用意するらしいです。そのファイルに、色々と自分の好きなこと*1を書くことで、自分の好きなようにxyzzyの機能を変化させたり、機能を追加させたりすることができます。 ではそのファイルを(一応)用意してお

  • https://freesoftnet.co.jp/webfiles/tclkits/doc/tcl/tcl01.htm

  • Tcl8.4.1マニュアル 目次

    ■一般 Tcl_DumpActiveMemory - メモリ割当インタフェースを有効にします。 Tcl_StandardChannels - Tclライブラリの各種標準チャネルの扱い方。 TCL_MEM_DEBUG - Tclメモリデバッグを可能にするためのコンパイル時フラグ。 Tcl - Tcl言語文法の概要。 expr - 式を評価します。 filename - Tclコマンドによりサポートされるファイル名のルール。 library - Tcl プロシージャの標準ライブラリ。 Safe Base - 安全なインタープリタを作成、操作するメカニズム。 tclsh - Tclインタープリタのためのシンプルなシェル。 tcltest - ツールサポートコードとユーティリティをテストします。 tclvars - Tclによって使われる変数。 ■Tcl ビルト・イン・コマンド ■文字列処理 bi

  • 最低限覚えておくべき事 - [物理のかぎしっぽ]

    Linuxを使うにはいろいな知識が必要です.それらすべてを紹介するのは無理ですが,Linux関係の記事を読む際に最低限知っておいて欲しい事をここで簡単に紹介します. コマンド † 「コマンド」とは命令のことで,パソコンになにか仕事をさせたいとき,用意されているコマンドを使って命令します.命令にはいろいろ種類がありますが,全部ひっくるめてコマンドと呼びます.同じ意味でコマンドラインということもあります. ↑ ターミナル † コマンドを入力する部分を「ターミナル」と呼びます.来ターミナルとは端末,すなわち大きな処理能力を持つコンピュータにつながった個人用のコンピュータのことですが,現在ではパソコン1台で両方を兼ねています. そのため命令入力部分をターミナルエミュレータ(仮想端末)というソフトウェアで実現しています. Kterm や gnome-terminal がターミナルエミュレータです.

  • Bashショートカット

    bash はいくつかあるシェルの内の1つで Bourne シェルを拡張したものです。 シェルとはカーネルと人間の通訳的存在であり、シェルのプロンプトでコマンドを実行するとコマンドはシェルにより 通訳されカーネルに渡されます。カーネルのメッセージもシェルにより通訳され人間に表示します。 また、シェルとカーネルは独立して存在しており、カーネルを包み込んでいるという意味で shell(貝殻)と名づけられました。 bash は csh や ksh の優れた機能を取り入れ、いくつもの便利な機能が追加されています。

  • QandA にツッコミを入れる/3 - XyzzyWiki

    メッセージ † がチョコチョコと質問にあがっているので取り込むのがいいかもしれません。 USBを手軽に使うという段で考えると、win95,win98,winNTは候補に入らない気がするので、 win2k winme winxp win.netで共通する解答を作ればいいのかな…。 まとまっていないので少しブラシアップしないといけないと思いますが。 こんな感じでしょうか。もっと良い方法があれば教えてくださいませ。(xyzzy.bat.lzh を添付しておきました)。ところで,Win98 が候補から外れているのは何故ですか。ドライバをインストールせねばならないから? -- ひえ 2003-07-19 (土) 23:41:43 1. USB メモリに xyzzy のアーカイブを展開する。ここでは, E:\xyzzy に展開したものとします。環境に応じてパスは読み 替えてください。 2. xyzzy

    himadatanode
    himadatanode 2005/12/22
    cool
  • ファイラ

    .xyzzy(追加) (setq *filer-directories* (list '("[項目名]" . "[ディレクトリ]") (cons "[項目名]" (concat (si:system-root) "[~xyzzy以下のディレクトリ]")) (cons "[項目名]" ([特殊ディレクトリ])) )) 特殊ディレクトリ (get-windows-directory) windows/ (get-system-directory) windows/system/ (get-special-folder-location :desktop) デスクトップ (get-special-folder-location :personal) C:/WINNT/Profiles/ユーザー名/Personal/ (get-special-folder-location :programs)

    himadatanode
    himadatanode 2005/12/22
    cool
  • xyzzyをUSBメモリーで使う

    xyzzy QandA USB メモリから xyzzy を使うことはできますか? 管理番号 161 最終更新 2003/07/24 23:28:33 USB メモリのように,ドライブレターが特定できない環境で使用する場合,特 殊な方法で xyzzy のホームディレクトリを設定した後,xyzzy を起動する必 要があります。 ここでは,環境変数 XYZZYHOME を使う方法と,xyzzy.ini を使う方法の二通 りの方法を紹介します。 あらかじめ,xyzzy のアーカイブを USB メモリに展開しておいて下さい。 1. 環境変数 XYZZYHOME を使う場合 以下のようなバッチファイル xyzzy.bat を作成し,xyzzy.exe と同じディレ クトリに置きます。 @echo off cd > xyzhome.dat copy xyzzy.set+xyzhome.dat xyzst

    himadatanode
    himadatanode 2005/12/22
    cool
  • ~はチルダ、^はなんといいますか?: 極東ブログ

    以前、「はてな」(参照)の質問から、&の書き方の話をネタにしたことがあった(参照)。今回もそれの続編みたいなもの。「~はチルダと言うそうですが、^はなんといいますか?」(参照)を拝借。 で、このネタ、それほどどってことでもないのでパスしようかとも思ったのだが、寄せられた回答にちょっと思うことがあるので書いてみたい。 寄せられた回答やその後の追加の話題(参照)は、なんとなく、「アクサンシルコンフレクス」に落ち着きそうでもある。ま、それで間違いでもないのだが…しかし…と私などは思ったのだった。ちょっとキーボードを見て考えてもわかると思うけど、アクサンシルコンフレクスがあそこのキーにあるのは変…でしょって、私は日語キーボードではないので、他のマシンを覗きに行くとさらにあれれ?ではある。 もちろん、この手の話にズバリの回答というのはない。例えば、#とかもなんと読むかについていろいろ説がある。ま、

    himadatanode
    himadatanode 2005/12/22
    [PC全般]
  • XP Service Pack 適用済 ブート可能 CD を作成

    himadatanode
    himadatanode 2005/12/22
    リカバリ,ブートCD