2019年9月30日のブックマーク (11件)

  • 海賊版サイトの広告排除へ 業界団体が連携し新組織発足 | NHKニュース

    漫画やアニメなどの海賊版サイトが後を絶たない中、そうした悪質なサイトの収入源となっている広告を排除しようと、広告や出版などの業界団体が連携し、新たな組織を発足させました。 海賊版サイトをめぐっては、今月24日に元運営者とされる男が逮捕された「漫画村」でサイト上の広告が収入源の一つだったとみられていることなどから、違法なサイトへの広告の排除が対策の1つの柱として検討されてきました。 これまでは各業界団体がそれぞれ、悪質な海賊版サイトのリストを共有するなどして広告を出さないよう対策を行ってきましたが、30日の会議では、4つの団体に加盟していない企業も含めて対応を取るように要請文を出すなど、対策をより強化していくことが決まりました。 合同会議の事務局を務めるコンテンツ海外流通促進機構の後藤健郎代表理事は「無料で視聴させて広告費を稼ぐ海賊版サイトに対して、収入源を断つことが非常に重要で、コンテンツ

    海賊版サイトの広告排除へ 業界団体が連携し新組織発足 | NHKニュース
    himakao
    himakao 2019/09/30
  • 【潜入レポ】VTuberがランウェイを歩く!バーチャル時代のファッションイベント「FAVRIC」|Fashion Tech News

    VTuberが衣装を纏いランウェイを歩くファッション×バーチャルライブイベント「FAVRIC(ファブリック)」が2019年9月29日に幕張メッセで開催されました。 イベント名のFAVRICとはFASHION×VIRTUAL×MUSICから取っていて、その名の通りイベントはファッションとバーチャル、音楽を楽しめる内容になっていました。「声も姿も性別も。すべてが自由な世界で、僕らは何を纏うのか。」という問のもと行われたこのイベントの内容をお届けします! VTuberファッションショー 今回VTuberが着たオリジナル衣装は、TENDER PERSONや、イベントに向けて誕生したバーチャルブランドEquipment Design、VR空間でのファッションデザインを探求するモグモ/KEMONO FABRIC TOKYO、CG業界デザイナーakirasaito、海外でも活躍しているファンタジスタ歌

    【潜入レポ】VTuberがランウェイを歩く!バーチャル時代のファッションイベント「FAVRIC」|Fashion Tech News
    himakao
    himakao 2019/09/30
  • 帰国子女さん、英語できないウェイターにマウントを取ったため炎上してしまう。

    Yurie@オリーブオイル職人ソムリエ🇮🇹 @YurieAdachi 日のレストランで一時帰国中に毎回起こった一コマ 彼「(英語で)これください!」 ウェイター「(私の方を見て)お決まりですか?」 私「(日語で)あの、彼英語であなたに話してるんですけど」 ウェイター「(私の方を見続けて)英語苦手で。ご注文はお決まりですか?」 私「I don’t understand」 2019-09-29 04:05:58 Yurie@オリーブオイル職人ソムリエ🇮🇹 @YurieAdachi 英語が苦手ならそれでいい。でもまずは彼の方を見て、英語苦手なんですって言って欲しい。それがマナーでしょ。ほとんどのレストランは彼が英語で話しても私の方しか見てなくて無視だった。 実際彼が日の唯一の不満点といったのがこのマナー。 これで当に英語教育に力入れてるとは全く思えない。 2019-09-29 0

    帰国子女さん、英語できないウェイターにマウントを取ったため炎上してしまう。
    himakao
    himakao 2019/09/30
    現地語分かる人間がついてるんだから「これください」位覚えさせてやれよ
  • トップバリュのウィスキーを専門誌が評価→あまりの辛辣さと表現力に笑いが止まらない「一編の詩にも見えてくる」

    ねこうなぎ(WE) @kyo_seyama 紅茶基地外の写真屋さん。好きな写真家は田村彰英、渡辺兼人、石元泰博、植田正治、ドアノー、アジェ、ケルテスetc. 趣味は酒、読書、釣り、燻製、アンティーク収集、クラシック音楽、文筆。万年筆好き。知的水準の低いツイートを書き殴る日々。JWRC認定ウィスキーエキスパート。

    トップバリュのウィスキーを専門誌が評価→あまりの辛辣さと表現力に笑いが止まらない「一編の詩にも見えてくる」
    himakao
    himakao 2019/09/30
  • 自分の県の島のこと知ってる?

    海なし県に生まれ育ったものだから逆に海へのあこがれが強い子供になった。小学生の頃は無人島にめっちゃ行きたくてサバイバルのを読みあさったりした。結局行けてないけど。 だから他の県、海に面している県の人と仲良くなるたびに海の話や島の話を聞いてきたのだけど、意外にもみんな自分の県の島のことを全然知らないのだった。もちろん佐渡島や隠岐や伊豆大島みたいな有名どころについてならそれなりに話にはなる。でもそれ以外の島のこととなると何も知らないに近い。俺としてはその県の人しか知らないマイナーな島の話こそが聞きたかったのだが。 小学校社会科の地理で地元のことを勉強するじゃない。そのとき島についても扱うのだろうなと俺はずっと思ってきたのだけど、どうもそうではないようだ。じゃあ自分の県の島のことってどうやって知るというのだろう。海辺に生まれなければ島など身近に感じないのだろうか?

    自分の県の島のこと知ってる?
    himakao
    himakao 2019/09/30
    知ってる知ってる。島が無いことを知ってる。
  • ピンク髪のキャラって

    腋毛や陰毛もピンクかどうかって結論出たっけ?

    ピンク髪のキャラって
    himakao
    himakao 2019/09/30
    ランスでは髪と同じ(とりあえずシィルが思い浮かぶ)
  • 織田信成『関西大学アイススケート部監督辞任について』

    織田信成オフィシャルブログ「氷上のお殿様」Powered by Ameba 織田信成オフィシャルブログ「氷上のお殿様」Powered by Ameba 応援して下さるスケートファンの皆様、 スケート関係者の皆様へ 当は楽しい事を書くこの場で、またこの時期にこのようなご報告をしなければならない事をどうかお許し下さい。 関西大学アイススケート部監督辞任について、一部事実とは異なる報道がありましたので、自分の口から説明させて下さい。 多忙を理由に監督を辞任したわけではなく、また関西大学との話し合いの場で「多忙で監督として十分な時間が取れない」とは一言も話していません。 辞めた当の理由は、リンク内で私に対して嫌がらせやモラハラ行為があり、その影響で今年春頃から体調を崩すようになり、辞任するまでの3ヶ月間リンクに行く事が出来なくなった事とそれに対する関西大学の対応が誠意あるものに思えなかったから

    織田信成『関西大学アイススケート部監督辞任について』
    himakao
    himakao 2019/09/30
  • 足すと最大になる名字と名前の組み合わせ

    五十嵐五十六 と思わせといて 千川千秋

    足すと最大になる名字と名前の組み合わせ
    himakao
    himakao 2019/09/30
    infinityさんならいそう
  • フェミさんの認識「24歳の女性はまだ子供」

    宗 @sou_cap2018 TOKIO城島の結婚で、フェミニストの皆様は24歳の成人女性には正常な判断力や決定権を持たすには早いと思っているようなのでフェミニストは今後は成人女性の選挙権の年齢上げや賃金格差を広げるべきという運動をしたほうがいいのではないでしょうか。 pic.twitter.com/NnSwm4xJSP 2019-09-29 11:47:49

    フェミさんの認識「24歳の女性はまだ子供」
    himakao
    himakao 2019/09/30
  • 地球温暖化問題を環境・経済・社会の視点からふんわり概説します|五味馨

    大変珍しいことに私が専門の地球環境が話題になっていますね。気候変動業界は結構大きいのであちこちに解説があり、所属組織もQ&Aを出しているくらいですが、個人としてもこれを機にふんわりと環境・経済・社会について概説しておこうと思います。以下はtwitterで50連投したものをまとめて若干の修正をしたものです。 さていきなりですが上記Q&Aはこれです。 国立環境研究所 地球環境研究センター ココが知りたい地球温暖化 http://cger.nies.go.jp/ja/library/qa/qa_index-j.html 私の目的は10代活動家の国連スピーチの評価ではなく、全文確認もしていないことを断った上で、気になるキーワードから入りましょう。まずは「経済成長」。環境と経済のどちらが大事かという議論になりやすいものですね。答えはもう出ていて「両方」です。私達が安全・健康・快適・文化的で楽しい生活

    地球温暖化問題を環境・経済・社会の視点からふんわり概説します|五味馨
    himakao
    himakao 2019/09/30
  • あいちトリエンナーレ2019に寄せられたご意見等 - 愛知県

    県庁住所:〒460-8501 名古屋市中区三の丸三丁目1番2号 (県庁舎へのアクセスはこちら) 代表電話:052-961-2111 (県機関の連絡先はこちら) 開庁時間:午前8時45分~午後5時30分(土日祝日・12月29日~1月3日を除く)※開庁時間の異なる組織、施設があります。 法人番号:1000020230006 Copyright (C)Aichi Prefecture. All rights reserved.

    himakao
    himakao 2019/09/30
    バカが自爆して匿名性が無い例ができちゃって、事後に個人情報的にアウトになって消さざるを得ない感じに