タグ

2010年3月26日のブックマーク (9件)

  • 2009年のベストWebデザイン、「NAVER」に決定

    2009年のベストWebサイトは「NAVER」――。日WEBデザイナーズ協会(JWDA)は、3月18日、「第5回WEBデザインアワード」の審査結果を発表した。 グランプリに選ばれたのは、ネイバージャパンが運営する検索サイト「探しあう検索 NAVER」(NAVER.jp)。韓国の大手検索サイト「NAVER」の日版で、昨年7月、4年ぶりに日再上陸を果たしたことで話題になった(関連記事)。GoogleYahoo! Japanが圧倒的シェアを握る国内では当初苦戦も予想されたが、「NAVERまとめ」などの日版独自のCGMサービスなどが受け、短期間で多くのユーザーを獲得することに成功。Flashを使ったビューアのような画像検索や、商品検索や動画検索などを見やすくレイアウトして表示する「統合検索」など、他の検索サイトとは一線を画すリッチなユーザーインターフェイスデザインも注目を集めた。 受賞し

    2009年のベストWebデザイン、「NAVER」に決定
  • DESIGN IT! w/LOVE

    台風12号の上陸とともに読みはじめたメルヴィルの『白鯨』3巻を、先日の台風13号の上陸を前に読み終えた。 終わり近くで、エイハブ船長率いる捕鯨船ピークオッド号もまた台風に巻き込まれるのを台風13号の訪れを前にしながら読み進め、3巻合計1200ページ強を12日かけて読み終えたのだった。 読みはじめたばかりの頃に別の場所でも「鯨の語源」という記事で書いたが、この『白鯨』という小説、所謂「小説」と思って面らう。小説でもあるが、百科全書的なのだ。 ヨーロッパ中世というのは実におもしろい時代だと思う。 そのことは1つ前の「中世の秋/ホイジンガ」でも紹介したが、今回紹介するジョルジョ・アガンベンが『スタンツェ―西洋文化における言葉とイメージ』で描く、中世の人々の思想世界もなかなか興味深い。 例えば、「中世の心理学によれば、愛とは質的に妄想的な過程であり、人間の内奥に映し出された似像をめぐるたえまな

  • NAVER

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    NAVER
  • Feel Like A Fallinstar - by Tomotaka Imaki

    เคล็ดลับการซื้อหวยออนไลน์ คอหวยทุกคนห้ามพลาด !!! เคล็ดลับการซื้อหวยออนไลน์ ต้องเกริ่นก่อนเลยว่าเมื่อคุณ ซื้อหวย หรือ แทงหวยออนไลน์ คุณก็ต้องหวังถูกรางวัลที่ 1 ไม่ก็รางวัล 2 ตัวท้าย หรือ 3 ตัวท้ายอยู่แล้ว ซึ่งตามสถิติการออกรางวัลสลากกินแบ่งรัฐบาล พบว่า ในสลาก 1,000,000 ใบ มีสลากเพียง 14,168 ใบเท่านั้นที่ถูกรางวัล หากจะคิดเป็นเปอร์เซ็นต์ ก็มีเพียงแค่ 1.4168% เท่านั้น และ หวยนั้นออกรางวัลโดยการสุ่มตั

    Feel Like A Fallinstar - by Tomotaka Imaki
  • Pattern Tap : Interface Collection for Design Inspiration

    A collection of interface design solutions from all over the web, where users can mark patterns they like, and learn from other's design solutionsPattern Tap is here to satisfy and encourage the inspiration needs of my interface design peers and peeps. We aspire to be the one stop pattern shop for your next inspiration need.

  • ユーザビリティ実践メモ

    スマートフォンとともにタブレット端末の普及率はますます上昇し、最近では街中や電車などでタブレット端末を利用している人を多く見かけるようになりました。 この記事の続きを読む

  • U-site

    日記調査:長期間のユーザー行動と体験の理解 ニールセン博士のAlertbox 8月9日 読了までに約15分 参加者は日々の活動をその都度記録し、リアルタイムのユーザーの行動やニーズについてコンテキストに基づいた知見を提供する。 このサイトについて UXリサーチや市場調査の手法やコツ、結果や知見を紹介しています。 詳細 新記事公開は、Twitter・Facebook・RSSで随時、メルマガで月1回通知します。 Twitter Facebook RSS メルマガ YouTube、始めました 黒須教授のユーザ工学講義 7月25日 読了までに約5分 2024年5月にYouTubeチャンネルを開設し、そこで「黒須のユーザ工学入門」を連載することにした。講演や講義とは違ってもっとオープンにして、広い範囲の人たちに話を届けたいという気持ちがあったのだ。

    U-site
  • 【第一回】 企業ツイッター,国内外の活用事例を総まとめ:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    企業におけるツイッター活用がいよいよ格的になってきた。 フォーチュン100社中,65社がツイッター・アカウントの運用を開始したとの調査報告があったが,日でもいよいよ先進企業による実験的アプローチが格化してきた。当記事では,ここに来て急増している国内事例も含め,現時点でのツイッター事例総まとめを試みたい。 ■企業ツイッターの分類基準について 事例をまとめるにあたって,「ツイッター活用の目的」と「ツイッター活用ステップ」でマトリクス化してみた。まず簡単にその分類を説明したい。 ツイッター活用の目的は4パターンに分類した。 1.対話型エンゲージメント 主として広報部門が担当する。顧客との対話交流に主眼をおくブランディングツールとしての活用法だ。このタイプの主目的は,顧客とのエンゲージメントを深めることにある。 2.販促プロモーション 主として営業,営業推進,マーケティング部門が担当する。顧

    【第一回】 企業ツイッター,国内外の活用事例を総まとめ:In the looop:オルタナティブ・ブログ
  • 新規開拓とコンバージョン率アップ、どちらが優先か? [アクセス解析tips] | 衣袋宏美のデータハックス

    この問いに対する答えは稿の後半で明らかにするが、「新規開拓とコンバージョン率アップのどちらを優先すべきか」を考えるにあたっては、対処療法的なノウハウやアクセス解析の具体的なテクニックよりも、原則を押さえておく必要がある。ここで言う「原則」とは、アクセス解析の施策を対顧客の視点から4つのフェーズ(後述)で手順を把握すること。そうすれば、サイト改善施策を考える際にも、優先順位を容易に判断できるようになるのだ。 原則をしっかりと知っておけば、応用は簡単だ。アクセス解析ツールが変わろうと、Webサイトの目的が変わろうと対処できる。 いきなり具体的な100個の応用テクニックを学んでも、実際に自分のサイトではうまくそのテクニックを使えないことが多いが、それは原則を理解していないからだ。回り道をするようだが、実は原則をじっくり先に学ぶことが、結果的に近道になることを覚えておこう。 アクセス解析を考える

    新規開拓とコンバージョン率アップ、どちらが優先か? [アクセス解析tips] | 衣袋宏美のデータハックス