ブックマーク / www.eirin.top (2)

  • 伊勢うどんの食べ比べてみた。 - やぶっちゃライフblog

    こんにちはズボラ主婦です。 今回は伊勢うどんの事について書いて見たいと思います。 伊勢うどんと言ったら伊勢地方で有名なおうどんなんですけど、普通のスープタイプのうどんではないんです。 ちょっと甘めのお醤油で出来てるタレを掛けてべる珍しいうどんです。 皆さんは知ってますか?べたこともありますか?私は昔1度だけ(数十年前)べたことがあってそのうどんに衝撃を受けました。 見た目は真っ黒でうどんが白いイカ墨を混ぜたのかと思わせるような変わったうどんで印象は真っ黒いうどんでこんなの美味しいんかなぁ!という感想でした。 その時の味は真っ黒いので辛いかと思ったらあまーいスイーツをべている感じのうどんで、 こんなに甘いうどんのどこが美味しいのか私にはわからなくって美味しいとは程遠い味だったんですよね。 で、今まで(数十年)三重県に住み始めてからずーっと美味しくないのイメージを持ってたのでべなかっ

    伊勢うどんの食べ比べてみた。 - やぶっちゃライフblog
    himegumatan
    himegumatan 2019/12/02
    見た目と味のギャップにやられますね伊勢うどん
  • 「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊参らば片参り」と語り継がれている朝熊山(あさまやま)恋人の聖地の天空ポストがある山頂 - やぶっちゃライフblog

    台風が近づいている中で南伊勢の旅2日目は続いています。 雲が多く今でも雨が降ってくるのではないかと不安を抱えながらの旅です。 今回は伊勢志摩スカイラインと山頂の様子をご紹介です。 スカイラインは有料道路、スカイラインを走り朝熊山(あさまやま)の山頂を目指します。 伊勢志摩スカイライン スカイライン料金 朝熊山展望台 山頂広場 天空ポスト 天空の足湯 福引券 福引の結果 朝熊茶屋 伊勢志摩スカイライン スカイライン料金 伊勢志摩スカイラインの営業時間と料金は ↓ https://www.iseshimaskyline.com/business.html 料金所で通行料は軽・普通自動車1,270円を支払うと、 係の人からパンフレットと横山展望台での福引券をいただきました。うれしい! 伊勢と鳥羽を結ぶ、全長16.3kmの”天空のドライブウェイ” 山頂展望台では、志摩半島南部にある標高203mの山

    「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊参らば片参り」と語り継がれている朝熊山(あさまやま)恋人の聖地の天空ポストがある山頂 - やぶっちゃライフblog
    himegumatan
    himegumatan 2019/10/15
    足湯絶対入りたいですね♥気持ち良さそう〜
  • 1