2019年12月2日のブックマーク (37件)

  • 『力をぬいて』(銀色夏生) - ママンの書斎から

    最近、銀色夏生さんの最新刊『力をぬいて』というを読みました。 このは、「銀色夏生流生き方エッセイ」だそうです。 銀色さんが、これまでに詩集やエッセイに散りばめてこられた思考のカケラを1冊にまとめたようなで、そのカケラを拾い集めるのが好きだった私としては、ぜひとも手元に置いておきたいと思い、購入を決めました。 力をぬいて posted with ヨメレバ 銀色 夏生 KADOKAWA 2019年11月22日 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle ebookjapan また、このには、『外的要因に左右されない個人的幸福の試み』というサブタイトルがついています。 外的要因に左右されない個人的幸福! それって、人生の究極の目的! 銀色夏生さんの 書き続ける意味 自分だけの虹 銀色夏生さんの 私が高校生の頃、銀色夏生(ぎんいろなつを)さんの詩集がとても流行っていました。

    『力をぬいて』(銀色夏生) - ママンの書斎から
    himegumatan
    himegumatan 2019/12/02
    ジャケ買いですねぇ♥銀色夏生さん私にはちょっと言葉の納めどころがみつからず苦戦しました😋でもお名前を聞くと高校生に戻った気がするのが不思議です😁
  • 【兵庫県西宮市】「ビストロ ラ テラコッタ」 フレンチとイタリアン両方楽しめるオシャレでコスパ最高のお店!!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! 兵庫県西宮市、阪急電車の西宮北口近くにあるお店「ビストロ ラ テラコッタ」へ行ってきました^^ tabelog.com フレンチとイタリアンが融合されているお店ということで、ワクワク感たっぷりに訪問です♬ ランチメニューは、パスタランチ、メインランチ、テラコッタコースの3種類。 A パスタランチ 1,200円(税抜) ・前菜3種 ・スープ日のパスタ ・パン ・デザート ・ドリンク B メインランチ 1,500円(税抜) ・前菜3種 ・スープ日のメイン ・パン ・デザート ・ドリンク C テラコッタコース 2,200円(税抜) ・前菜盛り合わせ ・スープ日のパスタ日のメイン ・パン ・デザート ・ドリンク この日はがっつりべたい気分だったため、メインランチを注文しました!(^^)! まず前菜盛り合わせ☟☟☟ 盛り合わせというだけあり、結構なボリュームで

    【兵庫県西宮市】「ビストロ ラ テラコッタ」 フレンチとイタリアン両方楽しめるオシャレでコスパ最高のお店!!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    himegumatan
    himegumatan 2019/12/02
    1500円の非日常ランチ会はこのくらいが良いですね♥
  • 当たった!嬉しいけど戸惑うファミマの鶏つくね串タレの『当たり棒』アナタならもらいますか?

    先日お昼ご飯を買いに会社近くのファミリーマート(FM)に行きました。 私はホットスナックコーナーにある『ジャンボフランク』『アメリカンドック』『ファミチキ』一番好きなのが軟骨の『鶏つくね串タレ』でゴリゴリした感が好きでよくべていて 今まで『ジャンボフランク』『アメリカンドック』『鶏つくね串タレ』などあわせて数え切れないほどべていますが。 何べても全く当たらなかったのでファミマで働いている友人にどのくらいの確率で当たるのか聞いた事がありますが分からないそうです。 そんな『当たり棒』が初めて当たりスゴく嬉しかったですが。 当たったのにもらいに行くのって当に面倒くさいんですよね。 その場で貰いにいくコンビニを出てすぐにべておおおおお 『当たった』と喜びもう一つ貰おうとコンビニの中に入るとお昼時でレジにはすごい行列があり追加で買うものも無いしもう一度並んで『鶏つくね串タレ』だけ貰うの

    当たった!嬉しいけど戸惑うファミマの鶏つくね串タレの『当たり棒』アナタならもらいますか?
    himegumatan
    himegumatan 2019/12/02
    軟骨の入ったつくね最近食べてないのでファミマに行こうかしら♥コリコリがくせになりますよね
  • not found

    himegumatan
    himegumatan 2019/12/02
    ピアノ教室のクリスマスパーティー♥このパーティと言う響きに小学生は弱い😁うちは会費を集めて先生がプレゼント購入してくれてました😉クリスマスパーティー可愛い響きですよね♥
  • 丸1日子どもを夫に託し、友だちと京都駅前を散策 ~紅葉の東寺へ - 知らなかった!日記

    目次 子どもの頃の友達と勘違いで大笑い~東願寺と東寺は別物!! 東寺の紅葉 京都駅ビルの大階段イルミネーション 京都駅でウィンドーショッピング 女性が好むマルモキッチン 夫と子どもに感謝 子どもの頃の友達と勘違いで大笑い~東願寺と東寺は別物!! 久しぶりに丸1日子どもを夫に託して、小学校時代の友達とひさしぶりに会いました。 中学が別々になってから、だいたい1年に1度くらいのペースでず~っと会い続けている親友です。 いつも通りお互いが便利な京都駅前で待ち合わせをすることだけ決めていてノープラン。 ふと、読者登録させてい頂いている方の紅葉のブログを見て、紅葉を見に行きたくなり…でも、遠出してお喋りの時間がなくなったり、大量の観光客に巻き込まれて待ち時間が長くなるのもなぁ~と悩んだ末、駅前の紅葉スポットを探しました。 検索すると、「梅小路公園」「東寺」。どちらも駅から徒歩15分程度。 「『東

    丸1日子どもを夫に託し、友だちと京都駅前を散策 ~紅葉の東寺へ - 知らなかった!日記
    himegumatan
    himegumatan 2019/12/02
    リフレッシュできてよかったですね♥
  • 手作りのプレゼント🎁 - ★主婦の独り言日記★

    先月、息子の誕生日の日に幼馴染の女の子からプレゼントを頂きました!! 朝から一人で作ってくれたみたいです😍 私は、お菓子系は作れないので尊敬しちゃいます😆✨✨ プレゼントの中にお手紙も入ってました😍 ※息子に許可を頂き写メを撮らせて貰っています😄 めちゃめちゃ可愛らしいですね😍 息子もニコニコしながら読んでました😄✨✨ 息子に話を聞くと・・・♥ プレゼントくれた幼馴染の女の子のお母さんに話を聞くと・・・♥ なんと(*´ω`*) なんと(*´ω`*) 両思いなんです😍🍀 小さいときから揉め事もなく遊んでると思っていたんですけど…😍 嬉しいですね♥(*´ω`*) プレゼントをくれた女の子のお母さんとは、仲がいいのでお茶しながら 話をしをすると… 女の子のお母さん 「〇〇君が好きだから頑張ってケーキ作りたいから教えて欲しい」 「早起きして、お誕生日の日に持っていきたいから起こし

    手作りのプレゼント🎁 - ★主婦の独り言日記★
    himegumatan
    himegumatan 2019/12/02
    かわゆい♥良いですね〜♥お誕生日あらためておめでとう
  • 【恋愛】男女の愛は常に一方へかたよるもの。おもしろ動画発見!第3弾 - アメリッシュガーデン改

    アラン・ドロン あまい囁き ダリダ & アラン・ドロンです。 古いフランスの洒落た歌謡曲? シャンソンかな? とりあえず、訳詞を読んでいただければ笑う理由がわかっていただけるかと。 あまい囁き【訳詞付】- ダリダ & アラン・ドロン 世紀のイケメン俳優アラン・ドロンの甘く女心をくすぐる声。 この声を使って、全力で女を口説こうってがんばるけど、女のほうは完全に飽きていて、すげない。 フランス人歌手ダリダの毅然(きぜん)というか、素っ気なさというか。 もうあんたの言葉なんて、これぽっちも信じないという『アナと雪の女王』エルザも真っ青な氷対応。 いや、こんないい男をここまで振るなんて、よほど愛想が尽きたのね。 もうね、いい加減、察しろよってツッコミたくなるドロンの究極粘り。最後はすがりついてる。世紀のイケメンも、こうなると捨てられて泣くホストですか! ホスト界の王ローランド様の「俺か、俺以外か」

    【恋愛】男女の愛は常に一方へかたよるもの。おもしろ動画発見!第3弾 - アメリッシュガーデン改
    himegumatan
    himegumatan 2019/12/02
    アランドロンEテレの映画で見たらなんと男前なのでしょう😋絶対素気なくなんてされたことないはず♥
  • 【魔の月曜日】子供が学校行くのを嫌がります!どんな声掛けが正解? - ぽんこくらぶ

    小学校低学年の息子がいます。 月曜日朝の息子はいつも憂。 ちがう。 日曜日の夜から息子の憂は始まっています。 今朝も学校行くのがいやで半泣き。 毎週毎週のように息子は月曜日の朝泣いています。 わかる。 泣きたい気持ちは。 私も働いていた頃は月曜日になるのが憂でたまりませんでした。 でも小学校の頃はどうだったでしょうね。 私自身は、行くのがイヤだとかはなくて、ただ漠然と学校には行かなければいけない!と思っていましたね。 学校行くのがイヤ!行きたくない!とかはなかったかなぁ。 月曜日の今朝も泣き顔だったので、ちょっと息子のテンションをあげようと褒めてみました。 🌛おはようございます👶🏻 月曜日朝の 小学生息子は憂🙅‍♀️ テンション上げてもらおうと すごいイケメン🧑🏻✨ 世界一ステキな王子様🧚‍♂️💫 全力で褒めたら テンションアゲアゲに⤴️ でも学校行く直前には やっ

    【魔の月曜日】子供が学校行くのを嫌がります!どんな声掛けが正解? - ぽんこくらぶ
    himegumatan
    himegumatan 2019/12/02
    うちの子も同じでというか幼稚園の時から泣いていました💧今なんで泣いてたの?と聞くとママとお別れするとき悲しくなっちゃうんだそうです💧でも学校も楽しいそうでそれを心の支えに送り出していました😅
  • 必赢·bwin(手机版-VIP认证)登录入口

    必赢·bwin(手机版-VIP认证)登录入口
  • クリスマスカラーに染まる「GODIVA(ゴディバ)」をちょっと覗いてみた。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    12月に入りました。 日中は暖かい香港ですが、 日によっては朝晩冷えています。 けど、12月ってこんなに暖かかったかな?と毎年思います。 1、2月あたりが香港の寒さの底だとは思いますが、 日と比べると12月ってこんなに暖かいんだなぁ・・・ と今年も新鮮な気持ちで感じています。 (もちろん、その年によりますが。 一昨年は結構寒かった記憶があります。) 12月ってあっという間に過ぎちゃいますよね。 「師走」と言うだけあって、毎年そう感じます。 今月もあっという間に終わっちゃうのかなぁ・・・ と月初から覚悟しています。 一番好きな月なんですけどね! クリスマスと年末ってなんだかワクワクします。 しかし、香港では日ほど年末感はありません。 なぜなら、旧正月を大々的にお祝いするからです。 なので、1月1日のあっさり感といったらありません。 日人は拍子抜けしちゃうと思います。 その代わり、旧正月

    クリスマスカラーに染まる「GODIVA(ゴディバ)」をちょっと覗いてみた。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
    himegumatan
    himegumatan 2019/12/02
    かわいいですね〜♥日本のゴディバでもやってるといいなぁー♥
  • 毎日『感謝』だけは忘れずに生きる*今いる人に。今ある全てに。 - 希望発見ブログLooking for HOPE

    価値ある言葉「感謝の気持ちを忘れずに」 「感謝」を習慣づければ、欠乏感を満足感に変えることができる 常に「感謝、感謝」を意識する 「ありがとう」は魔法の言葉*感謝習慣に希望あり 価値ある言葉「感謝の気持ちを忘れずに」 先日、感謝の気持ちを忘れないようにしている方が、テレビ(東京VICTORY・TBS系)にご出演されていました。 男子バレーボールの日本代表のエース石川祐希選手です。 彼は愛知県の星城高校ご出身で高校時代から大活躍されていました。その石川選手が今も大切にしている物があるそうです。それは監督が選手に配った腕時計です。その腕時計には、大変価値のあるメッセージが刻まれていました。 「感謝の気持ちを忘れずに」という言葉です。 石川選手は今も自分を支えてくれる全ての人に感謝することを忘れないようにしているそうです。 若くして大活躍されている石川選手の真髄は、日々感謝していることにある、そ

    毎日『感謝』だけは忘れずに生きる*今いる人に。今ある全てに。 - 希望発見ブログLooking for HOPE
    himegumatan
    himegumatan 2019/12/02
    ありがとうと言えばありがとうと返って来るし感謝をすることで結局は自分のところにも幸福がやってくるような気がします♥穏やかな心大事ですね。
  • 英語民間試験 国立大学2020年度入試の対応まとめ - Microsoft 365アプリの使い方

    11/1に文部科学省から2020年度からの英語民間試験活用のための「大学入試英語成績提供システム」の導入見送りが発表されました。 すでに英語民間試験については2024年まで延期することが決まっています。 11/30の読売新聞の朝刊では、1面で英語民間試験の活用について国立大82校中66校が活用を取りやめた、と報じています。 ※上記の数値は一般入試での活用についてです。 民間試験の活用方針を示した15校は、これまでの大学入試センター試験や2次試験で民間試験を既に使っていた大学が多いようです。 国立大学の英語民間試験の活用状況について個別に以下にまとめました。 英語民間試験を活用する大学 秋田大学 茨城大学 千葉大学 東京芸術大学 東京海洋大学 金沢大学 福井大学 大阪教育大学 広島大学 山口大学 九州工業大学 佐賀大学 長崎大学 宮崎大学 鹿児島大学 英語民間試験を活用しないに変更した大学

    英語民間試験 国立大学2020年度入試の対応まとめ - Microsoft 365アプリの使い方
    himegumatan
    himegumatan 2019/12/02
    さすがナッシーさん!!わたしも一校一校探して11月29日は目が痛くなりました(^-^;平身低頭です。。。私立文系はスコアまで出す念の入れようで驚きましたが国立はあっさり引き下がりすぎてこれまたズコッとなりました
  • 和菓子ファン必見!無添加・超オススメの羊かん高瀬舟【口コミ】 - ACでHSS型HSP的ネコ族のつぶやき

    「おいしい和菓子がべたい・・・」 そんなときってありますよね。 私もよく和菓子が・・・ それも羊かんが無性にべたくなります。 しか~し、味がそこそこのお手ごろ羊かんは添加物入りばかり。 有名な「と〇や」もふだん用という値段じゃないし(汗) そんな私が偶然、地方のSAで 出会えたのがこの羊かんでした!→ https://a.r10.to/hz99pD 原材料を見たら、なんと無添加。 「高いだろうなー」と値段を見たら安さにビックリ。 では肝心のお味はいかに・・・!? その感想レビューは、この後のお楽しみ! というわけで、今回はこの羊かんについてご紹介します! 1.古い歴史と新鮮な感動 この羊かんは「高瀬舟」っていいます。 岡山の老舗である古見屋さんが明和元年の創業から つくり続けてきたということから、 255年もの古い歴史があるんです! それでいてこの小船のルックスが可愛いし珍しい。 古い

    himegumatan
    himegumatan 2019/12/02
    みずみずしくておいしそうですね💕
  • 【離乳食 1週目】炊飯器とブレンダ―でラクして作る!最初の週の10倍粥 - ものぐさワーママの3人育児挑戦記

    離乳、やらねばと思いつつ6ヵ月を迎え数日経ってしまいました。 ヨダレが大量に出るようになってきたのでようやく準備を整えて離乳を始めることが出来ました^^ 離乳は初めは10倍粥を小さじ1からが育児にもありますが、そんな少量だけ作るって結構難しいので我が家では3人目と言うこともあってかとてもズボラな作り方、進め方を導入していきます笑 準備した物 作り方 米とぎ・炊飯 ブレンダ―でつぶす 製氷機・シリコンカップに詰めて冷凍 離乳が始まったらあると便利なおすすめグッズ フードカッター エプロン 離乳は大変ですが楽しい 準備した物 100均の蓋付き製氷機(タッパーでも可) 100均シリコンカップ 湯呑 炊飯器 ブレンダ― 計量スプーン(小さじ) 作り方 米とぎ・炊飯 通常通り大人の米を研ぎます。 その中から小さじ2杯分の米と100mlの水を湯呑に入れたらいつも通り炊飯スイッチを押します^

    【離乳食 1週目】炊飯器とブレンダ―でラクして作る!最初の週の10倍粥 - ものぐさワーママの3人育児挑戦記
    himegumatan
    himegumatan 2019/12/02
    シリコンカップ上手に使ってますね♥
  • 2020年度から小学校でプログラミング教育が必修化、その題材を考えてみた   - Ippo-san’s diary

    プログラミング教育は「プログラミング言語を学ぶものでなく、プログラミング的思考(論理的思考)力を学ぶもので、思考を整理したり手順を考えたり・・・」とある小学校の校長先生の話を「学校だより」で知ったのがこの記事のキッカケです。 個人的にはプログラミングやシステム開発などIT関連の実務とマネージメントに何十年も関わった。その経験がプログラミング教育に少しでも参考になればという思いで自分なりに題材を考えてみました。 ただ、私自身が文部科学省の意図を正しく理解していないかも知れないので的外れの題材であるならばご容赦願いたい。 文部科学省のプログラミング的思考力の定義 プログラミング教育の狙い 今の時代、情報リテラシー(情報活用能力)は必須 コンピュータ・システム開発手法 プログラミング教育例:掃除を効率化して早く帰宅しよう 「掃除を効率化して早く帰宅しよう」の実現プロセス プログラミング的(論理的

    2020年度から小学校でプログラミング教育が必修化、その題材を考えてみた   - Ippo-san’s diary
  • 子どもにやるべきことをやってもらうためのテクニック:選択肢を示そう♪ - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック

    宿題、片付け、歯磨き、お風呂‥ 子どもにやって欲しいことなんて、山ほどありますよね。 「やりなさい!」 「嫌だ!」 このやり取りを1日に何回していますか? 何か子どもにやるべきことがある時に、ただ指示を出すよりはやってくれる確率が上がるテクニックがあります。 キーワードは、「選択肢」です☆ この記事は、『瞬間説得~その気にさせる究極の方法~』(ケヴィン・ダットン、2011)から学んだことの記録です。 著者のケヴィン・ダットンはロンドン生まれの心理学者で、「社会的影響」研究の第一人者です。 の中では社会的な影響力を利用して相手に思わず「Yes」と言わせてしまうテクニックが数多く紹介されています。 詐欺師も使えるようなテクニックですが、お子さんや部下を望ましい方向に(エゴではなく)導いてあげたいときなどにも有用なヒントが豊富に含まれています☆ リンク 選択肢があると、どちらかを選んでしまう

    子どもにやるべきことをやってもらうためのテクニック:選択肢を示そう♪ - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック
    himegumatan
    himegumatan 2019/12/02
    これやってました♥でも心理ゲームみたいなのでどっちかと決めるのはおへそがまがっていたのかさらっと違う答えを言ってました💧待てよ私もそうでした💧
  • 電車に踏切の棒が突き刺さった!という話:めざましテレビ【2019/12/02】 | 何ゴト?

    こちらは、相模鉄道の二俣川駅のホーム。 電車に刺さっていたのは意外なものでした。 扉付近で駅員2人が引き抜いているのは、踏切の遮断機の棒。 相鉄線といえば、おととい(2019/11/30)JRへの相互乗り入れを開始したばかりですが、これはその前の日(2019/11/29)に撮影されたもの。 窓にヒビが入るほど激しく刺さった遮断器の棒。 いったいなぜ刺さったのでしょうか? 事故が起きたのは、西谷駅近くの踏切。 踏切の前で止まった1台の車。 www.youtube.com その後、右側から電車が走ってきます。 すると、なぜか止まっていた車はゆっくり前進。 車に押された遮断器の棒が電車に巻き込まれ折れました。

    電車に踏切の棒が突き刺さった!という話:めざましテレビ【2019/12/02】 | 何ゴト?
    himegumatan
    himegumatan 2019/12/02
    あーあ。新型車両が無残
  • 「天才くらぶチャレペー①総合編」の2回目を終了・「天才くらぶチャレペー②【数】編を開始【小3息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

    先週、チャレペーの①が終わったそうです。(いつ終わったかは分からないので、ひとまず金曜日ということに) 天才くらぶチャレペ- 「考え抜く力」が身につく! 1 /実務教育出版/算数オリンピック数理教室アルゴクラブ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 2回目なので、全部解けるかなと思っていましたが、40問中13問も間違えたらしいです…。 ⇒「考え抜く力」が身につく!天才くらぶ チャレペー1 総合編(数・かたち・考える)が終了【小2息子】 間違っているよと返せば、正解がでるものもあり、「考えてない!!」と怒っていました~。息子は私と一緒で基的には考えないタイプなので、日常でも考える習慣がつくようにお手伝いを少しずつ増やしていこうと思っています。 次の問題集は、「チャレペー②の【数】編」に入っているそうです。年末くらいに④が終わるかなというペースだそうです。 天才くらぶチャ

    「天才くらぶチャレペー①総合編」の2回目を終了・「天才くらぶチャレペー②【数】編を開始【小3息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
    himegumatan
    himegumatan 2019/12/02
    子どもの問題集のネーミングって可愛いですよね♥力をどんどんつけていって成長する姿頼もしいですね
  • 命が軽すぎる時代は体格も小さい【明智光秀と織田信長10】NHK大河ドラマ『麒麟がくる』光秀の顔 - アメリッシュガーデン改

    今週のお題「いい肉」 登場人物 オババ:私の姑。カネという1573年農民の40代アバターとして戦国時代に転生 私:アメリッシュ。マチという1573年農民の20代のアバターとして戦国時代に転生 トミ:1573年に生きる農民。明智光秀に仕える小荷駄隊ホ組の小頭 ハマ:13歳の子ども小荷駄隊ホ組隊員 カズ:心優しく大人しい小荷駄隊ホ組隊員。19歳 ヨシ:貧しい元士族の織田に滅ぼされた家の娘。小荷駄隊ホ組隊員 テン:ナイフ剣技に優れた美しい謎の女。小荷駄隊ホ組隊員 昔の庶民の家 (前回までのあらすじ:1573年、アバターとなった母娘を生かすため兵隊になる決意をしたオババとアメリッシュ。7人の仲間と一緒にオトリとして編成された部隊に配属されてしまい、なんとか逃亡。明智光秀が築城した坂城に戻ったテンは怪我していた。数日後、小荷駄隊7人は城内へ呼ばれた) いい肉は体をつくる 1573年に意識が飛び、

    命が軽すぎる時代は体格も小さい【明智光秀と織田信長10】NHK大河ドラマ『麒麟がくる』光秀の顔 - アメリッシュガーデン改
    himegumatan
    himegumatan 2019/12/02
    やっぱり肉ですねぇ。たんぱく質ですねぇ。オババ様のファインプレーで出世してなにか起こりそうな予感😅イケメン光秀さんと出会ってしまったからがんばってー!
  • 【カワイ】うたのコンクールで入賞した時の家での練習方法【実体験】親も一緒に歌おう | 気まぐれ主婦の日常~シンプルが好き

    こんにちは、♢はなはな♢です。 今回は、娘の幼児期に【うたのコンクール】で入賞した時の体験談です。 家での練習方法について書いています。 〇下手でも、練習しだいである程度は伸びるんです!! 〇親のサポートは大切~一緒に気で取り組むと結果が変わる。 体験談から、強く感じたことを伝えられたらいいなと思います。(*^^*) カワイうたのコンクールって、どんなコンクール? 未就学児から小学校6年生までを対象とした「うた」のコンクールです。歌うことは音楽表現の原点です。このコンクールでは、「うた」が上手いか下手かを単に競うことなく、聴衆にどれだけ気持ちが伝わっているか、人がいかに楽しんで歌っているかを積極的に評価します。 https://competition.kawai.jp/ucon.html 参加資格は? 〇カワイ音楽教室の生徒 〇カワイシステム教室の生徒 〇カワイシステム契約特約店の生徒

    【カワイ】うたのコンクールで入賞した時の家での練習方法【実体験】親も一緒に歌おう | 気まぐれ主婦の日常~シンプルが好き
    himegumatan
    himegumatan 2019/12/02
    娘が出たことありますがひとりで舞台に上がって独唱って相当肝が座ってないと歌えませんよね〜。歌ってる娘を見て偉いなぁと涙が出たのを思い出しました😅
  • 2020年ムーミンカレンダー - やきとり

    気がついたら12月になってました。 バタバタしていて、ブログ更新がなかなかできませんでした。 12月は頑張りたいけど、どうなることやら… ニタロウのお昼寝時間が減ってるんです!! ガクブル((((;゚Д゚))))))) ナニモデキナクナル!! その話はまたおいおい… さて、今日はカレンダーの話。 以前ムーミンの作者トーベヤンソンさんの誕生日の日に書いた記事↓ ここでおススメしたカレンダーの来年分を購入しました!! 学研ステイフル ムーミン 2020年 カレンダー 壁掛け 大判 AM16001 出版社/メーカー: 学研ステイフル 発売日: 2019/09/02 メディア: オフィス用品 この商品を含むブログを見る やっぱりこのサイズが使いやすいんですよねー。 色が付いてないから壁に馴染むのに、可愛いし。 来年のカレンダーを買うと、師走感が出ます。 年が明けたら4月から職場復帰です。 復帰した

    2020年ムーミンカレンダー - やきとり
    himegumatan
    himegumatan 2019/12/02
    ムーミンのカレンダー素敵ですね♫色がないところがおしゃれですね♥
  • それでも、引き寄せられなかった時は… - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

    2つ前 と 1つ前の記事で 我が家のネガティブ思考JKの お嬢にも 良く話す ネエサンなりの 引き寄せの法則 について とにかく 行動してみる! と言う事を 書きました これは お嬢を社会に送り出して 子育て 一段落しても 自分の為に まだまだ一生懸命働いて これからも いい出会いに恵まれて 15年後 夫と2人で 楽しい老後を迎えたい😌 という 次の目標に向かって 日々努力している アラフィフネエサン自身が この歳になっても 現在進行形で 心がけている事でもあります なりたい自分を 頭でイメージして まずは 行動! 目の前の事を頑張ってみる! が 第一段階の心構えです それから 来 続けて書きたかったのですが ながーいのが 更になが~くなるので(笑) 分けましたが 今日は 目の前の事を一生懸命 頑張ったのに うまくいかなかった時 の お嬢や弟にも よく話す事の話です 話の前に 1つ 分

    それでも、引き寄せられなかった時は… - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
    himegumatan
    himegumatan 2019/12/02
    笑う門には福来たるですね♥なさけも努力も人の為ならず。。。深く考えるおはなしでした
  • 手作りアドベンツクランツ〜第一アドヴェント〜ピアノ発表会〜クリスマス市 - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました

    とうとう、12月に入りました! 例年、一人黙々と仕上げていたアドベンツクランツを今年は、友人たちとワイワイ手作りし、とっても楽しくできたので、これからはみんなで作ることにしようかな。 そして、子供達が毎日クリスマスまで開けるアドベンツカレンダーもなんとか間に合いました😆 手芸・工作はどちらかと言うと苦手なのですが、ドイツにいたら?それでも楽しんじゃおう(親が準備するものが多くて、楽しむしかない!)と、決め込んでます笑 作って飾って満足して、第一アドベントの今日、うっかり点灯し忘れそうになったのですが💦長男が張り切って灯してくれていました。 もう先週のこと。 お花屋さんでデコレーションを買い集め、朝市でもみの木の枝を買い、友人の庭からはヒイラギをお裾分けしてもらい、クリスマスメドレーをバックミュージックに作りましたよ。 友人とデコを集めたので、例年よりもちょっと飾りが多く見映えがするかし

    手作りアドベンツクランツ〜第一アドヴェント〜ピアノ発表会〜クリスマス市 - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました
    himegumatan
    himegumatan 2019/12/02
    ピアノは根気ですよね。いい時もあればスランプもあって支える方も大変だけど素晴らしい演奏で成長を感じてまたがんばる。娘のピアノ大好きでした💕
  • 娘熱を出す 仕事と預け先について考える - ゆるかわイラスト専門店

    先週娘が熱を出していたので看病をしていました。 ところで先日の日記を書いた頃から仕事探しに燃えていた私でした。 www.ensou2019.com が、娘を看病しながら思ったことは小さな子ども抱えながら仕事するってずいぶん大変なことじゃないのか?ということです。 子どもが体調を崩したら預け先はどうするか 子どもが体調不良になるのは予測がつかないです。 仕事始めちゃったらその時の対応も具体的に考えておかなきゃならない。 パート職員だったとしても仕事の責任は果たさなきゃいけないですしね。 それともそう言った事態に融通の効く仕事ってあるのでしょうか? 実家が近くにあれば面倒を見てもらえるように頼めるかもしれないけど、私の田舎は飛行機で行くようなところにあるので無理なのです。 今更ながらその現実を目のあたりにして悩み始めてしまいました。 いったいどうすればいいんでしょうか。 病児保育について ここ

    娘熱を出す 仕事と預け先について考える - ゆるかわイラスト専門店
    himegumatan
    himegumatan 2019/12/02
    熱だしてるのにピアニカは最強ですね(^-^;幼稚園元気に行けたかな?
  • 伊勢うどんの食べ比べてみた。 - やぶっちゃライフblog

    こんにちはズボラ主婦です。 今回は伊勢うどんの事について書いて見たいと思います。 伊勢うどんと言ったら伊勢地方で有名なおうどんなんですけど、普通のスープタイプのうどんではないんです。 ちょっと甘めのお醤油で出来てるタレを掛けてべる珍しいうどんです。 皆さんは知ってますか?べたこともありますか?私は昔1度だけ(数十年前)べたことがあってそのうどんに衝撃を受けました。 見た目は真っ黒でうどんが白いイカ墨を混ぜたのかと思わせるような変わったうどんで印象は真っ黒いうどんでこんなの美味しいんかなぁ!という感想でした。 その時の味は真っ黒いので辛いかと思ったらあまーいスイーツをべている感じのうどんで、 こんなに甘いうどんのどこが美味しいのか私にはわからなくって美味しいとは程遠い味だったんですよね。 で、今まで(数十年)三重県に住み始めてからずーっと美味しくないのイメージを持ってたのでべなかっ

    伊勢うどんの食べ比べてみた。 - やぶっちゃライフblog
    himegumatan
    himegumatan 2019/12/02
    見た目と味のギャップにやられますね伊勢うどん
  • 〈de la Rosa〉🌹謎の贈り物📦  〈ジグソーパズル〉💎プリンセス編 👠 - sylvaniantedukuriのブログ

    こんばんは👩 今週末は自宅内でバタバタしておりました💨 何をしていたかというのは、明日の記事にまとめようと思います。 知り合いにお裾分けをしたら、お返しに野菜などをいただきました。 その中に、謎の物体が・・・📦 入浴剤? ん?カロリー書いてるぞ。 お菓子風に見せかけた入浴剤か? よーく見ると、最後にCandyって書いてある! 飴か? でも、すごく柔らかいぞ! 相談しよう!そうしよう! 主人が帰って来てから 👩「これ見たことある?」 👨「ない」 👨「べてみるか?」 👩「うん」 👨「甘い匂いだ!」 👩「そうだね!」 👨「ボロボロする」 👩「そうだね!」 👨口に入れて、変な顔😩 👩口に入れて、あーこんな感じね。 👨「口の中の水分持って行かれるな」 👩「うん。でも甘くて美味しいよ」 夜だったし、カロリーも気になるので残った分は次の日に頂きました。 👩「あっ!今頃

    〈de la Rosa〉🌹謎の贈り物📦  〈ジグソーパズル〉💎プリンセス編 👠 - sylvaniantedukuriのブログ
    himegumatan
    himegumatan 2019/12/02
    ラプンツェル難しそうですがきれいですよね~(*^-^*)我が家はジグソーパズル大好き!!でも高いのでこわしては作りこわしては作りしているのでとことん柄の気に入ったものが良いです(^-^;
  • 名古屋ミッドランドスクエアの「サロン・ド・モンシェール」でアフタヌーンティーはある?予約したほうがいい? - カメラと旅をする

    私の友人で「アフタヌーンティーセット」にはまっている人がいます。 たしかに、銀のスタンドにスイーツやスコーンなどがおしゃれにもられていると、テンションがあがりますよね。 「こういうのって、一人だと予約できないよね。」と私もときどき誘ってもらえるのですが、 あるとき・・・ふと 「アフタヌーンティーって、一人では楽しめないものなの?」 「アフタヌーンティーは2人以上でいただかないといけないものなの?」 と疑問に思いました。 そして、先日たまたまひとりでカフェに入る機会があって、ふとメニューに目をやると「アフタヌーンティーセット」がありました。 よく見ると、「2人から」などという断り書きも見当たりません。 そこで、私は「おひとりさまアフタヌーンティー」なるものを体験してみることにしました! ミッドランドスクエアの「サロン・ド・モンシェール」 「サロン・ド・モンシェール」のアフタヌーンティーのご紹

    名古屋ミッドランドスクエアの「サロン・ド・モンシェール」でアフタヌーンティーはある?予約したほうがいい? - カメラと旅をする
    himegumatan
    himegumatan 2019/12/02
    素晴らしいですね(*^-^*)たべるのがもったいないですね♬
  • 海外ドラマ 桐島は部活を辞め、Dlifeは放送を止める - ♛Queens lab.

    海外ドラマは好きですか? 映画小説、アニメなどの記事は多いのですが 海外ドラマの記事は意外と少ないです(主観) 映画は公開時に各メディアで一斉に取り上げるので 見ていなくても、スパイダーマンのようにとか アナ雪が、とか言えばだいたいわかります。 海外ドラマ好きじゃなくてもみんなが知っているのは 24-TWENTY FOUR 1時間を1回の放送でストーリー展開するという 画期的な手法で話題になり、お笑い芸人のドキドキキャンプが その物まねでブレイクしたので、 見ていなくても知っている人は多いはずです。 海外ドラマの 物まねと言えば、もう一つ。 友近さんとなだぎさんがやっていた、 ビバリーヒルズ青春白書。 こちらも、深夜の放送だったので知らない人は全く知らない。 でも、アメリカンな感じのやり取りが アメリカ青春ドラマのイメージにドンピシャでした。 そもそも、海外ドラマってゴールデンにはやって

    海外ドラマ 桐島は部活を辞め、Dlifeは放送を止める - ♛Queens lab.
    himegumatan
    himegumatan 2019/12/02
    署名でも嘆願でもします。。。私のたのしみが。。。
  • 12月2日(月) ブルボン 期間限定 ルマンド ホワイト - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます ふくすけ 今日のおやつは ブルボン 期間限定 ルマンド ホワイト ホワイトチョコで サクサク 美味しいね こちらも 昭和のお菓子だけどぉ 月曜日なので 積立NISAです ま ぶなんで さて、一時間掛けて、 トリミングに、行ってきました。 こんな感じ です。 個人的には、モフモフの方が好き なんだけど、手入れが、大変なんだよね。 それでは、パトロールに出動です でわ またね。 人気ブログランキング にほんブログ村

    12月2日(月) ブルボン 期間限定 ルマンド ホワイト - ふくすけ岬村出張所
    himegumatan
    himegumatan 2019/12/02
    ふくちゃんキュート系に大変身(*^-^*)ますますメロメロです💕ルマンド変わり種たくさん出てますね(*^-^*)でもアイスはどうなんだろう。。。ルマンド好きには微妙でした(*^-^*)
  • 【書評】驚くほど目が良くなる! たった10秒の「眼トレ」 「近視」「遠視」「老眼」が9割治る 日比野佐和子 SB新書 - 京都のリーマンメモリーズ

    【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 1日たった10秒のトレーニングで、「老眼」が治るのか、ラッキー!と思ったヤツはどこのどいつだあ~い? ・・・あたしだよ。(笑) 「たった10秒の眼トレ」とありますが、1日のトレーニング時間がたった10秒という訳ではありません。 ここにはたくさんの目を良くする方法(トレーニング)が書かれています。 それぞれは、短時間で終わりますので10秒で終わるトレーニングもあります。 しかし、目にとって当に大切なのは、生活、日常における目の使い方、そして目のトレーニングです。 これらをセットにして気を付けていけば、視力は回復すると言われています。 しかし、自信満々の題名ですね~。 このを読んで、目という器官が、人間の身体にとって、とても重要であることがよくわかりました。 個人的には、目の回りは

    【書評】驚くほど目が良くなる! たった10秒の「眼トレ」 「近視」「遠視」「老眼」が9割治る 日比野佐和子 SB新書 - 京都のリーマンメモリーズ
    himegumatan
    himegumatan 2019/12/02
    目良くなりたい!ストレッチを手始めにしてみたいです
  • 内蔵HDDをPCと接続ガチャっと差し込むだけ便利な接続機器SATA HDD くれ~どるKIT USB買ってみました。 Novac NV-HS340U 21493 HDDハードディスクドライブ リムーバブルケース ガチャコン

    内蔵HDDをPCと接続ガチャっと差し込むだけ便利な接続機器SATA HDD くれ~どるKIT USB買ってみました。 Novac NV-HS340U 21493 HDDハードディスクドライブ リムーバブルケース ガチャコン
    himegumatan
    himegumatan 2019/12/02
    これは夫の範疇ですが買っちゃいそうなので内緒にしておきます(*^-^*)
  • 藤沢駅北口でデカ盛りを喰らう! 萬福楼(藤沢/エビチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

    美味しい海老チャーハンべ歩きブログ 第65 K七です。 昨日はお休みでした。 朝はスロージョグを3キロしました。 東京も寒くなってきましたね。 あまり汗が出なくなってきました。 今日は神奈川県藤沢の海老チャーハンです。 仕事で藤沢に寄りました。 ===== え~ちゃん様 お店は事前に調べています。 メニューに海老チャーハンがあるかどうか。 お休みは何曜日か。 ランチタイムとディナータイムに休憩時間があるのか。 べログとかぐるなびに メニューが載せてあると 大変ありがたいです! いかがでしょうか。 ====== あべちゅわ様 K七はもっとべたい気持ちです! 最初は海老チャーハン大盛りをべていたのですけど、 海老チャーハン並でお腹いっぱいになってしまうのです。 あと、大盛りより並盛の方が チャーハンのバランスがいいような感じがします。 2人前、3人前を一緒に作るより 1人前を作っても

    藤沢駅北口でデカ盛りを喰らう! 萬福楼(藤沢/エビチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
    himegumatan
    himegumatan 2019/12/02
    デカ盛りなのにエビもごはんも最高においしそうですね(*^-^*)★4つの訳が分かります!チューハイのジョッキのせいで盛が多く見えないのですね比較対象。。。ダイナミック
  • Oxford Reading Clubは英語多読に最適!NO.1英語絵本シリーズORTが読み放題のサービス - 塾の先生が英語で子育て

    人気NO.1英語シリーズORT(Oxford Reading Tree)300冊を含む、約900冊の電子書籍が読み放題のサービス「Oxford Reading Club」がオックスフォード大学出版局株式会社(Oxford University Press)から2019年10月31日にリリースされました! 私はOxford Reading Treeの大ファンで毎朝、娘と欠かさず読んでおり、ひとりでも毎日読んでいます。 ORT好きにはたまらない情報です!! 実際に使用した感想を含め、「Oxford Reading Club」についてご紹介したいと思います。 ORTファンからみた良さも紹介したいと思います!! ORT(Oxford Reading Tree)とは ORC(Oxford Reading Club)とは 読めるの種類 読めるのレベル 使用できる端末 学習記録 アクティビティの

    Oxford Reading Clubは英語多読に最適!NO.1英語絵本シリーズORTが読み放題のサービス - 塾の先生が英語で子育て
    himegumatan
    himegumatan 2019/12/02
    音声がついているのが何よりもありがたいですね。
  • 家族でレゴブロック - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    ひさしぶりに家族みんなで レゴブロックを楽しみました。 それぞれが思い思いに作ったり、 時々協力してひとつの作品を作ったり。 40分ほどでしたが 黙々とそれぞれが楽しみつつ みんなでいろいろと会話も弾みました。 「家族みんなでレゴって楽しいね ひとりでスライム作るより断然楽しい」 と、子どもたちも笑顔でした。 子どもは勉強、 大人は仕事と、 とても忙しい毎日ではありますが、 少しずつでも ほっこりする時間を作っていきたいです。

    家族でレゴブロック - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    himegumatan
    himegumatan 2019/12/02
    40分くらいがちょうどいいかもしれないですね(*^-^*)長いからなのか最後は破壊活動が始まっていました(^-^;
  • クリスマスまでのカウントダウン - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    あっという間に12月ですね 受験生の皆さんは クリスマスやお正月♪と ウキウキしてはいられない時期かも しれませんが 我が家はまだまだ小学生と未就学児なので 12月に入ってさっそく クリスマスを楽しみにしています そんな中、 毎週一度材の宅配をお願いしている Oisixから アドベントカレンダーが届きました 無料で全員に配布されるものなのですが、 我が家はこれで十分♪ 今日からクリスマスまでの カウントダウンをしていきます

    クリスマスまでのカウントダウン - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    himegumatan
    himegumatan 2019/12/02
    シールのアドベントカレンダーなんですね~💕初めてみましたがかわいい(*^-^*)我が家はチョコレートのアドベントカレンダーを開け始めました(^_-)-☆年末ですね~
  • 持参するお歳暮の発注時には、送料無料で自分へのご褒美もプラス - 得シェア

    お歳暮のシーズン到来、例年はデパート通販から発送分も自宅お届け(持参分)も注文するのですが、今回の持参分、洋菓子詰め合わせはアンリ・シャルパンティエの公式サイトを利用。 送料無料お歳暮に自分用のお菓子も同梱で送料0円にしちゃおうという魂胆です。 アンリ・シャルパンティエのお歳暮、送料比較 アンリ・シャルパンティエ公式サイトのメリット アンリ・シャルパンティエのフィナンシェ 季節限定「兵庫県産いちじくを使ったフィナンシェ」 オンラインショップ限定 焼きたてフィナンシェ&マドレーヌ アンリ・シャルパンティエのお歳暮、送料比較 フィナンシェやマドレーヌなどが有名なアンリ・シャルパンティエは、いろいろなデパート通販でも購入できます。 たとえば高島屋は送料無料、大丸・松坂屋は15%OFFで送料495円など。 アンリ・シャルパンティエの公式サイトでもお歳暮用は送料無料。 デパートでも公式サイトでもお値

    持参するお歳暮の発注時には、送料無料で自分へのご褒美もプラス - 得シェア
    himegumatan
    himegumatan 2019/12/02
    アンリシャルパンティエおいしいけどお高いですよね~(^-^;だれかくれないかなぁ(*^-^*)良い情報ありがとうございます
  • 守りたいものは何ですか。 | fic-tion world

    BRAVE HEARTS 海猿 【公開】2012年(日映画) 自分の身を守る事が一番だと思いますが、 自分の身より大切にしたいものもあります。 仲間を信じているからこそ、ONE TEAMなのかもしれませんね。 奇跡は起こりますよね。

    守りたいものは何ですか。 | fic-tion world
    himegumatan
    himegumatan 2019/12/02
    海猿ストーリーが良いのですね😉ヒロインが加藤あいなのがしっくりこないのですがいいおはなしですよね😅