ブックマーク / kou5898.com (149)

  • 外貨預金の払い戻しを検討中~①

    以前、楽天銀行の口座を開設し、楽天カードの引落し口座をこの楽天銀行の口座に指定して、外貨定期預金をやってみたことを掲載した これは、2021年1… その後、外貨預金の預金額を眺めていると為替レートの変動により預け入れた総額を割る日も出てきだした・・・ このまま、為替の復活を待つべきか円での受け取りをするべきか迷うところである そもそも、円での受け取りする際の手数料やら為替やらどうなるのだろうか? 外貨預金は、預入時よりも引出時の為替レートが円安(円が大きく)になると、円での受取額が多くなるので「為替差益」を得ることができる 逆に円高(円が小さく)になると、円での受取額が少なくなるので「為替差損」を被ることになる 例えば、 1ドル=100円の為替レートの時に100ドル預け入れた場合は、 100ドル×100円=10,000円の預け入れとなる これを為替レートが円安(110円)の時に引き出した場

    外貨預金の払い戻しを検討中~①
  • 「寝違え」た・・・

    歳を取るとあちこちにガタが出てきてしまう第二弾( ´∀` ) 第一弾は、「平背(へいはい)」になってしまったことを掲載したよ 今回は、前回の平背… そして、今回新たな出てきたガタは、 寝違え・・・ 寝違えって、起きたらなんだか首がまわらなくなってて動かすと痛いよね~ きっと、寝ているときに同じ姿勢で筋肉などが固まっちゃったんだろうねって思う。 今回は、「公益社団法人 日整形外科学会」のサイトを参考にさせていただきます。 何が起こって痛みが出ているかについては、いろいろな意見がありますが検査や画像でとらえられるような変化がないのが一般的なので、正確な原因であるという証拠はないらしい。 睡眠中不自然な姿勢が続いたために一部の筋肉が阻血(血液の供給が不足)におちいり時にしこりとなっている、前日などにいつもはしないスポーツや労働をして一部の筋肉が痙攣している(こむら返り)、頸椎の後ろの関節(椎間

    「寝違え」た・・・
  • 確定拠出年金

    には、「人生のリスク」にすべての人が備えられるよう、公的年金は国が公的制度として運営してるものがある 公的年金は、大きく「老齢」「障害」「死… 確定拠出年金には、個人型と企業型があるんだね~ 個人型は、個人が単独で拠出するものなんだね。 企業型は、会社に勤めている人が会社が拠出するのが基なんだね。会社によっては、プラスで自分でも拠出できるものもあるみたいだね( ´∀` ) 個人型確定拠出年金は、「iDeCo(イデコ)」って言われるものなんだね。その特徴は次の通り ◆毎月の掛金は加入者が拠出 ◆運用商品の選択は、加入者ご自身で判断 ◆60歳以降に受け取れる ◆税制の優遇がある ◆職業がかわった時に年金資産をうつすことができる 最大のメリットは、やっぱり税制優遇かな~ 運用益については、全額非課税になるらしい。 一般的な金融商品の運用益には税金が約20%かかるので、給与から別途株式などで

    確定拠出年金
  • 2021年12月の宅建士試験 結果(確定!!)

    2021年12月19日(日)は、2021年の2回目の宅建士試験でしたね~ 受検生の皆さん当にお疲れさまでした\(^o^)/ 予想合格基準点の2~3点付近の自己採点の方々は、特に眠れない日々が続いたと思いますが、お疲れ様でした~ 2021年は、2020年同様コロナの影響で12月19日(日)にも実施されたようだ といっても、年に2回受けられるはずはなく 北海道、埼玉県、千葉県、東京都、大阪府、広島県、沖縄県の7都道府県のみ申込者の中から12月受検に振り分けての実施となるったようだ そんな中、2月9日(水)に2021年12月実施の合格発表が行われた。 受検された方々はいかがだったでしょうか? 合格した方は、おめでとうございます。 登録される方は今後の手続きも忘れないようにしましょう\(^o^)/ また、今回惜しくも合格を逃した方々は、せっかくこれまで取り組んできた知識をこのまま利用せずにはもっ

    2021年12月の宅建士試験 結果(確定!!)
  • 帯状疱疹になってしまった・・・( ;∀;) #8

    歳を取るとあちこちにガタが出てきてしまう第二弾( ´∀` ) 第一弾は、「平背(へいはい)」になってしまったことを掲載したよ 今回は、前回の平背… まあ、やっとのことで落ち着いたような感じではあるが、なかなか大変な病気であるということはわかった・・・。 これまでは、「帯状疱疹ね~、大変だね~」程度の認識であったが、実際自分が体験したことにより、想像を絶するほどの病気だったことは間違いない そんな恐ろしい病気も早期発見で病院にかかれば、それほど痛まず治せそうだ。 そんなことで今回は、帯状疱疹は予防ができるらしいので、みんなにも知ってもらおうと思った 今回は、「帯状疱疹予防.jp」のサイトを参考にさせていただきます。 まずは、帯状疱疹の発症の原因から復習を

    帯状疱疹になってしまった・・・( ;∀;) #8
  • ★FP対策/リ003★生命保険の基本と商品②(死亡保障タイプ・生死混合タイプの保険)

    死亡保障タイプの保険 保険の対象となる方(被保険者)が亡くなった時、または高度障害状態になった場合に保険金を受け取れる保険。 死亡保障タイプの保険は、次の4つに分けられる。 定期保険 定期保険は、一定の期間内に死亡した場合に、死亡保険金が支払われる保険 保険料は、基的に掛け捨て型で、満期保険金はないため、ほかのタイプに比べて保険料が安くなっている。 終身保険 終身保険は、保証が一生涯続くタイプの保険 保険料の払込が一生続くもの(終身払込み)と、一定期間で終了するもの(有期払込み)がある 満期保険金はないが、解約時の解約返戻金が多く、貯蓄性の高い商品となるが、一時払終身保険の場合、早期に解約すると解約返戻金が払込保険料を下回るため注意が必要 ◆同じ条件であれば、1回あたりの保険料は終身払込みより有期払込みの方が高くなる ◆低解約返戻金終身保険は、通常の終身保険よりも保険料払い込み期間の解約

    ★FP対策/リ003★生命保険の基本と商品②(死亡保障タイプ・生死混合タイプの保険)
  • Fitbit 『ライフタイムキロ』バッジ ~ロシア鉄道~

    なんかつい最近紹介したばかりのような気がするけど・・・ これまでも何度か紹介はしたことはあったけど、Fitbitには、モチベーションを保つために色々なバッジが獲得できる 歩いた合計距離の「ライフタイムキロ」バッジ 登った合計階数の「ライフタイム階数」バッジ 1日の歩数と上昇距離でもらえるバッジ というのも、先日ウォーキングをしているときにFitbitからのメール( ´∀` ) 今回は、 『ロシア鉄道 バッジ獲得おめでとうございます!』 前回は、「万里の長城バッジ」で8,851ライフタイム㎞だったから、それから約400㎞歩いたってことなのかな?? 前回は、10月にもらって、約2か月で400㎞か~ 我ながら、なかなかやるね~ 以前も掲載したことがあったけど、これまでのライフタイムキロバッジの獲得履歴をご紹介 どれくらいでどんなバッジがもらえるかのアナウンスがないので突然やってくるし、だいたいこ

    Fitbit 『ライフタイムキロ』バッジ ~ロシア鉄道~
  • 「冬季うつ病」というのがあるらしい

    この表からもわかるように「うつ病」と「冬季うつ病」とのわかりやすい違いは、 過眠と過なんだって~ 気分の落ち込みなどの主な症状にはほとんど差はないが、 冬季うつ病は 冬という季節柄と 20~30代の女性に多いとも言われていて、 さらに一度発症すると毎年繰り返すともいわれているらしい・・・ 普通のうつ病は、「過度なストレスや環境の変化」、「まじめな性格」、「脳の機能異常?」などが主な原因となるらしい。 一方、「冬季うつ病」のおもな原因はセロトニン不足によるうつ症状なんだって このセロトニンと言うのは、脳内の神経伝達物質のひとつで、ドパミン・ノルアドレナリンを制御し精神を安定させる働きをするものらしく、日光を浴びると脳内ではセロトニンという神経伝達物質が分泌されるんだって だから、冬季になると日照時間が短くなり日光を浴びる時間が減り、セロトニンの分泌が低下すると考えられる それでは、冬季うつ

    「冬季うつ病」というのがあるらしい
  • 最近のテレビ視聴の最適距離

    以前、技術の進化はすごいということで、androidテレビについて掲載したよ 今回は、テレビの選択で必ずと言っていいほど迷うこと。それは、 「有… 今回は、今どきのテレビを視聴する際の最適距離について おっさんが幼いころのテレビと言えば、ブラウン管テレビというやつで、目に悪いからとよく両親から、「もっと離れて見なさい!」って言われてたったっけ~ 今どきのテレビと言えば、ブラウン管から液晶テレビや有機ELテレビとなったとともに画面も大きくなっているけど、リビングの広さはそれほど変わってはいないはず。 ということは、昔みたいに離れて見なければならないということは、部屋からはみ出ちゃうってことにならないのかな? 最適距離については、テレビの進化によって異なってきているらしい ブラウン管テレビ~フルハイビジョンテレビ~4Kテレビ と進化している それぞれの推奨視聴距離は次のような感じ ブラウン管テ

    最近のテレビ視聴の最適距離
  • 日本の年金制度

    には、「人生のリスク」にすべての人が備えられるよう、公的年金は国が公的制度として運営してるものがある 公的年金は、大きく「老齢」「障害」「死亡(遺族に対する保障)」というリスクに備えてるらしい 日の公的年金は、日に住んでいる20歳以上60歳未満のすべての人が加入する「国民年金(基礎年金)」がある。

    日本の年金制度
  • 「コロナ保険」検討の余地があるかも

    PayPayアプリから加入できる保険の 「PayPayほけん」 その中にあるのが 「コロナお見舞金」 なんと「医師に新型コロナと診断された場合、保険金5万円をお支払い」されるらしい。 しかも「保険料は500円から」なんだって 保険期間によって500円〜2000円となるようだ。 加入件数は1月20日に5万件、1月25日には10万件を突破したらしい 保険料はPayPay残高で支払えて、一部の保険商品には1%のPayPayボーナスも付与される。 保険金の受け取りはPayPayボーナスではなく、一般的な保険商品と同じく銀行振込による現金となっているんだって。 位置付けとしては「エッセンシャルワーカーを支援する保険」となってはいるが、その他の幅広い業種を対象としているみたい。 一度確認してみる価値はありそうだね

    「コロナ保険」検討の余地があるかも
  • 第9回 月間活動報告(2022年1月)で~す

    おっさん 新年あけましておめでとうございます。 2022年はどんな年になるでしょうか??皆さんにとって素敵な一年になればいいなと思います\(^o… なんか、またあっという間に1月経ってしまいました~ ひと月目は、ブログとTwitterを開始した・・・。何もわからず手探り状態( ;∀;)だった・・・ あれから、なんとか短い投稿ではあったが、なんとか掲載を続けることができました。 なんか、ブログとかのコンサルの方々からもお声がかかるようになってきました。 最初は、迷いましたが、自力で行けるとこまで行こうと決意を固めた次第です( ´∀` ) ブログとかを始めた人でもここから先やめていく人が多いみたい・・・なんとか乗り切りたいところ。 ということで、 前回同様、対前月比・・・(笑) 歩数・階数・距離・カロリー消費・休肝日( ´∀` ) ・・・ 運動部門 まあ、こんなもんかな~。寒かった割には頑張り

  • ★FP対策/リ002★生命保険の基本と商品①(生命保険、保険料、配当金のしくみ)

    保険料の構成 配当金のしくみ 剰余金と配当金 3つの予定基礎率を基に算出された保険料と、実際にかかった費用とでは差額が生じてくる。 通常、実際にかかった費用の方が多くなるみたいで、それでは保険会社が儲けすぎとなるらしい。だから剰余金として差額を配当金として支払うことがあるらしい。

    ★FP対策/リ002★生命保険の基本と商品①(生命保険、保険料、配当金のしくみ)
  • Fitbit Charge4のベルトの留め具が壊れた・・・⑤

    大変ショッキングなはなし・・・。 愛用しているFitbit Charge4が壊れた・・・ ベルトとCharge4の体部分に少し隙間ができている… 体とベルトを留める体側についている留め具の部分が、完全に外れたというか取れた。 最初は、接着剤で取り付けようかと思ったが、何かうまくいきそうにない・・・ 気に入って愛用していただけに諦めがつかない・・・まだ8カ月くらいなのに・・・ 待てよ、一年たっていないから保証の適用はないのかな??? と思いつつ、まずは購入した量販店に問い合わせると、交換はできないからメーカー修理になるがどうしますか?ってことで、直接Fitbit社のサポートに問い合わせることにして、写真と保証書(もしくはそれに代わるもの)をPDFでメール送信した。 すると、正規代理店で購入したもので、保証期間内(購入1年以内)であったことが良かったらしい。修理は行っていないが、代替品を

    Fitbit Charge4のベルトの留め具が壊れた・・・⑤
  • 「スマートスピーカー」とは④ ~購入しました~

    以前より、存在は知っていたが自分とは関係のないツールの分類に区分けしていたが、先日社内で少し話題になったため、改めて関心を持つこととなった スマ… どれかは一度購入してみたいなと思っていて Amazonの「Echo」 Googleの「Nest」 この2択に絞った。理由は普及がこのふたつが広がっているから そして、最終的に選択したのが、 Googleの「Nest」 スマホをandroidにしているし、最近の新型のテレビandroidテレビをうたっているものが多く何だか広く使えそうな感じがしたから・・・

    「スマートスピーカー」とは④ ~購入しました~
  • 有機ELテレビと液晶テレビ

    液晶テレビ まずは、これまでもよく耳にしていたと思われる「液晶テレビ」 液晶テレビは、液晶をパネルに採用したテレビのこと。 液晶パネルは大きいサイズから小さいサイズまで生産性に優れ、コストバランスもよく、ブラウン管に比べて非常に鮮明な映像表示が可能だったため、現代の主流となっている。 液晶パネルは自発光することができないためそのままでは明るく表示することができない。 このため映像を明るくするためにバックライトと呼ばれる発光装置が必要になり、バックライトの光が赤・青・緑のカラーフィルターを通ることで、多彩な色表現を可能にしているらしい。

    有機ELテレビと液晶テレビ
  • トイレのつまり・・・

    トイレはつまる・・・。特に男性用の小便器・・・。 毎日ゴシゴシ掃除はしているのだがつまる。 理由は、尿に含まれる尿石が原因らしい・・・。 オシッコしているときに、尿が流れていかずにどんどん溜まっていくのはなんだか心配である。 このまま溜まっていって溢れたらどうしよう・・・( ̄▽ ̄;) ということで、小便器の尿石対策をすることに・・・ 調べてみるとやはり小便器の尿石対策は、深刻らしくそれ用?の薬品(洗剤?)も多数存在する。

    トイレのつまり・・・
  • 2021年12月の宅建士試験 結果(速報)④

    2021年12月19日(日)は、2021年の2回目の宅建士試験でしたね~ といっても、年に2回受けられるはずはなく 北海道、埼玉県、千葉県、東京都、大阪府、広島県、沖縄県の7都道府県のみ申込者の中から12月受検に振り分けての実施となるようだ。(滋賀県も追加になったようだ)2か月伸びるとモチベーションの維持が大変そうだね・・・。 去年のデータによると、10月受検者の20%程度の受検生が12月に受けるみたい 今回の受検生の皆さん当にお疲れさまでした\(^o^)/ まずは、一息入れてくださいね~。といっても宅建試験はこれから合格発表までヤキモキの日々が続きますね~。 予想合格基準点の2~3点付近の自己採点の方々は、特に眠れない日々が続くと思いますが、自分を信じて合格発表の日を待ちましょう~~ また、合格発表につては、12月19日(日)受検の方は 今回の試験の合格発表は、2022年2月9日(水)

    2021年12月の宅建士試験 結果(速報)④
  • 帯状疱疹になってしまった・・・( ;∀;) #7

    歳を取るとあちこちにガタが出てきてしまう第二弾( ´∀` ) 第一弾は、「平背(へいはい)」になってしまったことを掲載したよ 今回は、前回の平背… まあ、やっとのことで落ち着いたような感じではあるが、なかなか大変な病気であるということはわかった・・・。 これまでは、「帯状疱疹ね~、大変だね~」程度の認識であったが、実際自分が体験したことにより、想像を絶するほどの病気だったことは間違いない そんな恐ろしい病気も早期発見で病院にかかれば、それほど痛まず治せそうだ。 そんなことで今回は、帯状疱疹のことについて調べて、みんなにも知ってもらおうと思った 前回掲載した内容によると、なんでも帯状疱疹は神経に潜んでいた水痘・帯状疱疹ウイルスが活性化することで発症する皮膚疾患で、通常右側、または左側どちらか一方に出るのが特徴。 痛みを伴う皮膚症状が3週間ほど継続する。長いね・・・ ということで、おっさんの経

    帯状疱疹になってしまった・・・( ;∀;) #7
  • ★FP対策/リ001★保険の基本

    リスクマネジメントとは、日常生活は事故や病気などのリスクが生じたときに受けるダメージを回避・軽減するよう対策を立てることをいう 保険制度 公的保険 ・・・ 国や地方公共団体が運営している保険 私的保険 ・・・ 民間の保険会社が運営している保険。生命保険や損害保険、第三分野の保険がある ※第三分野の保険とは、生命保険や損害保険のどちらにも属さない、人のけがや病気に備える保険。医療保険や介護保険、傷害保険などのことを言う 保険制度は、2つの原則を基盤として成り立っている 大数の法則 ・・・ 少数では何の法則も見いだせないが、大数でみると一定の法則があること 収支相当の原則 ・・・ 保険契約者が払い込む保険料と保険会社が支払う保険金が等しくなるように保険料が算定されること 保険契約者等の保護 保険契約者保護機構 保険契約者保護機構 ・・・ 保険会社が破綻した場合に契約者を保護するために設立された

    ★FP対策/リ001★保険の基本