ブックマーク / yazikun.site (7)

  • 車中泊仕様は型取りが決め手(*´Д`)(おやじの恋快適化計画)

    ホムセンで9mm合板を仕入れ、一応長さだけ合わせてカットして貰ったw さすがデカいマシンでカットしただけあって真っすぐなラインが美しい。 言っておくが、機械に出来る事が、成長を忘れた俺にはマネができない(/ω\) 一応ジグソーに添木をして真っすぐにカットできるようにしているのだが、それはそれ、コレはコレである(*´Д`) 前回作った型を合板にあて、目安になる線を引くのだが、型が少しでもズレると直角は出せない。 そもそも俺が作った、型自体の信頼性が低いので、それを補正する感が必要となるのだw まあ、大体の目安なので良いのだが、昔受けた自動二輪の試験を思い出す。 一のまっすぐな狭く小高くなった所を5mか10m、逸脱せずに通り抜けなければならない奴だw 教官は言っていた、目の前を見ずに、もっと先を見ろとw その試験はうまくいったが、今回の合板カットは、途中に曲がり角がある (/ω\) 成せば成

    車中泊仕様は型取りが決め手(*´Д`)(おやじの恋快適化計画)
  • 真夏の世の夢?(一人暮らし快適化計画)

    早く起きればいいのに 最近の函館は、昼間は暑いが夜は過ごしやすい気温になるので、寝る時にはあまり支障が無い感じだ。 気温はそれで良いのだが、夜遅くまでダラダラと蠢いている俺は、朝の光で早く起きてしまうと、なんだか辛い。 ゴロゴロ寝ながら、眠りにつく事の多い師匠は、その事を自分の問題でもあると捉えたのか、少し前に手作りの遮光シールドを作り、3階にある屋根裏ロフトの窓へ装着していたのだ。 俺はそれで十分だったが、シールドの素材が気に入れなかったのか、時あるごとに、なにかミシンで縫える素材に変更すると言っていた。 俺は思い出した、十数年前のキャンプでおきた突風で、見事に切り裂かれたタープの存在をw けっこうな大きさがあったので、シート代わりに使っていたのだが、キャンプに行かなくなって久しいし、もうタープとしては使えないのだ。 第二の人生? そうだ、もう一度生まれ変わってもらおうじゃないか、遮光シ

    真夏の世の夢?(一人暮らし快適化計画)
  • 物置開拓史-2-(一人暮らし快適化計画)

    終盤戦 キャンプ道具は、使えない物を処分し、一応どこに何があるのかを把握する事が出来た。 後は、釣り道具であるが、伏兵として工具が散らばっていたのも、案外手間取った。 リールと錘は、ひとまとめにして、避難所を設けて退避させておいたが、針や仕掛けを作るグッツがあまりにも多く、ものすごく時間がかかりそうだったので、家の中の作業場へと搬入し、ゆっくりと仕分けしていく事にした。 なので、物置の作業はこれで終わり? 思い出した、ルーフキャリア用のバーはあったが、ベースステーがなかったんだ (/ω\) 慌てて、船の道具を置いてあるコーナーを覗いたが、見当たらない (;一_一) 既に物置はひっくり返してあるので、行方不明確定である。 まあ、どうせ、前の前の前の車のだから、あっても、装着できないと思うんだが…合わなかったって納得したかったんだよね。 気を取り直して、ルーフボックスを見てみる、ん、バーに固定

    物置開拓史-2-(一人暮らし快適化計画)
  • 物置開拓史(一人暮らし快適化計画)

    やるしかない 家の片づけは大体終わったが、手つかずのまま放置され、秘境と化していた物置に、おやじの足が踏み入れられた。 とりあえず、片づけの基である、そこにある物を全て出す! を行う、重たいなどと言ってはいられない、今年こそ炭火焼きお肉をべれるかが、かかっているのだから。 車庫から車を出し、ブルーシートを敷き手前の物から、と思ったが元気なうちに重い物から車庫に移動させる。 出し終えたら、休憩だw 彼女から無理をするなと言われている事もあるが、休みながらでないと、腰がつらい、雪かきを思い出してしまった (/ω\) 選別はキャンプ道具からだ、真っ先にコンロを探す、 3つほど出てきたが、当時使っていた折りたたみ式のは、朽ち果てる寸前だったので、後で燃やせないゴミ行きだ。 サウスフィールドのノーマルな奴は網以外使えそうだったので、清掃班へ任せる、もう一個も無事だったが、使わないので保存する事に

    物置開拓史(一人暮らし快適化計画)
  • 換気扇・網戸完結編(一人暮らし快適化計画)

    試作機完成 作成した、換気扇と網戸を装着した結果、窓の丸みの部分に隙間が出来る事が分かったので、その修正について考える。 ボードの下の部分を5㎝程伸ばす作戦を思いついたが、スクラムワゴンの後ろの窓は半分くらいまでしか開かず、その長さでは装着が困難である事が実験の結果分かった。 体の高さをもっと小さくし、下側の窓に嵌まる溝を深くしておけば良かったと思うが、後の祭りである。 今更、全てのボードを剥がし、再加工する元気はない、ギリギリの線で何とかするしかない。 このボードの構成は、窓枠に挟める真ん中の板を中心にし、内側、外側に1枚ずつ板を張り付けている形なので、新しく取り付ける高さ5㎝の板の、内側のボードの長さだけを短くする事で、何とか収まるはずだ。 完成と言いつつ改造 試作したものを先に窓ガラス上部にはめ込み丸みの所の隙間がない事を確認、その後、体を取り付けようとすると、素材が発泡スチロー

    換気扇・網戸完結編(一人暮らし快適化計画)
  • 俺達の車中泊?(一人暮らし快適化計画)

    愛車のオプションを増やせ 前回、わが愛車の後方スライドドア用の網戸を作りたい等と、大口をたたいた俺であるが、ネット情報を基に、とりあえず必須である窓の型取りを、新聞紙でやってみた結果、どうも上手くできない。 特に丸みのある窓の上部が出来ない (/ω\) 角を合せてると左側がズレ、隙間が出来ている…アレ? その隙間を基に戻すとせっかく合わせた丸みの部分がズレる…アレレ? うむ、もう一度ネットを見る。 養生テープで新聞を固定する方法を入手! これならズレる事は無いだろう (‘◇’)ゞ まあ、それは後で行うとして、ネットで網戸の自作を眺めていると、USBで稼働するファン(PCとかに付いてるやつ)で換気扇を装着している方が居た。 読んでみると、後ろのスライドドア2枚の内、1枚を排気用にファンを付け、もう一つを網戸にしていたのだ。 ファンを稼働させると網戸の方から空気が取り込まれ、あんばいが良いらし

    俺達の車中泊?(一人暮らし快適化計画)
  • 車中泊のベッドメイキング(/ω\*) (一人暮らし快適化計画)

    最近のアウトドア向きの車は、シートを倒したり、収納できたりと車中泊を目的の一つとして、フルフラットに、なるように設計されている事が多い。 もちろん、後ろがフルフラットになれば多くの荷物が積めるという事もあるんだけど、最近、車中泊人口が増えてきてるから、かもしれない。 しかし、この場合でも完全に真っ平らになる事は難しいので、多少手を加える事が必要になってくるのが、今回の記事内容となっている。 自分の車(そろそろ9年?)の場合だが、後ろの座席を折りたたむと、足を置くスペースにすっぽり嵌まり、一応平らになる設計になっている。 だが、多少の段差ができるので、自分は毛布生地等を折ったり伸ばしたりして段差調整を(整地?)している。 整地が終わったら、キャンプ用のアルミ付きシート(写真では緑色)を敷いて、その上に100均で仕入れた滑り止めマットをセットする。 アルミ付きシートは裏表共に滑りやすいので、こ

    車中泊のベッドメイキング(/ω\*) (一人暮らし快適化計画)
  • 1