2018年12月27日のブックマーク (2件)

  • チケット購入アクセス「9割がbot」→“殲滅”へ イープラスの激闘を振り返る(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

    今年8月、大手プレイガイド、イープラスのチケット購入サイト「e+」への一般先着チケット購入アクセスの9割がbotによるものだった、というニュースがさまざまなメディアで報じられた。あれから4カ月、イープラスのbot対策はさらに進み、目に見える効果をあげている。 【画像】迷惑botを検知する方法 そこでイープラスのチケットbot対策の取り組みを、一連の報道後も含めて振り返り、対策の効果をレポートする。 また、ようやく日でもスポーツイベントや音楽コンサートなどの興行チケットの転売を規制する法律が成立した。規制法の趣旨を読み解きつつ、興行チケットの不正転売防止におけるbot対策の今後の在り方についても触れてみたい。 まずイープラスがとった、転売を目的にチケットを買い占めるbotへの対策の経緯について簡単に振り返ってみよう。 最初にイープラスが実施していた対策の1つが、同一の接続元からの単位時間辺

    チケット購入アクセス「9割がbot」→“殲滅”へ イープラスの激闘を振り返る(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
    hinaloe
    hinaloe 2018/12/27
  • 流行マルウェア「EMOTET」の内部構造を紐解く | 技術者ブログ | 三井物産セキュアディレクション株式会社

    EMOTETというマルウェアは2014年にはじめて確認されて以来、様々な変化を遂げてきました。当初はオンライン銀行の認証情報窃取を主な目的としたオンラインバンキングマルウェアとして認知されていましたが、その後、様々な変更が加えられ、現在においては2014年出現当時とは全く異なる挙動や目的を持ったマルウェアとなっています。 2018年末現在、EMOTETは世界中で積極的に拡散され被害拡大が懸念されており、日国内も例外ではなく、様々な企業へEMOTETの感染を狙った不正メールが届いている状況にあります。 そうした状況にもかかわらず、少なくとも国内においては、今のところ現在のEMOTETに関する感染から挙動に至るまでのまとまった情報が見当たりません。 そのため、今年11月~12月に実際の国内企業への攻撃で使用されたEMOTETの不正メールを元に、我々が調査した結果と現在のEMOTETの全体像を

    流行マルウェア「EMOTET」の内部構造を紐解く | 技術者ブログ | 三井物産セキュアディレクション株式会社
    hinaloe
    hinaloe 2018/12/27