ブックマーク / hapilaki.hateblo.jp (170)

  • 長期海外旅行や海外転勤で廃車するなら自動車保険中断証明書を取得し等級を引き継げるようにしよう - 移転→hapilaki.net

    無事故なら自動車保険の等級が毎年上がる。長期海外旅行海外転勤などで自動車保険を解約するなら自動車保険中断証明書を取得すべき。10年以内に再度自動車保険を契約する時に現在の等級を引き継げるよ。 自動車保険中断証明書って何? 現在の等級を証明してくれる書類。無料。下図は筆者の自動車保険中断証明書。 中断とはいえ保険契約は解約する。次回契約時に等級が下がるのを中断するというイメージ。自動車保険中断証明書があれば、10年以内に自動車保険を契約する時に以前(解約時)の等級を引き継げる。 原付やバイクの任意保険でもOK。 誰でも中断証明書を取得できるの? 簡単に説明すると 車はもうないけど保険がまだ残ってるし割引もされてるな、という人。保険代理店で必要書類に記入すれば後日郵送されてくる。 少し詳しく説明すると 7等級以上で保険が有効な間に車を譲渡や廃車している人が対象。保険代理店で次の書面を提出する

    長期海外旅行や海外転勤で廃車するなら自動車保険中断証明書を取得し等級を引き継げるようにしよう - 移転→hapilaki.net
    hinatakokage
    hinatakokage 2014/08/24
    知らない方が多いようでびっくり。自分の当たり前は他人から見るとそうでない事があるしその逆もある。参考になりました。
  • ブログを複数使い分けるよりもテーマやジャンルを絞らないブログの方が更新頻度が増え継続しやすい - 移転→hapilaki.net

    続けられなければ試合終了。そりゃ、ブログを使い分けて専門性に特化したブログを複数運営できたらいいけど、現実的に考えて1日24時間の中でブログ運営するのだから1つにまとめた方がいいんじゃないかな。 概要 ブログ更新のモチベーションを維持できたり時間を常に確保できるわけではない人向けの戦略。 複数のブログを運営するよりも、テーマやジャンルを絞らない雑多なブログの方が生存戦略としては優れているという内容。 ドラゴンボールコミックス15巻より ドラゴンボール コミック 全42巻完結セット 利点:ブログのパワーや読者を最大化 1つのブログにまとめている場合のメリットについて述べる。 記事が累積される 検索から過去記事にアクセスがあり、そのページに最新記事一覧があれば最新記事を見てもらえるかもしれない。 過去記事(=ブログのパワー)があればあるほど有利。ただし、中身の無い記事は有害かも。 読者が累積さ

    ブログを複数使い分けるよりもテーマやジャンルを絞らないブログの方が更新頻度が増え継続しやすい - 移転→hapilaki.net
    hinatakokage
    hinatakokage 2014/08/17
    確かに、サブブログの方は更新が滞ってますね。まとめようかな…。
  • 写真9枚、冷蔵庫なしシンプルライフの食料なら台風で停電しても備蓄品食料に準ずるね - 移転→hapilaki.net

    停電で冷蔵庫が使えない状況になっても、もともと冷蔵庫なし生活なのでその点は問題なし。筆者が現在備蓄している料を写真を交えて紹介するよ。 事実経過 筆者は真夏でもエアコン/扇風機/冷蔵庫なし生活をしている。真夏に常温で材を保存すると劣化が早いが、創意工夫でなんとか生きながらえている。今までの一連の流れは次の各ページで確認できる。 夏でも冷蔵庫なし生活でクーラーボックス未使用の自炊事の材具体例 - はぴらき合理化幻想 室温30度以上でヨーグルトを常温保存すると未開封でも酸っぱくなる - はぴらき合理化幻想 真夏に生ゴミを貯めたら悪臭が発生し、臭い対策で一部屋が開かずの間になった - はぴらき合理化幻想 生ゴミの汁で臭い部屋にファブリーズは効かなかったがハッカ油で悪臭を除去できた - はぴらき合理化幻想 ジャムやマーガリンなどつけるものがない場合のパンの簡単なべ方、何も塗らないよりま

    写真9枚、冷蔵庫なしシンプルライフの食料なら台風で停電しても備蓄品食料に準ずるね - 移転→hapilaki.net
    hinatakokage
    hinatakokage 2014/08/10
    いつも几帳面な配置に感心します。さすが徹底されていますね。参考になります。
  • ご飯が左側、味噌汁やおかずは右側、日本人ならこの配置がマナーだよな - 移転→hapilaki.net

    よく行く松屋の店員は、筆者から見て左側におかずを置き、右側にご飯を置いてくる。最初はたまたまかなと思っていたが、毎回この配置にしてくる。誰も何も言っていないようなので筆者が声をあげるよ。 配膳の状況説明 松屋が好き! 筆者は松屋が好きでよく行く。松屋ではカルビ焼肉定をよくオーダーする。カルビ焼肉が焼かれている間にサラダが出され、それをべているとご飯・カルビ焼肉・お味噌汁と3皿配膳される。 松屋 牛めしの具135g アソート10セット 理想 理想は次のとおり。自分で並べ替えた後。ご飯が左側にあればそれでいい。お味噌汁やカルビ焼肉の配置は特にこだわらない。 現実 実際には、筆者がよく行く松屋の特定の店員からは下図のように配膳される。毎回ご飯が右側。 ビシッと口頭で伝えた サラダをべていると、まずはご飯が配膳された。いつも通り右側に配膳してきたので、自分で左側に移動させた。 ご飯が左側に

    ご飯が左側、味噌汁やおかずは右側、日本人ならこの配置がマナーだよな - 移転→hapilaki.net
    hinatakokage
    hinatakokage 2014/08/07
    ん~確かにそうなんだけど、むしろもっとサービス悪くてもいいからもっと値段下げてくれたら嬉しかな。研修代が価格に転嫁されるとCP下がる気がする。安い旨い早いが満たされていれば私はOKです。
  • 日差しが強い赤道直下の国で生活すれば、沖縄や大阪の日差しは真夏でも暑さがましに思える - 移転→hapilaki.net

    赤道直下のインドネシアや赤道に近いマレーシアでしばらく生活すると、日南端の沖縄の日差しでさえ大したことないと感じてしまう。もちろん暑いのは暑いけどね。 筆者の日での経験談 沖縄での会話 沖縄のゲストハウスで生活していた頃、同じゲストハウスの住人(沖縄出身の年配)とこんな会話があった。 沖縄の日差しきついだろ。 ええ、きついですね。 まだそんなに仲がよくない時は、大人の対応で上記のように返答していた。この住人、ぼけてるのか忘れているのか分からないが、しばらくすると同じようなことを言ってきた。 沖縄の日差しきついだろ。 いや、赤道直下で生活してたんで、それに比べればちょろいですよ。 そうか。 仲良くなっていたので素で返答すると、ちょっと悲しそうな感じにさせてしまった>< るるぶ沖縄ベスト 大阪での会話 最近、このような会話をした。 外すごく暑かったでしょ。日差しも大分きついし。 いや、僕ね

    日差しが強い赤道直下の国で生活すれば、沖縄や大阪の日差しは真夏でも暑さがましに思える - 移転→hapilaki.net
    hinatakokage
    hinatakokage 2014/08/06
    ロシアの手前まで行ったことあるけど、-40度とかになると寒すぎて笑えてくる。
  • ブログ毎日投稿を七ヶ月継続時のアクセス数推移、炎上したけど既にいい思い出18万PV! - 移転→hapilaki.net

    ブログ初投稿から半年は平和に運営できたが、7ヶ月目にしてちょろっと炎上しちゃった(・ω<)てへぺろ。当の人はそれほど気にしていなかったが、炎上って周りが騒ぐもんなんだと気付かされた2014年夏。 概要:月別アクセス数早見表 最初の三ヶ月ははてなブログ標準のアクセス解析を使用 四ヶ月目からはてなカウンターの有料解析ツールを使用 期間 PV 前月比(数) 前月比(率) 2014年01月 197 +197 ∞ 2014年02月 3,564 +3,367 18.1倍 2014年03月 31,036 +27,472 8.7倍 2014年04月 113,584 +82,548 3.7倍 2014年05月 198,154 +84,570 1.7倍 2014年06月 152,285 -45,869 0.77倍 New! 2014年07月 184,126 +31,841 1.2倍 5ヶ月目までと6ヶ月目の

    ブログ毎日投稿を七ヶ月継続時のアクセス数推移、炎上したけど既にいい思い出18万PV! - 移転→hapilaki.net
    hinatakokage
    hinatakokage 2014/08/05
    参考になります。ありがとうございます。
  • 食パン/トースト簡単レシピ!ハチミツ&きなこで手軽においしく何枚でも食べられる - 移転→hapilaki.net

    パンにハチミツを塗ってきなこをまぶすという簡単なべ方が手軽でおいしい。最近、親切な方から教えていただき、はまってしまったのでシェアするよ(^^) ハチミツを塗ってきなこをまぶすだけ パンにハチミツを塗る。 きなこをまぶす。まぶしたきなこをスプーンで伸ばしてやればなお良し。簡単お手軽いいかんじ(^^) 作り方は以上。 日新蜂蜜 純粋アルゼンチン&カナダ産はちみつ 720g 山漢方製薬 黒ごま黒豆きな粉 お徳用 400g 失敗例:気をつけるべきポイント 上記の通り、とても簡単にもかかわらずショートカットしたら失敗したことがあった。カッコ悪いけどあなたが失敗しないようにあえて公表するぜ。 まずは適当にハチミツをかけた。 きなこを適当にかけた。 きなこをスプーンで伸ばさなくてもいけるなぁ、と思いながらべていた。 鼻息できなこが舞い上がって手に付いた。 以上のことから、きなこがハチミツで湿

    食パン/トースト簡単レシピ!ハチミツ&きなこで手軽においしく何枚でも食べられる - 移転→hapilaki.net
    hinatakokage
    hinatakokage 2014/08/05
    鼻息吐き放題wっていうかハチミツの塗り方がとても几帳面に感じました。
  • ジャムやマーガリンなどつけるものがない場合の食パンの簡単な食べ方、何も塗らないよりまし - 移転→hapilaki.net

    筆者は一日一パンをべる。マーガリンなどがなくてもパンに味をつけてべることに成功した。真夏で冷蔵庫なしでも、生活を変えずに順応できるもんだな。 結論:紅茶に漬けるだけ いたってシンプル。市販されている紅茶にパンを漬けるだけ。抜群においしいことはない。パンに何も塗らないよりはまし程度。 ひもじさは倍増。貧乏を理由にシンプルライフやミニマリストをやってしまうと、目も当てられないな(ノд・。) ミニマリストからシンプルライフになった2つの理由 - はぴらき合理化幻想 キリン 午後の紅茶 ミルクティー 1500ml×8 経緯:マーガリン廃棄後ジャム消費量up マーガリン廃棄に至った経緯 次のページにあるとおり7月中旬までは問題なかった。いや、問題あったのかもしれないが筆者は気づかなかった。室温28度。 夏でも冷蔵庫なし生活でクーラーボックス未使用の自炊事の材具体例 - はぴら

    ジャムやマーガリンなどつけるものがない場合の食パンの簡単な食べ方、何も塗らないよりまし - 移転→hapilaki.net
    hinatakokage
    hinatakokage 2014/08/02
    はちみつなら常温でいけるし、栄養面でもいいのでは?
  • はてなスター/引用スター/IDコールではてなブログやブックマークが11倍楽しい! - 移転→hapilaki.net

    筆者ははてなブログ歴5ヶ月目。期間としてはまだ長くはないが、毎日ブログを更新している。これまでに培ったはてな独自サービスの使い方を披露するには十分な経験があるはず。 概要 はてなの一部サービスを基礎・応用・発展という具合に解説。筆者は初心者を脱したレベルということもあり、中級者以下向けの内容。 基礎:はてなスターの基を知れるまとめ はてなスター自体に関して はてなブログ歴2ヶ月目の感想は次のページで確認できる。はじめてのはてなスター、なつかしい。 はてなスターの使い方を調査し実際に使い始める - はぴらき合理化幻想 はてなスター利用者が思うこと 次のページでは、はてなスター利用者が思うことが明文化されている。 私ははてなスターをコミュニケーションツールと思っている - operationservicebuの日記 「読んでないけどはてなスターをつける人」は存在するということ。 - Hike

    はてなスター/引用スター/IDコールではてなブログやブックマークが11倍楽しい! - 移転→hapilaki.net
    hinatakokage
    hinatakokage 2014/07/17
    idコール行かない事あるんですね。参考になりました。
  • はてなブックマークは元気玉!Evernoteと使い分け、両方を活かす使い方【初心者向け】 - 移転→hapilaki.net

    はてなブックマークとEvernote、興味をもったページを記録する2つのサービス。ページをまるごと保存できるのがEvernote。ページのURLを記録するのがはてなブックマークだが、それ以上の使い方があるよ。 概要 はてなブックマークを使う意義や、その利用方法をミクロ・マクロ視点で論じる。使い慣れている方には今更な内容が多いと思う。 Evernoteはてなブックマークは不要? ページの内容をまるごと保存しておけば、そのページが削除されてもいつでも見られる。ウェブクリップはEvernoteの強みの一つだ。 URLを記録するはてなブックマークはそういう点では劣っている。元のページが削除されれば閲覧不可能だからだ。 これだけで両者の価値を比較すれば、Evernoteに軍配を挙げざるを得ない。 しかし、はてなブックマークにはこれだけに留まらない使い方がある。 ミクロ視点:使い方は千差万別 人によ

    はてなブックマークは元気玉!Evernoteと使い分け、両方を活かす使い方【初心者向け】 - 移転→hapilaki.net
    hinatakokage
    hinatakokage 2014/07/02
    ブログを始めたばかりだったので非常に参考になりました。以前よりはてブとpoketやevernote、chromeブックマークの使い分けがわからず悶々としておりましたが、この記事で納得がいきました。ありがとうございました。