ブックマーク / tadabito.hateblo.jp (9)

  • iPhoneのライトで影絵遊び。懐中電灯の便利な使い方? - ただびとのブログ

    iPhoneの背面にあるLEDライト。 懐中電灯の代わりとしても使え、暗い場所でものを探したり、夜中にトイレまで移動したりするときなど役に立っている。 便利な使い方と言えるかどうかはわからないが、先日、このライトを利用して子供たちと一緒に「影絵遊び」をしてみた。 準備(下ごしらえ) 影絵遊びに使う人形・素材を作る。 折り紙を人物・動物・ものの形に切り、動かしやすいよう先を取った竹串をくっつけた。 子供たちは左から「かえるせんせい」「ももたろう」と命名。 他にアニメのキャラクター(なんとかえもん)や、絵の主人公(なんとかフィーちゃん)も作った。 スクリーンは白い壁、光源はiPhoneの背面LEDライト(懐中電灯)。 こんな風にセッティング。 準備ができたら部屋を暗くする。 上映開始 懐中電灯をオンにして、人形を映すとこんな感じ。 光が強力なのでくっきり見える。 かえるせんせいとももたろうが

    iPhoneのライトで影絵遊び。懐中電灯の便利な使い方? - ただびとのブログ
    hinatakokage
    hinatakokage 2014/11/05
    子供と一緒に作って遊んだら楽しそうですね。
  • 子供の保育園の運動会で親が泣く - ただびとのブログ

    この間、うちの子供たちが通う保育園で運動会があった。 休日に行われたのだけれど、僕は仕事の関係で休めず参加できなかった。 運動会の前の日、雨が降って当日の空模様が心配されたが、園の子供たちの作ったてるてるぼうずのおかげで朝からとてもよい天気。 と子供たちを車で保育園に送り、仕事の現場に向かった。 その日の現場は、幸いにも運動会の会場の近く。 僕は昼休みになると現場を抜け出し、会場へ急いだ。 到着するとちょうど上の子が走るリレー競技の始まる直前。 子供が見える場所までずんずん移動する。 よーいドンのかけ声で競技が始まり、うちの子の走る番がきた。 バトンを受け取った上の子は、懸命に走る。 親に似たのかあんまり足は速くないけれど、なんとか前の走者の順位を守ってコーナーを曲がる。 次のランナーにバトンを渡そうとした直前、隣を走る子とぶつかってしまい、どーんと転んでしまった。 すぐに起き上がってバ

    子供の保育園の運動会で親が泣く - ただびとのブログ
    hinatakokage
    hinatakokage 2014/10/06
    子供の成長した姿を見てたら泣けてきますよね。
  • 子供と切り紙で遊ぶ、雪の結晶・桜の花・星を調べながら作ってみた - ただびとのブログ

    うちの子供たちはらくがきちょうにお絵かきをしたり、紙を切ったりして遊ぶのが好き。 上の子は金属のはさみで、下の子はプラスチックのものでざくざくとする。 ただ、紙を切り散らかすだけではもったいないので、折った紙を切り、広げて形を作る切り紙(切り絵?)で遊んでみることにした。 切り紙は、幼稚園や小学校にいたころに折り紙を使ってやった記憶はあるけれど、これといった作り方は知らないので、とりあえず我流で作り始める。 作品(?)集 作品ナンバー1。にこにこ雲の切り紙。 なんか怖い笑み。にこにこじゃない!と言われた。 作品ナンバー2。うさぎさん。 かわいいと評判高め。 作品ナンバー3。にこにこハートの切り紙。 子供のリクエストで作った。 なかなかニコニコにならず(どうしても作品ナンバー1みたいにニヤニヤになる)、何回か作り直したいわくつきのもの。 作品ナンバー4。女の子とハート。 ハートの顔が悪者っぽ

    子供と切り紙で遊ぶ、雪の結晶・桜の花・星を調べながら作ってみた - ただびとのブログ
    hinatakokage
    hinatakokage 2014/10/01
    楽しそうですね。いいですね。
  • 金木犀の香り漂う秋と懐かしい気持ち - ただびとのブログ

    秋になると街のあちこちで金木犀(キンモクセイ)の花が咲く。 だいだい色の小さな花が集まって開き、なんとも表現の難しい香りがあたりに漂う。 キンモクセイの木に咲く花々。 金木犀の香り 今日は仕事の途中、徒歩で公園のそばにある細い裏通りを通った。 流れる金木犀の香り。 見回すとオレンジ色の花々が満開のキンモクセイの木がある。 昔からある建物や通りには結構植えられているが、最近の家で見かけることは少ないような気がする。 やっぱりその匂いが強いのと、好き嫌いがわかれるのが原因だろうか。 個人的には好きな香り。 人によっては、昔よくあったトイレの芳香剤を思い出す、といって嫌がる人もいた(さわやか何とか、っていう)。 懐かしい気持ち 僕はこの金木犀の香りを感じると、何となく懐かしい気持ちになる。 懐かしいといっても風情のある思い出ではなく、なぜか小学生の頃に当時の家でファイナルファンタジー3というファ

    金木犀の香り漂う秋と懐かしい気持ち - ただびとのブログ
    hinatakokage
    hinatakokage 2014/09/30
    匂いや音楽と記憶が強く結びついていることってありますよね。
  • 昼休み時間帯の会社への電話はマナーとして非常識か - ただびとのブログ

    僕が勤める会社の仕事は事務作業が中心で、昼休みの時間帯は12時から13時までと決められている。 従業員が少ないので、日替わりで1人が昼と並行しながら電話当番をし、会社への電話に応対する。 曜日にもよるけれど結構かかってくるので、口に入れたべ物を慌てて飲み込み、対応することもしばしば。 昼休み時間帯の会社への電話はマナーとして非常識かどうか 働き始めたころ、仕事での電話のマナーとして、始業・就業に近い時間や、お昼休みの時間帯の電話は急用ではない限り避けた方がよい、と言われたことがある。 また、その時間に電話する必要のあるときには「朝早くにすみません」、「お昼に申し訳ありません」など一言添えるように、とも指導された。 かかってくる電話について 12時から13時までの時間しか電話できない人も多いだろうし(会社に勤めていたら基的ににそうですよね)、昼休みはこちらの都合で決めていることなので、

    昼休み時間帯の会社への電話はマナーとして非常識か - ただびとのブログ
    hinatakokage
    hinatakokage 2014/09/26
    同じく始業すぐと終業前にはTELするなって教わりましたね。
  • 子供の便秘解消法としてわが家で試したこと - ただびとのブログ

    うちの上の子供は小さいころ(特に3歳くらいまで、だったかなぁ)便秘がひどく、長いときには一週間以上も出ないことがあった。 そうなってしまうと、実際出るときには1時間も2時間も苦しい思いをし、見ている親もとてもつらかった。 便秘が続くと腹痛が起こったり、ひどい場合には嘔吐しやすくなったりもした。 あんまり薬や浣腸で対処するのは嫌なので(そもそも子供がいやがって逃げ回る)、わが家では便秘解消法(予防法?)としていろいろなことを試してみた。 子供の便秘の原因 病院で言われたのは、病気がもとになっているのでない場合には、水分不足、べ物、気持ち、幼児はまだ排便の力が弱い、とか様々な原因があるってこと。 便秘解消法・対策として試したこと わが家で幼児・子供の便秘解消法や対策として試みてきたことを思い出しながら書いてみる。 水分・お茶 お医者さんからすすめられたのは、まず朝起きたら水をコップ1杯飲ませ

    子供の便秘解消法としてわが家で試したこと - ただびとのブログ
    hinatakokage
    hinatakokage 2014/08/26
    子供の便秘はほんと見ていて辛いですよね
  • 海で貝殻拾いと砂遊びに夢中になる - ただびとのブログ

    きのうは僕・・子供たちの4人で、家から少し離れた公園に出かけた。海の近くにあり、そこには大きな遊具がある。 ひとしきり遊んだあと、公園から見えた海に「行ってみよ~!」ということになり、みんなで向かうことにした。 ちょっとくもり空だったが、久しぶりに見る海の景色が目の前に広がる。 こういう場所に来るとやっぱり、いろいろ探索したくなってワクワクしてくる(どうも子供っぽい)。 満潮のときの波のあとに沿って、たくさんの貝殻が砂浜に打ち揚げられているのを発見する。 少し見えにくいけれど、すごい数の貝がら! すこし近づくと……。 色、形、大きさもさまざま。何の貝だろう? こんなきれいな形のものもああった。 長女は貝殻拾いに夢中になって、たくさん集めた。 父(私)は砂の上に貝がらで絵を描いてみることにした。ほら。 にこにこ。 いつも一人でちまちま、じっくりと遊ぶ次女は、広いお砂場(砂浜)で砂をこねこね

    海で貝殻拾いと砂遊びに夢中になる - ただびとのブログ
    hinatakokage
    hinatakokage 2014/08/14
    夏らしくて良いですね。
  • スマホはポケット?カバン?携帯電話の持ち歩き方を勝手に考える - ただびとのブログ

    どうでもいい話だが、個人的になかなか決まらないのが、携帯電話(今はスマートフォン)をどこに入れて持ち歩くかという問題(ほんとどうでもいい)。 今のところ決定打がないので、スマホの持ち歩き方に少し悩んでいる。 スマホ・携帯電話の持ち歩き方はポケット?カバン? それぞれ僕の考えるメリット・デメリットを書き出してみる。 胸ポケット おすすめ度:★★★ 【メリット】 電話に出やすい。 電話に出る姿がさまになる。 【デメリット】 かがんだときにするっと落ちる。 そしてスマホの画面にひびが入る。 あと、重みでシャツがだらんとなるのが好きではない。 カバンに入れる おすすめ度:★★かな 【メリット】 落としにくい。 きちんとしまってあれば壊す心配もない。 【デメリット】 電話が鳴ったのに気がつかない。 カバンに投げ込んであると紛れ込んでしまう(ちゃんと整理すればいいのに)。 首から下げる おすすめ度:★

    スマホはポケット?カバン?携帯電話の持ち歩き方を勝手に考える - ただびとのブログ
    hinatakokage
    hinatakokage 2014/08/11
    投票しましたー
  • 歯並びと「あいうべ体操」と口呼吸の話 - ただびとのブログ

    うちの子供たちは近くの歯科で歯の定期検診を受けている。 歯医者さんが定期的にハガキで知らせてくれるので、自分のようなズボラな親でも忘れない。 虫歯がないかどうかなどを診てもらうわけだが、そこで子供が習った「あいうべ体操」の話。 歯並びが悪い うちの子供はあごが小さめなようで、今はとりあえず問題ないが、大人の歯が生えてくるとぎゅうぎゅうになりそう。 親である自分もも歯並びが悪いので、子供もそうなるんじゃないかと心配している。 そういえば子供のころ、するめやらせんべいやら、やたら硬いものをべさせられた記憶はあるが、あまりよくならず今のありさま。 口呼吸と歯並び で、検診のときに歯医者さんから、子供は普段から少し口が開いていて口呼吸の習慣があると言われた。 歯並びを悪くする癖の一つが口呼吸らしい。 歯科医院からもらったパンフレットによると、口呼吸は他にもアトピー、花粉症、ぜんそく、うつ病、便

    歯並びと「あいうべ体操」と口呼吸の話 - ただびとのブログ
    hinatakokage
    hinatakokage 2014/08/09
    へぇ~こんなのあるんですね。参考になりました。
  • 1