2017年10月16日のブックマーク (13件)

  • 蓮舫と文科省&理研のスパコン問答

    https://anond.hatelabo.jp/20171016005522 理研「スパコンで世界一になる!それが国民の夢!だから予算ください!」 蓮舫「その夢は否定しないけど目的はそれだけ?中国アメリカに抜かれる可能性もあるけど、1位じゃないと意味ないの?2位じゃダメなの?」 理研「絶対1位!」 文科省「うちの試算だけどマクロで3.4兆円の経済効果があります」 蓮舫「それ1位じゃなくなったらどうなるの?」 文科省「しょうじきしんどい」 蓮舫「え?じゃあ1位じゃなくなったときはどうするの?」 文科省「1位になるようがんばる」 蓮舫「1位じゃなくなったら投下した予算とか人とかは無駄になるの?」 文科省「1位になるようがんばる」 蓮舫「2位でも企業が使ったりはするんじゃないの?」 文科省「1位じゃないと意味ないので1位になるようがんばる」 蓮舫「評価者の先生方に聞きますが、1位じゃなくて

    蓮舫と文科省&理研のスパコン問答
    hinbass
    hinbass 2017/10/16
    蓮舫は「二位でいい」って言質をとって予算を削る立場なんだから、助け舟じゃねーよアホ。結果的にスパコン遅れ取りまくりじゃん。二位でいいとかどう考えても有り得ないわ。
  • 石原 慎太郎さんのツイート: "今度の選挙では候補者達の卑しい人格が透けて見える。戦の前に敵前逃亡、相手への逃げ込み、裏切り。まるで関ヶ原の合戦の時のようだ。その中で節を通し

    今度の選挙では候補者達の卑しい人格が透けて見える。戦の前に敵前逃亡、相手への逃げ込み、裏切り。まるで関ヶ原の合戦の時のようだ。その中で節を通した枝野は物の男に見える。

    石原 慎太郎さんのツイート: "今度の選挙では候補者達の卑しい人格が透けて見える。戦の前に敵前逃亡、相手への逃げ込み、裏切り。まるで関ヶ原の合戦の時のようだ。その中で節を通し
    hinbass
    hinbass 2017/10/16
    なんか都知事って本当に曲者揃いだよな
  • 今年のノーベル賞が“指摘した”日本政府の無能ぶり 噂されてきたノーベル文学賞が日本には絶対に来ない理由 | JBpress (ジェイビープレス)

    スイス・ジュネーブで、ノーベル平和賞の受賞が発表され、団体のロゴが入った横断幕を見せる反核団体「核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)」のビアトリス・フィン事務局長(右)ら(2017年10月6日撮影)。(c)AFP/Fabrice COFFRINI〔AFPBB News〕 今年のノーベル賞は非常に分かりやすいですね。 ポイントは、昨年のノーベル賞の決定が10月、授与が12月、その間に11月があった、ということに尽きます。 2016年11月、つまり悪い冗談のような米大統領選挙での共和党保護主義政権の成立、「ドナルド」大統領就任という、欧州としてはただ単に困った結果が出たことへの穏当な疑義が、文系側については3連発で発せられたと見ると、きれいに整理して見えるように思います。 2016年のノーベル文学賞から 先にお断りしておきますが、今年の文学賞、カズオ・イシグロの仕事については、別途原稿を準備

    hinbass
    hinbass 2017/10/16
    ノーベル賞が指摘って何やねん。バカか。
  • 駅で知らないおばさんに死ねって言われた

    通勤で利用する駅は、ビジネス街の近くで、かなり混雑する駅。 いつも乗り換えの狭い通路を通るんだけど、複数路線の到着のタイミングが重なるとその狭い通路に人が殺到する。 その通路には駅の壁に「左側通行」って書いてあったから、左側の壁にそって歩いていたんだけど、向かい側からものすごいスピードで突っ込んでくるおばさんが。 私の反射神経のなさのせいか、避けられず正面衝突。思わず、ウッって声が出るくらいの衝撃。 ぶつかった後も、おばさんはそのまま突っ込んできて数十センチ後ろに押された。 よろけて体制を崩し、すぐ横にどくことができなかったんだけど、どかない私に苛立ったのか「早くどきなさいよ!ばか、死ね!」って言われた。 大きな声で罵倒されたわけではなかったけど、痛みと驚きとで、ちょっと泣きそうになった。 今でも思い出すと悶々とする。 私が悪かったんでしょうか。 悪かったとしても、死ねとまで言われなきゃい

    駅で知らないおばさんに死ねって言われた
    hinbass
    hinbass 2017/10/16
    死ねとか安易に言っちゃいかんよな。勢い余っておばさんだけ線路にダイブ、タイミングよく快速電車が通過すれば良かったのに。
  • 東洋大教授が平和ボケを「ウルトラマン症候群」と称しあらゆる特撮クラスタを怒涛の勢いで呼び寄せてしまう

    横江 公美 @yokoek 経済観測:平和ボケとウルトラマン症候群=東洋大学国際学部教授・横江公美 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171… その国の正義の味方の特徴で安全保障の考えがけっこうわかるものです!! 2017-10-12 07:08:46

    東洋大教授が平和ボケを「ウルトラマン症候群」と称しあらゆる特撮クラスタを怒涛の勢いで呼び寄せてしまう
    hinbass
    hinbass 2017/10/16
    防衛隊的な組織は頑張ってると思うけど、シリーズごとに組織が変わってるのはもしかして毎回全滅してるんじゃ・・・
  • うんこ流さない人の目的とは一体...

    トイレに入ると、50回に1回程の割合でうんこ流していないパターンに遭遇する。普通に考えたら、出す→浴びる→拭く→流すというフローの中で自然に流す行為を行うと思うわけで、これって「流し忘れ」というより「あえて流していない」なのではないかと思ってしまうんだけど、うんこ流さない人の目的とは一体何なんだろう。ちなみに自分男子ですが、女子トイレでもうんこ流してないパターンってよくある話なの?

    うんこ流さない人の目的とは一体...
    hinbass
    hinbass 2017/10/16
    水が極端に不足した環境から来たという可能性
  • 民主党の政治家は街頭演説でヤジられても「こんな人たち」だとか「法律守れ」だとか「黙っておれ」だとか言わなかったと思うんだけど - 誰かの妄想・はてなブログ版

    この件。 首相、聴衆に「法律守って」 9条改正への抗議、「選挙妨害」の声に呼応(2017年10月13日05時00分) ヤジに聴衆「選挙妨害するな!」そして拍手…「偏向報道」に抗議するプラカードも(10/14(土) 9:12配信) 二階氏、ヤジ続ける聴衆に「黙っておれ」 街頭演説中(明楽麻子2017年10月14日17時29分) 街頭演説での野次を選挙妨害だとか法律違反だとかいう指摘があるわけですが、民主党の政治家はもっとひどい野次をされても、権力で弾圧するかのような物言いはしてなかったと思うんですよね。 まあ、もちろん全部見たわけではありませんけども。 2012.11.16 民主党街頭演説 菅直人 街頭演説で"対案"について批判を浴びる民主小川敏夫 120919民主党代表選街頭演説(野田佳彦) 関連:聴衆の「帰れ」コールに逆上した安倍晋三、最後まで丁寧に演説を続けた菅直人

    民主党の政治家は街頭演説でヤジられても「こんな人たち」だとか「法律守れ」だとか「黙っておれ」だとか言わなかったと思うんだけど - 誰かの妄想・はてなブログ版
    hinbass
    hinbass 2017/10/16
    中身がないから野次られても何も思わんのでしょ
  • 銭湯、温泉でアソコを隠さない人

    そんなにお前はナニに自身があるのか。 たとえあったとしてもタオルで前を押さえるのがマナーだと思うのだが、そういった人たちには他人が見たくないものを見せているという感覚がないようだ。 「みなけりゃいいじゃん」ってのはナシな、嫌でも目に入ってくるんだから。 お湯に浸かって一息ついてるとき、ちょうど目線の高さ辺りに歩いてる人のナニがツーっと通っていくのがすごい嫌だ たのむよ~、タオルを体の前に持ってくるだけでしょ~ あとこれ書いてて気づいた素朴な疑問なんだけど女性はちゃんと隠すのだろうか。 隠すなら上も下も隠すのか、下だけなのか 上下だったらタオルたりないよね ちょっと気になった

    銭湯、温泉でアソコを隠さない人
    hinbass
    hinbass 2017/10/16
    おちんちんランドへようこそ!
  • かわいそうだなと思うのは

    女性がキャリア的に成功しても金持ちになっても、 男みたいにわかりやすく「いい女はべらせて、高い酒飲んで高い飯って」みたいなゴールが無いことだと思う。 今後できてくるんだろうか? いつまで「結婚して出産」がゴールなんだろうか。

    かわいそうだなと思うのは
    hinbass
    hinbass 2017/10/16
    ホストクラブへどうぞ。いい男侍らせる金持ち女も普通に多いぞ
  • 娘が同級生を不登校にさせた

    高校生の娘の同じクラスにMくんという男の子がいる。 そのMくんが不登校になり、娘にいじめられたと言っているそう。 Mくんは真面目そうな男の子だけど、美少女キャラクターの下敷きを学校に持ってくるほどのオタクらしく、それだけ聞くといじめられそうな素養があると言えなくもない(だからといっていじめてもいいという意味ではなく、いじめの事実を信じる根拠になるかもしれないという意味です)。 しかし娘は気が弱くて引っ込み思案なおとなしい性格。 真面目で授業態度や成績も良好、校則を破ったこともない。 友達からも優しいと評判だ。 そんな娘がいじめをするとは信じられない。 暗い顔で「学校行きたくない」と言っていたこともあり、逆に娘のほうがいじめられているのではないかと心配していたくらいなのに。 それにMくんは男の子の中でも特に目立つくらい身長が高くて、娘はたったの150cm。 気弱な娘がこれだけ体格差のある男の

    娘が同級生を不登校にさせた
    hinbass
    hinbass 2017/10/16
    今は娘さんを信じてあげるのが大事だよ。娘さんが一番孤独に傷ついてる可能性もある。
  • ネットフリックスの値上げから考えるサブスクリプションモデルの適切なKPI設定|なおゆき

    Netflixアメリカで10月から値上げになって、近々日でも値上げになる可能性が高いらしいですね。 Netflixが日で提供を開始したのは2015年。この年は、Apple MusicAmazonプライムビデオ、AWA や LINE MUSIC が提供を開始し、サブスク元年と呼ばれました。 「所有」から「利用」へ、「商品」から「サービス」へ、「販売」から「月額課金」へ。このビジネスモデルは “サブスクリプション”( “サブスク” )と呼ばれ、最近では、ファッションのレンタルサービス、“メチャカリ” が欅坂46をCMに起用して(※2)大々的に展開しています。そのキャッチコピーは・・・ しかし、Twitterではこんな反応も多いです。 サブスクリプションという言葉が、どこまで市民権を得ているかわかりませんが、アメリカでは、カミソリの「Dollar Shave Club」や歯ブラシの「G

    ネットフリックスの値上げから考えるサブスクリプションモデルの適切なKPI設定|なおゆき
    hinbass
    hinbass 2017/10/16
    値上げ前提の値付けでしょ。ユーザが定着したあたりで変えるのは常套手段。
  • 堀江貴文(Takafumi Horie) on Twitter: "誰でもできる仕事だからです 「なんで保育士の給料は低いと思う?」低賃金で負の循環 (朝日新聞デジタル) - https://t.co/EuidhabdJ1"

    誰でもできる仕事だからです 「なんで保育士の給料は低いと思う?」低賃金で負の循環 (朝日新聞デジタル) - https://t.co/EuidhabdJ1

    堀江貴文(Takafumi Horie) on Twitter: "誰でもできる仕事だからです 「なんで保育士の給料は低いと思う?」低賃金で負の循環 (朝日新聞デジタル) - https://t.co/EuidhabdJ1"
    hinbass
    hinbass 2017/10/16
    資格も必要だし、かなり専門技能だと思うけど。こんなこと言われるくらい、この国では保育・幼児教育が軽視されてるんだろうなぁ。さもありなん
  • 「リベラル」という語が差別語に近づいている - 仮想と現実

    かつてリベラルといえば、理想主義的だがマルクス主義のようなギチギチの理論に縛られず、現実的な政治思想を指していたはず。なので知識人がリベラルであると表明するのはむしろ当然だった。しかしいま「リベラル」という言葉は、「反日左翼」「与党の方針に常に反対しかしないものを考えない連中」みたいなイメージで語られることが多く、リベラルであると自称する事自体ためらわれる時代になっていると感じる。 「リベラル」がそもそも「リベラリズム」=「自由主義」なのだが、これは来啓蒙思想から起こった考えで、権力が人民を支配する原理は神によるのではなく、社会契約に基づくということ、そこから平等思想が生まれ、人間の自由がうたわれた。この自由はすなわち権力からの自由であり、権力が個人の自由を侵すことを忌避する。個人の自由を最大限に尊重することから、この考えは国家を小さくして、極力民間の自由に任せる方向に向かう。このへんは

    「リベラル」という語が差別語に近づいている - 仮想と現実
    hinbass
    hinbass 2017/10/16
    リベラル自称してる人間が酷いからね。日本に本物のリベラルも左翼も存在しないよ。全部似非。