2024年4月21日のブックマーク (4件)

  • AI黙示録は“簡単に”回避できる | p2ptk[.]org

    Electronic Frontier Foundation 人工知能が世界を破滅させるのではないか、という懸念と不安が高まり続けている。兵器化されたAIの安全保障上のリスクについて米国務省の委託報告書が、その懸念をさらに悪化させている。 『ウォー・ゲーム』や『ターミネーター』ような人気映画、デジタル・シミュレーションでAIが必要以上に核兵器を使いたがるというレポート、AIが人間よりも早く核の脅威を評価できるというアイデア、これらに共通するシナリオは、コンピュータにボタンを押す権限を持たせてしまったとか、核の脅威のシミュレーション結果を見せて人間に決断を迫ったとかで、核兵器が(ほとんどのケースで)発射されるという結末である。AIのリスクとされているのは、「コントロール」をコンピュータに委ねてしまうことばかりではない。高度なアルゴリズムシステムがサイバーセキュリティ対策を突破したり、リアルな

    AI黙示録は“簡単に”回避できる | p2ptk[.]org
    hinonono
    hinonono 2024/04/21
    シミュレーションが設計不良なだけじゃろ。現実の核兵器は大金がかかるんで利害関係者も膨大なせいで倫理や濫用の抑止がめちゃ強。戦力等のゲームバランスだけ考えるなら、現実にもっとぶっ放されててもおかしくない
  • 生成AIを使って漫画を1本描いてみた話|とりにく

    で、できたー!!!!!!!!!!!!!! 『自分の絵でかつ、なるべくAIを活用する』方向で頑張ってみました!!!! リプ欄にAIの使いどころ続きます。 https://t.co/pNiqo2KDx8 pic.twitter.com/OZVT8fmR3f — とりにく (@tori29umai) April 14, 2024 今回は日記的な備忘録です。最後にちょっとだけ技術的なネタも話すけど。 まぁ内容は、タイトルとおりです。 題に入る前に自己紹介を。私はとりにくです。気が付いたらフリーランスエンジニアになっていた絵もちょっと描く人です。 漫画を描いた経験は殆どありません。 AI以前だと、クリスタを購入してテンション上がった時の漫画?がありましたがなんかこう、そういう感じです(刀剣乱舞二次創作AI以前に描いた漫画まぁ御覧の通り、ほとんど漫画カラテもお絵描きカラテもないことがわかるでし

    生成AIを使って漫画を1本描いてみた話|とりにく
    hinonono
    hinonono 2024/04/21
    オチwww/絵はちと硬いが、ネタが映える見やすさに繋がってもいてまあ良さげ/アートで盗みを罪とするのは良くない。ピカソも「偉大な芸術家は盗む」と。自然界や他分野から、魅力の源の方を盗むのだ/但し商売の仁義は別
  • アングル:ホームレス化の危機にAIが救いの手、米自治体で実験進む

    4月15日、 昨年6月に家賃の支払いが遅れ、大家からロサンゼルスの賃貸住宅を夫とともに退去してもらうと言われたベレアナ・サンチェスさんは、目に見えないアルゴリズムの力によって救いの手を差し伸べてもらった。写真はロサンゼルスのアパート。2022年1月撮影(2024年 ロイター/Carlos Barria) [ワシントン 15日 トムソン・ロイター財団] - 昨年6月に家賃の支払いが遅れ、大家からロサンゼルスの賃貸住宅を夫とともに退去してもらうと言われたベレアナ・サンチェスさん(33)は、目に見えないアルゴリズムの力によって救いの手を差し伸べてもらった。

    アングル:ホームレス化の危機にAIが救いの手、米自治体で実験進む
    hinonono
    hinonono 2024/04/21
    善いも悪いもリモコン次第/悪いAIも作れるとは思うけど、爆撃対象の選別の件ですらAI自体は言われた通り分類してるだけでAIが悪とは言い難いんだよな…組み立てられたシステム全体や人間+システムは悪意極まるが
  • 「AIが発明者」企業・団体の8割が懸念…特許庁調査、実現性が検証されていない技術「増える」

    【読売新聞】 特許庁の有識者委員会による調査で、人工知能(AI)を発明者と認めることの是非を聞いたところ、回答した企業・団体の8割が「問題をもたらす恐れがある」と懸念を示したことがわかった。製品や技術の実現性が検証されていない発明が

    「AIが発明者」企業・団体の8割が懸念…特許庁調査、実現性が検証されていない技術「増える」
    hinonono
    hinonono 2024/04/21
    ビッグデータの流行から時が経ち、莫大なヒトゲノムデータや化学反応や過去の論文等を元にした創薬の足がかり探し、材料工学での新材料探索など、分野にとっては発明に不可欠な技術なのに。人間の名義で出してただけ