2014年9月5日のブックマーク (14件)

  • ピクシブ新広告サーバー構築物語

    ピクシブ2014夏インターン講義資料 構成だけでなく失敗談なども書いてあります

    ピクシブ新広告サーバー構築物語
    hintoku
    hintoku 2014/09/05
  • iPod 修理メニュー&修理料金

    「スマートドクタープロ」ではiPodの修理を承っております。iPodでも画面割れが多く寄せられています。ランニング中に誤って落としてしまった、通勤電車の中で落としてしまい踏まれたなどの場合もあります。画面割れは画面がヒビ割れて見づらくなるだけではなく、操作時に指を傷つける恐れもあるため早めの対応をおススメしています。また、長く使われているとバッテリーの持ちが非常に悪くなる症状が出てきます。「スマートドクタープロ」ではiPod classic等、メーカー対応が終了している機種の修理も可能です。

    hintoku
    hintoku 2014/09/05
  • BASIC認証とDigest認証、hydraによる辞書攻撃 - ろば電子が詰まつてゐる

    某所でajitingさせてもらうという貴重なユーザ体験をしたのですが、「THC-Hydraでhttp-getにてクラックするとき、BASIC認証とDigest認証を自動判別してくれるのか?」という質問に答えられずに悔しい思いをしました。ので、ちゃんと検証しました。 結論から言うと、THC-Hydraは自動でBASIC認証/Digest認証を判断してくれるので、http-get指定だけでよく、特別に設定する必要はありません。 BASIC認証のおさらい まずはじめに、BASIC認証のおさらいをしておきます。 BASIC認証では、IDとパスワードをコロンで連結した文字列を、Base64でエンコードしてAuthorization:ヘッダに付けることで認証をおこないます。 GET /basicauth/ HTTP/1.1 Host: 192.168.2.66 User-Agent: Mozilla/

    BASIC認証とDigest認証、hydraによる辞書攻撃 - ろば電子が詰まつてゐる
    hintoku
    hintoku 2014/09/05
  • プログラマーのインプットとアウトプット - UNLOCK DESIGN

    2014-09-05 プログラマーのインプットとアウトプット harada 前回「インプットとしてのテレビ」に関する記事を書きました。今回はインプットとアウトプットをバランスよくしていて、かつアウトプットに対する評価が分かりやすい、プログラマーって最強じゃない?という内容です。 大量に良質のインプットをすることの大切さ。 - UNLOCK DESIGN 大量に良質のインプットをすることの大切さ。 - UNLOCK DESIGN 一緒にプロジェクトをしているプログラマーがいます。彼は中学校からプログラミングを始めました。今までに色々なウェブアプリケーションやアプリを作っています。プロダクトを作る課程で学んだことをブログに書いています。ブログは中学生の頃から始めたそうです。彼のプログラマーとしてのインプットとアウトプットはこのようになります。 インプット プログラミング言語のリファレンスマニュ

    プログラマーのインプットとアウトプット - UNLOCK DESIGN
    hintoku
    hintoku 2014/09/05
  • Goのガーベジコレクタを視覚化するツール | POSTD

    (環境変数GODEBUGは、 ランタイム パッケージで提供されています) この環境変数を指定してプログラムを起動すると、標準出力に以下の追加出力が出力されます(少し簡略化されています)。 % env GODEBUG=gctrace=1 godoc -http=:6060 ... gc76(1): 2+1+1390+1 us, 1 -> 3 MB, 16397 (1015746-999349) objects, 1436/1/0 sweeps, 0(0) handoff, 0(0) steal, 0/0/0 yields gc77(1): 2+0+1582+1 us, 2 -> 4 MB, 14623 (1016248-1001625) objects, 1436/0/0 sweeps, 0(0) handoff, 0(0) steal, 0/0/0 yields scvg0: inuse:

    Goのガーベジコレクタを視覚化するツール | POSTD
    hintoku
    hintoku 2014/09/05
  • 中高生にプログラミングを教えて分かった5つのこと - Qiita

    0. まえがき この記事について 中高生にプログラミングを教えてきて 一年半以上が経ちました。とても素敵な コミュニティである一方で、教える自分たちの 高い技術力と確固たる教育への哲学と信念が求められる 向上心ある職場でもあります。 そんな貴重な経験をしてきて感じたことを この記事にまとめようと思います。 あくまで個人的な感想で、会社や団体の代表意見ではありません。 1. 成果より感動 "Hello, world"だけでいい 何を作るか、ではないのです。 何か作れた、なのです。 はじめてプログラミングに触れる子にとっては、 それはそれはターミナルやエディタどころか PCやキーボードだって新鮮。 いつもLINETwitterを触っていたり スマホやタブレットを触っていたりしていても 作り手に回ることは初めての子が多い。 そんな子にとっては、index.htmlに <p>Hello, wor

    中高生にプログラミングを教えて分かった5つのこと - Qiita
    hintoku
    hintoku 2014/09/05
  • この『物語』は、ぼくが歩き出す物語だ。肉体が……という意味ではなく、エンジニアとしてという意味で……

    デブサミ関西基調講演資料

    この『物語』は、ぼくが歩き出す物語だ。肉体が……という意味ではなく、エンジニアとしてという意味で……
    hintoku
    hintoku 2014/09/05
  • 記事へのリアクションがわかる「言及の一覧」パネルを追加しました - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、ブログごとの アクセス解析 ページに、ブログ記事への「言及の一覧」パネルを追加しました。記事に寄せられたこれまでのリアクションを、まとめて見ることができます。 「言及の一覧」では、はてなブログ内のどのユーザーのどの記事が、自分のブログのどの記事にいつ言及したのかを一覧表で閲覧できます。リンクをたどって言及元の記事を確認できるので、返信を書く際などに参照することができます。 アクセス解析ページの「言及の一覧」パネルはてなブログでは、これまでも記事が言及されるごとに、上部のヘッダーにある「あなたへのお知らせ」に通知を送っていました。しかし、「あなたへのお知らせ」は掲載数に限界があり、一度に多くのブログから言及されると見落としが発生したり、以前に言及された記事がわからなくなるなどの問題があるため、過去の言及を確認したいというご要望をいただいておりました。 また、先日から改善して

    記事へのリアクションがわかる「言及の一覧」パネルを追加しました - はてなブログ開発ブログ
    hintoku
    hintoku 2014/09/05
  • Apple、9日のイベントを生中継へ──“iPhone 6”と“iWatch”を見られる?

    Appleは9月4日(現地時間)、9月9日に開催するスペシャルイベントを公式サイトでライブストリーミングすると発表した。ライブ用ページでカウントダウンがスタートした。 このイベントは、午前10時(日時間10日午前2時)から、カリフォルニア州クパチーノにあるフリントセンターで開催される。フリントセンターは故スティーブ・ジョブズ氏が初代Macを発表した会場であり、今回の発表を同社が重視していることがうかがわれる。メディア各社は“iPhone 6”と“iWatch”(いずれも仮称)が発表されると予測している。 iPhone 6については画面サイズが従来より大きな2モデル(4.7インチと5.5インチ)になり、NFCを搭載するとうわさされている。iWatchについては発表はされても発売は来年になるといううわさに加え、New York Timesは4日、ディスプレイはフレキシブルでサファイアガラス

    Apple、9日のイベントを生中継へ──“iPhone 6”と“iWatch”を見られる?
    hintoku
    hintoku 2014/09/05
  • エイフェックス・ツインが新曲「minipops 67 [120.2][source field mix]」を公開 - amass

    エイフェックス・ツイン(Aphex Twin)が新曲「minipops 67 [120.2][source field mix]」を公開。試聴可。この曲は13年ぶりの新アルバム『Syro』に収録。発売は日で9月24日、英国で9月22日、米国で9月23日。リリース元は日はBeat Records、海外はWarp Records アルバムのアートワークはザ・デザイナーズ・リパブリックが担当。初回生産盤はポスターブックレットが封入された豪華パッケージ仕様です。このブックレットには、同作の制作に際して実際に使用された全ての機材が記載されるとのこと。 スタジオ・アルバムの発表は2001年の『Drukqs』以来。 ●『Syro』 01. minipops 67 [source field mix] . . . 120.2 02. XMAS_EVET10 [thanaton3 mix] . . .

    エイフェックス・ツインが新曲「minipops 67 [120.2][source field mix]」を公開 - amass
    hintoku
    hintoku 2014/09/05
  • アップル、モバイル決済に旧技術を採用か?

    アップルはどうやって(また何故)NFCを利用するのか。 私はもうほとんど現金で買い物をしない。携帯アプリとクレジットカードがあれば十分だからだ。 アップルは多くの企業が見捨てた技術を使って、買い物をより効率的にしようとしていると報じられている。 WIREDの記事は、アップルが次世代iPhoneにNFCのワイアレスチップを搭載しモバイル決済機能を追加するだろうと報じている。The Financial Timesは、すでに部品を提供しているオランダのチップメーカーNXPとこの件でもアップルが手を組んだと伝えている。 もしこれが当なら、iPhoneユーザーは店舗やバス、至る所でデバイスをタップして支払いやチェックイン、情報の送信ができるようになるだろう。 以前にもこれと似た、魅力的なコンセプトがあった。2007年のことだ。初めてNFCを売りにしたNokia 6131が販売されたのがその年だ。そ

    アップル、モバイル決済に旧技術を採用か?
    hintoku
    hintoku 2014/09/05
  • クラスの命名のアンチパターン - Qiita

    昔から「名は体を表す」と言ひます。クラスの名前がクラスの果たす役割と一致してゐるかどうか常に考へ続けませう。 ImageInfo, AccountData, etc. Info って何やねん? Data って何やねん? ImageInfo って Image とはどう違ふねん?? FooInfo や FooData よりも好ましいかもしれない名前の例: FooAttribute, FooProperty, FooMetadata, FooDescription FooConfiguration, FooSetting, FooParameter FooResult, FooStatistics, FooSummary FooBuffer, FooList, FooCollection, ... ProductListItem, TranslationTableEntry, etc. Prod

    クラスの命名のアンチパターン - Qiita
    hintoku
    hintoku 2014/09/05
  • Mac, Win, Linux対応、Illustratorのようにベクターでイラスト・デザインができる無料のドロー系ソフト、期待上げ! -Gravit

    Mac, Win, Linux対応、しかもブラウザでも動作してしまうベクターベースのデザインアプリケーションを紹介します。 GPLライセンスのオープンソースで、無料で利用できるのも嬉しいポイントです。 Gravit Gravit -GitHub Gravitは優雅なUI、気持ちの良い操作で、複雑なデザインタスクを快適に行えるよう設計されたベクターベースの最先端のデザインアプリケーションです。 現在利用できるのはベータ版ですが、その機能の一端は十分体験できます。

    Mac, Win, Linux対応、Illustratorのようにベクターでイラスト・デザインができる無料のドロー系ソフト、期待上げ! -Gravit
    hintoku
    hintoku 2014/09/05
  • 職場で学んだ快適なVim操作のためのtips | Webシステム開発/教育ソリューションのタイムインターメディア

    テキスト編集にVimを利用しているのですが、とても奥が深い道具なので一人で使う分には気づかない機能が沢山あります。 日頃職場の先輩方から教わりとても効率的に出来るようになったVimのtipsを、いくつかこの記事にまとめます。 知ってる人は既に使いこなしているものばかりだと思いますが、Vimのそんな便利だけど気付きにくい機能を共有できればと思います。 カーソルの位置を移動する直前に戻す うっかりggしてしまい作業場所を見失ってしまった、という時や検索などによってカーソル位置を変更した時に元の位置に戻りたい、ということはよくあります。 こういった移動履歴はジャンプリストと呼ばれる場所に記録されているので1手で戻る事ができます。 これはバッファ内だけでなく、ファイル間の移動を記録しているため、タグジャンプなどで別のファイルに移動した後も元いた場所に戻ることが出来ます。 参考help: :h CT

    職場で学んだ快適なVim操作のためのtips | Webシステム開発/教育ソリューションのタイムインターメディア
    hintoku
    hintoku 2014/09/05