理由 流行り(一部)に乗ってErgoDox EZを買いました。 何故か? それは私が漢だから。そして超オスの存在…憧れ… つまり、あまりに肩こりがひどすぎるのでいい加減HHKを脱却しようとおもいたったというワケ。 というわけで開封。 くっさい。めっちゃシンナーくさい*1。しかしツヤ消しのブラックといい、見た目はなかなか綺麗です。角度をかえられるチルトもしっかりしていてグッド! どこをみても作りはしっかりしてます。これから買う方はチルトとアームレストつきをおすすめします。 理由 世間で流行っている様子 感想 デフォルトのキーバインドがイケてねぇ ErgoDoxのキーコンフィグの書き換え方 Vimとの相性が不安 プログラマー以外にはおすすめできない 使いやすさは最高 まとめ 軸ですが、僕はよくわかんないので赤軸を選びました。HHKの静電式と較べてはいけないんですが、まぁそれほど悪くないです。音
最近トライアル版がリリースされたLINE Bot APIを使って某り○なのようなAIアカウントを作りました。 会話の様子はこんな感じです。。 LINEに舞い降りたひとみちゃんとよかったらお友達になってみてください笑 以下のQRコードからお友達申請できます。(トライアル版のため友達数のに上限があり、50人までしかお友達になれません) 友達人数が50人に達した場合は、以下のリンクからスマートフォンアプリ版のひとみちゃんである「AI少女 ひとみ」とお話しすることができます。 f425.hatenablog.com play.google.com AI少女 ひとみ Yushi Watanabe エンターテインメント 無料 「AI少女ひとみ」特別ページ AI少女 ひとみ 開発においては以下のサイトを参考にさせていただきました。ありがとうございました。 qiita.com blog.koogawa.c
人との出会いでセキュリティの世界にどっぷりと FireEye 松田亜矢子さん 「小さい頃から田舎で育って、このままだと世界が狭いなぁ、と。で、そうだ米国に行こうと思いました」(松田さん) それまで海外旅行すらしたことがなかった。なのに突然、米国に行こうと思い立った。直感と若さゆえに、不安もほとんど感じていなかったと振り返る。結局、米国の大学に留学することに。そこでは、英語に加えネットワークなどコンピュータサイエンスの基礎を改めて勉強する。 留学生活の中で、インターンとしてセキュリティベンダーで働くチャンスがあった。「この会社の存在を知ったのは偶然ですが、こんなクールな世界があったんだと一気に興味を引き寄せられました 。それに、まだ日本ではセキュリティに対する危機意識がそれほど浸透していなかった頃なので、ここで技術を身につけてキャリアを積む上でのアドバンテージにしたいと思い、縁あってお世話に
Eureka EngineeringLearn about Eureka’s engineering efforts, product developments and more.
前回、簡単なDIコンテナを作ってみたので、次はこれを使ってWebフレームワークを作ってみたいと思います。 Webサーバーをつくる まず、WebフレームワークなのでHTTPサーバーが必要ですね。なので簡単なものを作ります。 とりあえずブラウザからリクエストを受け取ったら200 OKとHTMLを返すだけのサーバーです。 今回は、そこらのブラウザからアクセスできればいいや、ということで、RFCとかの仕様に準拠することは考えません。 public class Server { public static void main(String[] args) throws IOException { ServerSocket serverSoc = new ServerSocket(8989); for (;;) { Socket s = serverSoc.accept(); new Thread((
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く