2021年5月8日のブックマーク (5件)

  • テレワーク環境の可視化 - sparkgene’s blog

    2020年3月からテレワーク(Work From Home)が始まり、常時同じ部屋にいることも増えたこともあって、いくつかのデバイスを24/7で稼働させることを始めたけど、やりたかったとこまで一旦終わったのでブログにまとめてみました。 現在はこんな感じにモニターの下に置いて使ってます。 室温と湿度の可視化 まず最初にやったのが、M5StickCにFreeRTOSを入れて、DHT11センサーモジュールで室温と湿度を収集し、Raspberry Pi 3上で動いているAWS IoT Greengrass v1(v1.11.0)を経由してAWS IoTにデータを送っている。 IoT Coreで受け取ったデータはRuleの設定で、AWS CloudWatchのメトリックスとして登録され、その情報を使ってダッシュボード機能で可視化した。 ついでにAmazon QuickSightでも見れるようにしたか

    テレワーク環境の可視化 - sparkgene’s blog
    hintoku
    hintoku 2021/05/08
  • お前ら母の日に何やるの?

    社会人になってから5年間くらい毎年カーネーションの造花を贈っていたのだけど 実家に帰るたびに至る所に飾ってあって捨てる気配もなく家の中で邪魔になりつつあるなと感じている 今年は花はやめようと思ったのだけど、そう決めたら今度は何がいいのか全然分からん 高島屋とかにいって適当に決めて贈るのもいいのだけど それじゃ全く感謝の気持ちも籠らない気がしてな お前らはどうすんの?池江批判でそれどころじゃないか?

    お前ら母の日に何やるの?
    hintoku
    hintoku 2021/05/08
    インスタ見てたらお香があったからそれぽちっとしちゃった。
  • 20年前のオフ会の思い出

    もう20年も前になるのだが、当時の俺はいわゆるニートというやつで、もっぱら覚えたばかりのインターネットで暇を潰していた。 そんなある日、あるラーメンに関するHP(死語)を見つけたことを覚えている。 そのHPは東京中のラーメンをめぐって感想をつけるというだけのありがちなHPだったのだが、当時流行りだった掲示板機能がついていた。 そこには少人数ながらも濃いラーメン好きたちが、当時特有のノリでなんだかよくわからないような会話を繰り広げていた。 俺はラーメンはそこまで好きじゃなかったので辟易したが、入り浸るうちにすっかりハマってしまった。 実の所、ラーメンの話は1割ぐらいで、ゲームやアニメやエロゲの話が多かったのでそこまでラーメンが好きではない俺にとっても楽しかったのである。 だいたい掲示板のメンバーは固定されていて10人ぐらいだった記憶がある。 やたらハイテンションでクレイジーな東大物理学部の人

    20年前のオフ会の思い出
    hintoku
    hintoku 2021/05/08
    名前のある増田だ
  • GW中はDIYで色々作ったりしてたんだけど、DIYは金がかかるな、という結論に達..

    GW中はDIYで色々作ったりしてたんだけど、DIYは金がかかるな、という結論に達した。 一般的なDIYの利点って「お店に並んでない自分が好きな物を作れる」というもののほかに、「お店で買うより安くなる」っていうのがあると思うんだけど、 実際に自分で材料揃えて作ってみようって思うと、確かに材料費は安いけど道具代が高い事に愕然とする。 これを作りたい→あの道具がないと無理→その道具も必要→あれがあると便利→こっちもあった方がいい とどんどん欲しい道具が増えていく。 結果として道具代だけで既製品を買っといた方が安くなってるし、そもそもそうやってDIYで出来上がった物の完成度は既製品に及ぶべくもない。 道具は消耗品ではないから、次に何か作るときに使えるから、今後もDIYを続ける上でのランニングコストだと思うしかないんだけど、 多分次に何か作るときにも「あの道具がやっぱり欲しいな」とか言って高くつくん

    GW中はDIYで色々作ったりしてたんだけど、DIYは金がかかるな、という結論に達..
    hintoku
    hintoku 2021/05/08
    継続が大事なんじゃないかな。一度きりだと高くつくし。
  • 知っておきたかったLinuxサーバ設計、構築、運用知識まとめ - hiroportation

    サーバ業務周りの管理、運用について役に立ちそうなナレッジをまとめました。 長期的に書いているため用語に統一性がなかったり、不足分など随時修正したいと思います。 1. サーバ設計 サーバスペックはどうするべき? 使用するOSは? CentOS開発終了について MWは何を使うべきか Webサーバ構築にはどちらを使うべき?Apache?Nginx? サーバセキュリティで最低限押さえておきたいことは? listenするポートは最小限にしましょう ファイアウォール設定で送受信IPアドレス、ポートの通信制御はしておきましょう 外部に出る際にはプロキシサーバを経由するようにする 随時パッチを当てるようにする linuxでのアンチウイルスソフトの検討 個人アカウントで変更系コマンドは実行させないようにする ログについて考えること ストレージ容量には気をつける データベースはどう決めたら良いか MySQL

    知っておきたかったLinuxサーバ設計、構築、運用知識まとめ - hiroportation
    hintoku
    hintoku 2021/05/08