2023年4月13日のブックマーク (2件)

  • UIデザインに必須の16の論理ルール! デザインは細部のちょっとした作り込みが使いやすさを決める

    UIデザインはシンプルで論理的なルールを理解することで、情報に基づいたデザインの意思決定を効率的におこなうことができます。UIデザインをより使いやすく改善する16の論理ルールを紹介します。 長い記事なので、時間がある時にゆっくりご覧ください。 16 little UI design rules that make a big impact by Adham Dannaway 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに 1. スペースを利用して関連要素をグループ化する 2. 一貫性を保つ 3. 見た目が似ている要素は同じように機能するようにする 4. 明確なビジュアルヒエラルキーを作成する 5. 不要なスタイルを削除する 6. カラーは意図的に使用する 7. インターフェイス要素のコントラスト比が3:1であることを確

    UIデザインに必須の16の論理ルール! デザインは細部のちょっとした作り込みが使いやすさを決める
    hiodr
    hiodr 2023/04/13
  • 名古屋グランパス様による4月10日の情報発信について | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE

    既報の通り、J1リーグ 第7節 名古屋グランパス戦において、浦和レッズサポーターによる複数の違反行為が確認されました。 これらの行為はいかなる理由があろうとも肯定されるべき理由はなく、名古屋グランパス様、被害に遭われた方を始め、関係される全ての方々に改めて深くお詫び申し上げます。 一方、2023年4月10日に名古屋グランパス様がウェブサイト及びSNSに掲載されました、「浦和レッズ戦における浦和サポーターの違反行為について」という発信について、一部浦和レッズの認識とは異なる点がございますため、以下に私どもの認識を記させていただきます。 なお、来こうした企業間の認識合わせはウェブサイトやSNSを通じてではなく、面着、文書またはEメール等を用いて閉じられた場で行われるべきものと思料いたしますが、名古屋グランパス様によります上記発信がそうした形で行われてしまっていることから、それによってご不安や

    名古屋グランパス様による4月10日の情報発信について | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE
    hiodr
    hiodr 2023/04/13