タグ

2009年4月28日のブックマーク (2件)

  • アニメ制作拠点、地方シフトで経済活性効果:ニュース - CNET Japan

    豊かな自然と美しい景観、自動車開発の現場-。東京に集中するアニメ制作会社に、地方に拠点を置く動きが広がっている。東京とは違う周辺環境が人材の育成、作品づくり、さらには地域経済にもプラス効果をもたらし始めている。 徳島市中心部、眉山(びざん)のふもとを流れる川沿いに立つビル。4月、川と市街が一望できる4階フロアに、アニメ映画「空(から)の境界」を手掛けるユーフォーテーブルが新スタジオを開設。9人の新人が原画に沿って線を描く研修を始めた。 同社の近藤光社長は「この仕事はスタッフのモチベーションによるところが大きく、良い作品づくりには良い環境づくりが大切だ」と、地方進出の目的が人材育成である点を強調する。 近藤社長は沖縄なども検討したが、出身地、徳島の知人から「活性化のため来てほしい」との声があり「少しでも役に立てるなら」と考えた。 宮崎駿監督の作品で知られるスタジオジブリも4月、愛知県

  • 電波ゆんゆん: 初任給でソープに行ってきました

    ソープの感想を書く前に恒例のこれ。 姫とボイン(AA)、姫狩りダンジョンマイスター(AA)、シークレットゲーム -KILLER QUEEN- DEPTH EDITION(AA)、すまいるCubic! 水平線まで何マイル? -アフター&アナザーストーリーズ(AA)、シスタ×シスタ ~Lovevery Sisters~(AA)回収。 買ったはいいが、いつプレイするんだという話。 困っています。 今日の題。 ソープに行って童貞捨ててきました。 事の発端は卒業旅行に道後温泉へ行って、ついでにヘルスも行った話を同期にしたら「じゃあ、ソープ行こうぜ」という話になりまして。 私自身、生身による快楽がどこまで気持ちいいのかという疑問がありましたので、二つ返事で答えました。 いきなり行くのは懐がきついので、初任給が出た後でということになり、初給料日の今日に同期と二人で行ってきました。 プレイ内容とかはどう

    hiraiwa
    hiraiwa 2009/04/28
    いまさらだけど、オタクの振舞いというか人物像というか、この10年でずいぶん変わった/拡散したなあ。「綾波はじめました」が笑い話だった頃がなつかしいw