2021年3月14日のブックマーク (9件)

  • 非モテ版安原健太について、存在を知って欲しいという話

    毀誉褒貶激しい安原健太さんのnoteだけど、僕は割と同意できる部分が多いと思った。 かわいい人にかわいいと言うのは、僕としては結構ありえない https://note.com/yasuharakenta/n/ne19f1e86e899 セクハラは当に見るのも聞くのも嫌だし、倫理的に許せない、痴漢も当然そう、下ネタが苦手なのも相まって彼の学生時代の体験談は自分も同じ様に感じるな、と思えるエピソードが多い けれどあのnoteを読めば読むほど苦しくなる自分が居た、心の底にドロドロした黒い粘液が溜まっていく様な感覚が有って最後までは読めなかった、理由を考えたのだけど 多分あそこでは僕のような人間は居なかったことにされているか、無視されてるんだなと思った 安原健太さんと僕の違いを一つ挙げるとしたら僕は非モテだという事だ 信じて貰えるか分からないけど、非モテにもセクハラに反対したり、下ネタが苦手だっ

    非モテ版安原健太について、存在を知って欲しいという話
  • LGBTへの配慮、ほぼ必要ないと思うんだけど間違ってるかな

    正直なところ自分は“どうでもいい”と思ってる。 『女だけど女が好きになりたいならどうぞお好きに。 男で男にアプローチかけるんなら勝手にしといて。 男も女も好きなんだ。そりゃお得だね。 体と心の性別が違うんだ。好きなカッコしなよ。』 これじゃダメなの? ハッキリ言って必要なのは『配慮』じゃなくて『干渉しないこと』なんじゃないかな。どうでもいいよ好きにすれば?ルールは守ってね。これで終わり。ぶっちゃけトランスセクシャルの人で、公衆が定める性区分に自己申告の性別で適用されようと思ってる人、バカにしか見えないよ。 いくら心が男でも女の体で立ち小便器は使いにくいし、心が女でも男の体でビデ使っても無意味なのと同じ。 心の性別とか誰も興味ないし、どう着飾ろうがどう喋ろうが性別は変わらないんだから黙って体の性別に従った区分を受け入れなよ。『心は大人なのに!』とか言ってる身長100センチに満たない子供が身長

    LGBTへの配慮、ほぼ必要ないと思うんだけど間違ってるかな
  • 過去の被曝に対する発言について 山本太郎(れいわ新選組代表) - れいわ新選組

    私が政治家になる前、 過去の被曝などに関する発言で、 配慮が足りないものがあったことは事実です。 当時、自分自身がどのように考えていたのか。 2019年に質問を募集し、 それに対して答える形式の中から、 該当するものをご紹介いたします。 【原発、被曝の問題を訴え続けている太郎には、「デマを言うな」「歩く風評被害」という言葉を投げつける人もいる。デマ云々は別にして、「傷つけないで」と言う人もいる。被曝の問題について、あまり口にしてほしくないと言う人の気持ちも理解できる。しかし、それを政治が利用するような構図もある。 こののために太郎への質問を集めたのだが、そこには、以下のような意見が寄せられた。 「私も原発には懐疑的ですが、福島に対してネガティブな印象を与えるようなことは言わないでほしいです。父の地元が福島です。今も人がたくさん住んでいます。被災者対応と原発に対する反応を混ぜて、そこに住ん

    過去の被曝に対する発言について 山本太郎(れいわ新選組代表) - れいわ新選組
  • 太陽光で「30分で海水を真水にする」技術。水不足解決のカギとなるか | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    に住んでいるとあまり実感がないかもしれないが、世界ではいま、気温変動や人口の増加などにより、深刻な水不足に陥っている。 そんな危機を救うかもしれない、新技術に関する情報が入ってきた。英国のテクノロジー特化メディア「Wonderfulengineering.com」から以下転載して紹介する。 MOFと太陽光によって飲料水に 4分以内に再生、再び使用も この技術が実用化されれば、水不足という人類の不安も時代遅れなものになるかもしれない。各国の研究者によるグループが導入したばかりのこの技術は、有機金属構造体(MOF)と太陽光によって、そのままでは飲めない海水を30分未満で安全かつ清潔な飲料水に変えることができるのだ。 構造体の一種であるMOFは、金属イオンまたは金属クラスターが有機配位子と相互作用することによって、一次元(糸状)~三次元(立体)の構造体を形成する。分類上は配位高分子の下位クラ

    太陽光で「30分で海水を真水にする」技術。水不足解決のカギとなるか | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    hirakawahanzo
    hirakawahanzo 2021/03/14
    すごい
  • 「俺はお前らの素材かと悟った」「次に命が助かるのなら、震災は忘れてもらってもいい」東京キー局が続けてきた被災地報道の“罪” | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    東日大震災から10年となった3月11日も、テレビ番組では様々な中継や特集企画が組まれた。それらは視聴者、そして被災者にとってどのような意味を持つのか。そして今、当に必要な取材とはどのようなものだろうか。

    「俺はお前らの素材かと悟った」「次に命が助かるのなら、震災は忘れてもらってもいい」東京キー局が続けてきた被災地報道の“罪” | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
  • 東日本大震災で何も貰えなかった

    当時被災して避難所の体育館に行ったら 後から来た人には料は配布してませんとか言われたよ 会社から歩いて帰ってきて家族と次の日に体育館に行ったらそんなこと言われて絶望したよ 震災で絆、絆とか馬鹿みたいに言ってたけど 救済措置なんか何もなくて料がどこかにないかひたすら歩き回ったよ そしたらさ 肉屋でハム売ってたんだけど それがコンビニでよく売ってる量くらいで1000円 そんなぼったくり価格だった 背に腹は変えられないから買ったけど そういう事やる店も沢山あったよ 世の中冷たいことばかりだったのに なぜか震災関連って美談ばっかりでむかつくよ 嫌な思いなんか沢山したんだから 軽々しく絆とか言わないで欲しい ちなみに祖父母が津波で亡くなった そういう状況下で大変だった だけど国は補助金なんかくれるわけでもなかった 震災して傷ついたことがあっても 金なんかろくにくれないよ 義援金のニュースとか結構

    東日本大震災で何も貰えなかった
  • 【重要・緊急】ウェブ魚拓のバージョンアップを行います – 株式会社アフィリティー

    ウェブ魚拓のやや大きいバージョンアップを行います。 5/1 AM 7:00~、2~3時間ほどを予定しておりましたが、一旦終了を未定とさせていただきます。再度の修正ご容赦ください。 (API番環境との連携がうまくいかないため) 影響は通常サーバー・有料専用サーバー両方となります。 急な予告となってしまい申し訳ございません。 なお取得に影響がありますため月額料金をお支払いいただいているご利用者様におきましては期待通りの結果が出なかったという場合を考慮し、翌月2024年5月末日までご利用停止の際、1か月分の返金請求を理由不問で承ります。 バージョンアップの一つに関しましては、現時点では問題ないですが、今後運用していくにあたって弊社のシステムに影響が起こるかもしれない脆弱性を含みうると考えられる部分があったためです。 予防措置となりますので影響はアップデート以外ございません。 この変更は技術

    【重要・緊急】ウェブ魚拓のバージョンアップを行います – 株式会社アフィリティー
  • 太陽光で「30分で海水を真水にする」技術。水不足解決のカギとなるか | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    に住んでいるとあまり実感がないかもしれないが、世界ではいま、気温変動や人口の増加などにより、深刻な水不足に陥っている。 そんな危機を救うかもしれない、新技術に関する情報が入ってきた。英国のテクノロジー特化メディア「Wonderfulengineering.com」から以下転載して紹介する。 MOFと太陽光によって飲料水に 4分以内に再生、再び使用も この技術が実用化されれば、水不足という人類の不安も時代遅れなものになるかもしれない。各国の研究者によるグループが導入したばかりのこの技術は、有機金属構造体(MOF)と太陽光によって、そのままでは飲めない海水を30分未満で安全かつ清潔な飲料水に変えることができるのだ。 構造体の一種であるMOFは、金属イオンまたは金属クラスターが有機配位子と相互作用することによって、一次元(糸状)~三次元(立体)の構造体を形成する。分類上は配位高分子の下位クラ

    太陽光で「30分で海水を真水にする」技術。水不足解決のカギとなるか | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • iPhoneに搭載期待のカメラ技術「ペリスコープレンズ」の威力 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    確度の高いリーク情報によると、多くのアンドロイド端末に搭載されている最新のカメラテクノロジーが、アップルのiPhoneにやってくるのはまだ先のことになりそうだ。 著名アナリストのミンチー・クオによると、iPhoneにペリスコープレンズが搭載されるのは、これまでの予想よりも1年遅い2023年になるという。 潜水艦の乗組員が、海上の様子を確認する際に用いる潜望鏡のことを、ペリスコープと呼ぶが、ペリスコープレンズは光を90度屈折させることで、レンズとセンサーを水平ではなく直角に配置可能にし、スマホのような薄いデバイスでも、高倍率の光学ズームを可能にする。 このテクノロジーはすでにサムスンなどの端末に搭載されており、Galaxy S21 Ultraの場合は10倍の光学ズームを実現している。これに対し、iPhone 12 Pro Maxの光学ズームは2.5倍というかなり見劣りする数字になっている。

    iPhoneに搭載期待のカメラ技術「ペリスコープレンズ」の威力 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)