タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

安全に関するhiraoka39のブックマーク (1)

  • 腐った食品が一目でわかる!?「SCiO」の分子スキャンで安全な食生活を

    SCiOは世界で初めての家庭用分子スキャナー。 手のひらサイズでカンタンに持ち運べ、物質の化学組成を簡単に調べることができます。 何ができるの? 分子スキャナーというと難しく聞こえますが、要は目の前にあるものの状態をスキャンするのです。 例えば「このリンゴ、腐ってるのかな」というとき今までは匂いを嗅いでみて、それでもよくわからない…なんてことが当たり前でしたが、SCiOを使えばすぐに腐っているかどうかわかります。 そのほかにも植物が枯れそうか? このダイヤ、物か? など見た目にわからないものでも分子構造をスキャンすればすぐにわかります。 どうやって使うの? 使い方は簡単。SCiOを調べたいものに当ててボタンを押すだけ。 そうするとあなたのスマホにデータが転送されます。 既にKickstarterでの募集は終了していますが、こちらから購入可能です。 ▼動画はこちら。

    腐った食品が一目でわかる!?「SCiO」の分子スキャンで安全な食生活を
    hiraoka39
    hiraoka39 2014/12/25
    日本より海外、特にアジアで需要がありそう
  • 1