ブックマーク / kruchoro.com (17)

  • 生活習慣が朝型か夜型によって得意な仕事と幸福度が変わる

    クロノタイプ別に適した職業朝型の生活を送っていた有名な成功者には、政治家のジョージ・W・ブッシュ(10時までにはいつもベッドに入っていると言われている)、ナポレオン、コンドリーザ・ライス元国務長官(朝4時半にはいつも目が覚める)、研究者のトーマス・エジソン、作家のアーネスト・ヘミングウェイなどがいます。 これまでに紹介した研究では、夜型の人のほうが成功しやすくて有利そうだという内容が多かったのですが、今回紹介する研究によると、それぞれの職種によるものかもしれないということがわかっています。 つまり、それぞれの時間遺伝子に合った仕事があるのです。 夜型は外交的で創造的な仕事が合うイギリスにあるラフバラー大学のジム・ホーン教授の研究によると、夜型の人たちはより外向的な性格で創造性の高いタイプに分類されるといわれています。こうしたタイプの人は詩人や作家、芸術家、発明家である傾向があるのです。 一

    生活習慣が朝型か夜型によって得意な仕事と幸福度が変わる
    hirari58
    hirari58 2020/07/23
  • 間違いだと感じても偉い人の命令には逆らえない心理

    9つの心理的影響力アメリカの社会心理学者であるフレンチとレイヴン、日の社会心理学者である今井の研究によると、心に影響を与える要因となる心理的影響力の種類は10つあります。 賞影響力強制(罰)影響力専門影響力(専門的知識)正当影響力(高い地位や資格)参照影響力(理想像)情報影響力魅力影響力(相手のことが好き)対人関係影響力(コネクション)共感喚起影響力役割関係影響力(社会的に認められている程度や役割) 今回は社会的な影響力のひとつである、正当影響力について解説していきます。これは社会的地位や立場、資格などに関わる心理的な影響力です。 偉い人が持つ心理的影響力、正当影響力とは?ルールや基準といった社会的な規範や制度に基づいて形成された心理的な影響力のことを正当影響力と呼びます。 例えば、年上であったり、組織内で高い地位や役職についていたり、国や機関から肩書や特別な資格を与えられているといった

    間違いだと感じても偉い人の命令には逆らえない心理
    hirari58
    hirari58 2020/07/22
  • あなたの心の強さを表す3つの指標と、心を健康的に成長させるためのメンタルトレーニング方法

    心は筋肉のようにトレーニングで成長する心は筋肉のように鍛えることができます。筋肉を増やしたかったら筋トレを行うように、トレーニングを積むことで心を強く成長させることができるのです。 またそうやって心を鍛えていくことによって感情のコントロールも上手くなっていきます。ネガティブな感情に振り回されて悩むことが少なくなるのですね。 感情のコントロールが上手くなると、些細なことにイライラしなくなったり、不用意な発言や行動をして大切な人を傷つけることもなくなってきます。つまり、あなたにとってもあなたの周りの人にとって理想的な健康状態になるのです。 また感情のコントロールは、心を健康に保ち、日常生活の中に小さな幸せを見つけるといった、人生全体の満足度にも関わってくる指標でもあります。幸せを感じるためには感情のコントロールを上手くする必要があるのです。 なのでどんな人も、自分の気持ちや考えの整理してまとめ

    あなたの心の強さを表す3つの指標と、心を健康的に成長させるためのメンタルトレーニング方法
    hirari58
    hirari58 2019/08/03
  • ストレスやイライラを消し去るのは意外と簡単!?何にでも使える万能的なストレス解消方法

    ストレスを感じた時はどうすればいい?アメリカで行われていた心理学の研究によると、私たちが感じているストレスというのは意外と簡単に消し去ることができるようです。 たしかによくよく考えてみると、私たちはストレスへの対処法をどこかで習うということをしていません。そのために自己流でストレス解消したり何もできずに時間が流れるのを待ったりとストレスに対して非科学的に適当に対処しています。 つまり、現代社会においてストレスが脅威になっているのは、ただ単にその扱い方や解消方法を知らないからなのです。ストレス自体がそこまで危険なわけではないのですね。 ストレスの意味を知れば悩むことはなくなる私たちはただストレスの扱い方を知らないだけなので、どんな人でも科学的な対処法やストレスのカラクリを理解すれば、ストレスも大した脅威でなくなり、簡単に消し去ることができるようになります。 沸騰したお湯に素手で触れれば火傷す

    ストレスやイライラを消し去るのは意外と簡単!?何にでも使える万能的なストレス解消方法
    hirari58
    hirari58 2019/08/02
  • 理想的なビジネスパーソンとは?仕事で成功・出世するために必要な能力はやっぱりアレだった!!

    理想のビジネスパーソンはどっち?これまでも仕事の成功を決める能力については何度か話してきましたが、今回の研究もこれまで話してきた心理学の話と合致する内容となっております。 仕事のことで悩んでいる人は参考にしてみてください。 世の中には大きく分けると、とにかく仕事ができるけれど性格が冷たい人と、仕事はあまりできないけれど人当たりが良くて一緒に働いていて心地の良い人の2パターンのビジネスマンがいますよね。

    理想的なビジネスパーソンとは?仕事で成功・出世するために必要な能力はやっぱりアレだった!!
    hirari58
    hirari58 2019/08/01
  • 【クリエイティブ脳】創造力を高めるための科学的トレーニング方法

    想像力が上がる科学的トレーニング方法クリエイティブな脳みそというのは訓練次第で誰でも自由に作れます。独創的なひらめきは、それを生まれつき持っている人たちの専売特許という訳ではないのです。 実はものを考える想像力とものを作る創造力には相関性があり、想像力が高い人ほど物作りのスキルも高い傾向があります。「こんなのがあったらいいな」と考えることで、それを実現させる能力も上がっていくのです。 この脳科学的な傾向を利用して、脳みそをクリエイティブな発想ができる状態に成長させていくことができます。 今回の研究はアメリカの中西部に位置する、米国トップの名門州立大学としても評価の高いミシガン大学の論文から引用しています。 想像力を高めるために必要なものは何もないミシガン大学のバーバラフォリシャー博士は心理学実験を行い、紙やペンなど道具を何も使わなくても頭の中で鮮明な物体のイメージを描ける人ほど創造性が高い

    【クリエイティブ脳】創造力を高めるための科学的トレーニング方法
    hirari58
    hirari58 2019/07/29
  • 医師おすすめ!疲れたあなたの心を癒す天然の抗うつ剤はコレをすること!

    心が回復するストレス解消法今回は、心が疲れた人におすすめ、無料でできてすぐに実践できるストレス解消法を紹介します。 どんな人でもうまく行かないときや気分か落ち込むときは訪れます。たまたま運が悪かったり嫌なことが続くと、どれだけ元気な人でも何もする気もなくなって仕事や遊びへのやる気も下がってしまうことがあります。 そこで、ちょっとしたことで気分が悪くなってしまったとき、どうすれば最速で気分転換してもとの作業にやる気満々で戻れるのかについて今回は話していきます。

    医師おすすめ!疲れたあなたの心を癒す天然の抗うつ剤はコレをすること!
    hirari58
    hirari58 2019/07/29
  • 愛される人に共通する9つの性格的特徴と、愛される技術の身につけ方!(後編)

    人に愛されるようになる9つのポイント今回は愛される人たちに共通する特徴について解説する第3回目の記事です。前回、前々回の記事をまだ読んでない人は記事の解説と合わせて読んでみてください。先に読んでおいた方が記事の理解はしやすいかと思います。 前回・前々回の復習内容ですが、以下の特徴が愛される人たちに共通する性格です。各特徴の詳説と身につけ方を忘れてしまった人は記事を読んだ後にでも振り返ってみてください。 🔻人に愛される9つのポイント🔻 相手の意見にうまく同調することができる素直な気持ちでさりげなく相手に気配りすることができる自分の意見を押し殺して自己抑制することができる相手の顔色やちょっとしたシグナルから音を読み取る読解力を持っている客観的に物事を見て判断を下す冷静さを持っている相手や場面に合わせていろいろな自分を演出し印象の操作ができる情緒が安定していて精神的に健康である相手と

    愛される人に共通する9つの性格的特徴と、愛される技術の身につけ方!(後編)
    hirari58
    hirari58 2019/07/27
  • 幸せを感じる2つの大きなポイントはアレとアレ!

    幸せになるための2つの大きなポイント私たちが幸せを感じられるようになるためには、ある2つの要素が大きく関係しているということが心理学の研究の結果から分かっています。 その2つの要素とは、 人間関係と人生の目標です。人生の目標というと大袈裟に聞こえるかもしれませんが、どのような人も生きている以上は、人生の目標や生きている間に何かを達成したいという欲求を持っているのです。 そして目標達成を支えてくれるのは人間関係です。だから私たちは良い人間関係と自分の価値観に沿った人生の目標を持つことで、大きな幸せを感じられるようになるのです。 人生の中で幸せを感じられる出来事とは?アメリカ、イリノイ大学のスー博士は、115名の成人男女を2年ものあいだ追跡調査し、どういう出来事があると私たちは幸福を感じるのか、また逆にどういうことが起きると私たちは不幸だと感じるのかを調べました。 すると、幸せを感じる出来事の

    幸せを感じる2つの大きなポイントはアレとアレ!
    hirari58
    hirari58 2019/07/27
  • 【記憶力UP】勉強したあとで運動をすると覚えられるようになる

    記憶力をアップさせる脳科学せっかく長時間勉強をしても、番でその実力を発揮できないと学んだことにはなりません。勉強したことは頭の中に残らなければ意味がないのです。 つまり、長時間苦しんで勉強をすることよりも、学んだことをいかに記憶に定着できているかが重要なのです。そこでこの問題を解決するために大切なのが運動をすることです。 実は勉強をした後に運動をすると、記憶の定着率が高まるということが脳科学の研究結果からわかっています。 体を動かすことで脳みそが元気になるこれまでにも脳と運動の関連性は数々の研究で示唆されてきましたが、運動単体が脳にとってプラスなだけではなく、勉強後に運動をすることが記憶の定着にも効果があるのです。 脳みそと肉体の調子は繋がっているので、肉体を活性化させることで脳みそも一緒に活性化させることができるのです。そしてその活性化の恩恵を受けて記憶力が上がるのです。 今回紹介する

    【記憶力UP】勉強したあとで運動をすると覚えられるようになる
    hirari58
    hirari58 2019/07/26
  • 人と仲良くなってうまく付き合うために必要な4つの能力

    人付き合いがうまい人は何が違う?数々の心理学の研究から、社会的知能の高い人ほど人間関係の問題や軋轢を起こさずに平和的な生活を営むことができるということがわかってきています。 この社会的知能というのは他者と関わり合いを持つ能力、コミュニケーションスキルを測る指標のようなものです。人付き合いがうまく、人間関係の問題を抱えにくい人はこの社会的知性が高いとされます。 音を言うのもコミュニケーションスキルの一つ例えば、自分の気持ちを押し殺さずきちんと相手に伝えられたり、相手の気持ちを理解して共感を示したり、人を気遣うことができるといったことが高度なコミュニケーションスキルと呼ばれます。 意外に思う人もいるかもしれませんが、自分の気持ちを押し殺さないことも人付き合いで大切なことなのです。 これらのスキルのようにどんな相手とでも仲良くすることができるスキルを持っている人は、どんな性格を持つ社会的集団の

    人と仲良くなってうまく付き合うために必要な4つの能力
    hirari58
    hirari58 2019/07/25
  • グローバル環境で幸せに生きるために個人が身につけるべき6つの科学的スキル

    グローバル時代に使える6つのスキルメルボルンに拠地を置くATC21sという国際団体が21世紀に求められるスキルについて指摘していたのでまとめました。 21世紀型と呼ばれるこのスキル、来は10個ありますが、今回はその中から特徴的な6つのスキルについて話していきます。特に重要なものについては太字にしました。 メルボルンに拠地を置く国際団体ATC21sが指摘する、21世紀に求められる6つのスキル⏬

    グローバル環境で幸せに生きるために個人が身につけるべき6つの科学的スキル
    hirari58
    hirari58 2019/07/23
  • 人生に行き詰まったらこれ!難しい悩みを解決するための4つの異なる視点とは?

    悩みを解決するための4つの対策今回は「どうやって解決したらいいのかわからない!」というような思考がストップするくらいに難しい悩みに当たった時に、それを解決するための方法について話していきます。 今回紹介するのは21世紀型スキルと呼ばれる、21世紀に訪れているグローバル時代に必要とされるスキルを元に解説しています。 早速ですが、何か深刻な問題を抱えてしまって人生に行き詰まった時には、既存の考えや自分の経験に依存するのではなく、人、ジャンル、場所、時間の軸を変えて別の時点から問題を眺めていると解決策が見つかります。 時間の視点を変えてみる▶️あらゆるものの歴史を学べ地理の視点を変えてみる▶️世界で起きていることを学べ分野の視点を変えてみる▶️異業種でやっていることを学べ人間の視点を変えてみる▶️様々な人のライフスタイルを学べ・これからの時代に求められるスキルのまとめ。21世紀を幸せに生きるため

    人生に行き詰まったらこれ!難しい悩みを解決するための4つの異なる視点とは?
    hirari58
    hirari58 2019/07/23
  • 【速読】文字を読むスピードが上がる!速読の脳科学的な仕組みとやり方を簡単に解説

    文字を早く読む方法は存在しない速読について質問を受けたので、科学的に認められている速読の方法との読み方について、簡単にですが書いてみます。よかったら書籍を読破する際にお役立てくださいな。 をもっと早く読めたらいいな、と思っている人は多いかと思います。しかし、基的に文字を早く読む方法はありません。動体視力を鍛えたところで入ってきた文字情報を頭で理解できなければ意味がないので、結局のところは頭の勝負になります。 つまり、読書スピードが遅い理由は、ただの無知と情報不足が原因なのです。知らない言葉や単語があるから内容がすぐには理解できず、読むのが遅くなってしまっているのですね。 なので、自分が専門ではない分野のを読む時にスピードが落ちるのは仕方がありません。この悩みはどうしようもないのであきらめましょう。 速読をするための3つのポイント 今回紹介する科学的に速読をするためのポイントは3つで

    【速読】文字を読むスピードが上がる!速読の脳科学的な仕組みとやり方を簡単に解説
    hirari58
    hirari58 2019/07/21
  • 個性を磨く!他人の評価を気にせずにあなたらしい生き方をするための心理的ポイントとは?

    自分の個性を磨き上げる方法今回は自分らしい生き方をするために使える心理学の研究を紹介します。他人の目が気になってしょうがないという人や、他人に気を遣いすぎて疲れてしまうことが多いという人は参考にしてみてください。 アメリカの心理学者であるクラッチフィールド博士は、人の性格と性格がもたらす行動への影響力を調べる研究によって、他人の評価や意見に動じない人たちに共通する性格的な特徴を見つけました。 博士は、これらの特徴を「他人から影響を受けにくい性格タイプ」として5つの性格に分類しています。 おそらく芸術的な才能を発揮している天才や奇才、サイコパスと呼ばれるような人たちはこれらの特徴を持っている可能性が高いでしょう。個性を伸ばすためには周りの人の意見や誹謗中傷にも動じない心が必要ですからね。 他人から影響を受けにくい5つの性格タイプそして以下のポイントが他人から影響を受けにくいタイプの特徴です。

    個性を磨く!他人の評価を気にせずにあなたらしい生き方をするための心理的ポイントとは?
    hirari58
    hirari58 2019/07/19
  • あなたの行動力を爆上げさせる!子どもにも使える自己コントロール方法!

    行動力が上がるテクニック今回は子どもにも大人にも使える、目標達成率と行動力を上げるための心理テクニックについて話していきます。 実は目標自体は同じで努力の量や行動する量は同じでも、目標の提示の仕方に少し工夫を加えるだけで目標達成率が変わってしまうのです。 なので、この正しい目標の設定の仕方を知らないと無意味に心理的な負担が大きくなってしまったり、やる気がうまく引き出せなくなってしまって目標を達成できずに失敗してしまうということが起きてしまいます。 この心理を知っているだけで行動力を爆上げできるようになるので、達成したい目標がある人やこれまでうまく目標を達成できずに途中で挫折してしまった経験が多い人は今回紹介するテクニックを参考にして目標を立て直してみてください。 ・勉強が苦手でも楽しみながら学べる心理読書術!キュリアスリーディング

    あなたの行動力を爆上げさせる!子どもにも使える自己コントロール方法!
    hirari58
    hirari58 2019/07/16
  • 恐怖を飼い慣らす!心配性な人のための不安を乗り越える心理学と軍事テクニック

    過度な不安はチャンスを逃す原因になる 性格的に不安傾向が強い人ほど「こうなったらどうしよう!」と現実的には起こりえない可能性について考えて不安になってしまいます。ネガティブなことばかりを無意識に考えすぎて妄想が膨らんでしまうのですね。 もちろん、それがきちんと意味のある心配事であり、実生活の役に立っているのなら良いのですが、そうでない場合は対処する必要があります。 不安傾向が強いと、せっかくチャンスが来た時でさえも、極度に失敗を恐れて行動できなかったり、日常生活においても時には理由もなく不安に駆られて疲れてしまうといったことも起きてしまいます。 kruchoro.com 過度な不安は現実感が治してくれる そのように過度に疲労感をもたらしてくる非現実的な不安やネガティブな感情を吹き飛ばすためには、きちんと現実に目を向けることが大切です。 起こりそうもないネガティブな想像ではなく、物事を現実的

    恐怖を飼い慣らす!心配性な人のための不安を乗り越える心理学と軍事テクニック
    hirari58
    hirari58 2019/07/16
  • 1