ブックマーク / www.whiskymesi.com (5)

  • 【ウイスキー用語】『ノンカラー』。ウイスキーは着色されていた!?プロがおすすめする無着色ウイスキー | Whisky Discovery(ウイスキーディスカバリー)

    魅惑的な琥珀色をしたウイスキー。 その色、実は着色されていたって事実ご存じでしたか?? すべてのウイスキーではないですが、「スピリッツカラメル(プレーンカラメル)」によって色付けすることは許可されています。 有名銘柄ほど着色されていることが多いですが、カラーリングはウイスキーにとって必要な作業でもあるのです。 それはなぜなのか。 ウイスキーの着色について解説したうえで、ノンカラーのウイスキー銘柄をご紹介していこうと思います。 ウイスキーは着色されていた 実は、ほとんどのウイスキーは着色されている可能性があります。 ところが、透明から琥珀色へ着色料で色付けされているわけではありません。 あくまでもウイスキーの色合いは、樽熟成によって着いた色です。 樽から出た色が弱かった時に、カラメル色素で補色されています。 カラメル色素による補色は、主にブレンデッドウイスキーで行われることが多いです。 樽熟

    hirari58
    hirari58 2021/08/30
  • 【ウイスキー用語】「ノンピート」 ~スモーキーフレーバーのないウイスキーの魅力について~ | Whisky Discovery(ウイスキーディスカバリー)

    スコッチウイスキーは、スモーキーなフレーバーが特徴。 このように語られることがありますが、実はスコッチウイスキー全体の生産量でみるとスモーキーなタイプのウイスキーは少数派です。 スコッチウイスキーには、スモーキーでクセの強いタイプのウイスキーもありますが、近年の大半は「ノンピート」と呼べると呼ばれるピートを使わないタイプが多くなっています。 今回は「ノンピート」について解説しつつ、スモーキーフレーバーのないウイスキーの魅了についてまとめました。 「ノンピート」とは、ピートを焚いていない製法で造られたウイスキーのことです。 スコッチウイスキーでは、伝統的にウイスキー造りに「ピート」が使われてきました。 ピートは石炭となる前段階の泥で、乾燥させることで燃やすことができます。 木材の乏しいスコットランドやアイルランドなどの北欧では、古来よりピートが一般燃料でした。 ウイスキー造りでは、大麦を発芽

    hirari58
    hirari58 2021/07/10
  • 【ウイスキー用語】『キーモルト』 ブレンデッドウイスキーの要となる原酒について知ろう! | Whisky Discovery(ウイスキーディスカバリー)

    キーモルト。 この用語をブレンデッドウイスキーの解説や商品説明などで見たことはないでしょうか? キーモルトとは、ウイスキー銘柄の要・中核となるモルト原酒の事を言います。 有名なウイスキー銘柄もキーモルトを知ることで、鍵が開くように魅力が広がることでしょう。 今回はキーモルトについて解説しつつ、主要銘柄のキーモルトを紹介していこうと思います。 ウイスキーは、ほとんどの銘柄が何十種類も原酒をブレンドして作られています。 ブレンドに使われる原酒の中で味わいを決める要素が「モルト原酒」。 その中でも中核を担う原酒が「キーモルト」です。 【ブレンデッドウイスキーの構成イメージ】 核の部分であるキーモルトを知ることで、普段何気なく飲んでいる銘柄でもより鮮明に味わえるようになるかもしれません。 キーモルトからウイスキーの深い魅力を感じてみてください。 キーモルトは最も使用されている原酒? キーモルトは味

    【ウイスキー用語】『キーモルト』 ブレンデッドウイスキーの要となる原酒について知ろう! | Whisky Discovery(ウイスキーディスカバリー)
    hirari58
    hirari58 2021/06/01
  • 【ウイスキー用語】「ブリニー・ソルティ」 潮の香りが楽しめるウイスキーとは? | Whisky Discovery(ウイスキーディスカバリー)

    ソルティとブリニーの違い 他にも塩キャラメル、海水浴、海藻などと表現されることもあります。 ウイスキーに『潮』の香りが付く理由 そもそもウイスキーになぜ『潮』のフレーバーがつくのでしょうか。 ウイスキーの『潮』の香りは、熟成中につく香りと言われています。 ウイスキーを木の樽で熟成させているとき、わずかな隙間から樽の中と外気の空気が交換されていることがあるようです 『樽が呼吸すること』と言われますが、温度や湿度・気圧の変化によって、木材はわずかに膨張・収縮することで起きます。 海辺の近くの熟成庫で寝かされたウイスキーは、長い年月をかけて潮の香りを含んだ空気を吸い、その香りが移っていくのだとか……。 熟成中以外に「潮の香り」の由来と言われているのが麦芽の乾燥時に使われるピートです。 例えばアイラのスモーキーなウイスキーに使われるピートには、「海藻」が含まれていることがあります。 そのピートを使

    hirari58
    hirari58 2020/09/01
  • 熟成年数に囚われない「ノンエイジ」の奥深い魅力とおすすめのウイスキー銘柄 | Whisky Discovery(ウイスキーディスカバリー)

    ウイスキー用語で、熟成年数の表記がないボトルの事を「ノンエイジ」と言います。 ノンエイジは、熟成年数が短い原酒で作られたリーズナブルなウイスキーというイメージが強いと思いますが、実はそれだけではありません。 そしてクラフト蒸留所が増えた昨今、ウイスキーファンの中で「ノンエイジ」のウイスキーが注目されています。 今回は、ノンエイジの魅力や特徴について解説していこうと思います。

    hirari58
    hirari58 2020/08/30
  • 1