タグ

2019年7月8日のブックマーク (4件)

  • ワイドショー「本物の二段階認証をお見せしますよ」

    清水正行 @_shimizu 朝のワイドショーで7payの会見を報じていて、コメンテーターたちも「二段階認証をしらないなんて」という空気を出しているが、番組による二段階認証の説明が「仮登録後に携帯メールに送られてくるリンクから登録する仕組みです」と明らかに間違っているのに誰も突っ込みを入れないという闇 2019-07-06 08:35:56

    ワイドショー「本物の二段階認証をお見せしますよ」
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 2019/07/08
    これはひどい
  • JASRACの「潜入調査」は合法か?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「JASRAC、音楽教室に"潜入"2年 主婦を名乗り」というニュースがありました。 音楽教室での演奏から著作権料を徴収しようとしている日音楽著作権協会(JASRAC)が、職員を約2年間にわたって「生徒」として教室に通わせ、潜入調査していたことが分かった。9日には、両者の間で続く訴訟にこの職員が証人として出廷する予定だ。 ということです。 少なくとも心情的には「潜入調査」には反感を覚える人が多いのは当然とも言え、匿名掲示板等で多くの批判の声が聞かれます。一般に、JASRAC調査員が客を装って現地調査をすることは珍しくはなく、裁判においてJASRAC管理曲は利用していないとの相手の主張への反証として、客として入店したJASRAC調査員による調査結果が使用されることはよくあります。掲示板で「囮捜査なので違法では」などと書いている人がいますが、囮捜査は刑事の話なので今回とは関係ありません。 そも

    JASRACの「潜入調査」は合法か?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 2019/07/08
    真っ当な解説。(インターネット正義マンには気に入らないだろうけど。)
  • SpotifyがミスによりKubernetesの本番クラスタを二度も削除。しかし顧客へのサービスにほとんど影響しなかったのはなぜか?

    SpotifyがミスによりKubernetes番クラスタを二度も削除。しかし顧客へのサービスにほとんど影響しなかったのはなぜか? 今年、2019年5月20日から3日間にわたりスペイン バルセロナで開催されたKubeCon+CloudNativeCon Europe 2019の基調講演では、SpotifyがミスによってKubernetesのクラスタを消去してしまった経験を振り返るという非常に興味深いセッション「Keynote: How Spotify Accidentally Deleted All its Kube Clusters with No User Impact - David Xia」(基調講演:SpotifyはいかにしてKubernetesクラスタの全削除というミスにもかかわらず顧客への影響を引き起こさなかったのか?)が行われました。 障害が起こることをあらかじめ計画とし

    SpotifyがミスによりKubernetesの本番クラスタを二度も削除。しかし顧客へのサービスにほとんど影響しなかったのはなぜか?
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 2019/07/08
    影響範囲が大きい操作する場合、「ターゲットの名前 (この場合はクラスタ名) を手入力させる」みたいなインターフェイスだと良いのかなあ。(事故を100%防げるものではないけど)
  • ビーナスはポルノなのかGoogleに問いかける - 本しゃぶり

    一般的に芸術作品ならば裸体に対する忌避感が薄くなる。 それが人間世界の常識だからだ。 しかしAIが相手ならどうだろう。 センシティブな画像 これはウジェーヌ・ドラクロワの『民衆を導く自由の女神』である。 Eugène Delacroix [Public domain],Link いや、おっぱいをクリックする必要はない。実験はすでに終了している*1。 押したくなるのは分かる。前回の結果に対するコメントにもあったように、この絵は構図や明度の差によって女神の胸部に視線が行きやすい。そのためか、昔はこの絵の掲載が拒否されたこともある。「昔」と言っても1年ちょっと前のことだが。 www.afpbb.com 結局この対応は「誤り」だったとFacebookは認め、掲載することができるようになった。 しかし、この問題はまだ終わったわけではない。現在、様々なプラットフォームに画像を投稿する機会がある。その際

    ビーナスはポルノなのかGoogleに問いかける - 本しゃぶり
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 2019/07/08
    当時は宗教画という建前でエッチな絵を描いていたという事情があるので、エロく感じるのはある意味当然。