タグ

2020年10月13日のブックマーク (3件)

  • 『アルバイトにボーナスなし 「不合理な格差と言えず」最高裁 | NHKニュース』へのコメント

    確実に記憶した。「最高裁判所第3小法廷宮崎裕子裁判長」次の衆院選国民審査で罷免。判決文、後任のフルタイムの職員がアルバイト職員かどうか?正職員の兼務内容の比重等の詳細も無く雇用者側の主張に基づく判決。

    『アルバイトにボーナスなし 「不合理な格差と言えず」最高裁 | NHKニュース』へのコメント
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 2020/10/13
    確実に記憶した。次のはてブ民審査で罷免。(判決文を読んでみよう)
  • アルバイトにボーナスなし 「不合理な格差と言えず」最高裁 | NHKニュース

    非正規の労働者が正規の労働者と同じ仕事をしているのにボーナスが支給されないのは不当だと大学の元アルバイト職員が訴えた裁判の判決で、最高裁判所は、ボーナスが支給されないことは不合理な格差とまではいえないとする判断を示しました。 1審は女性の訴えを退けた一方、2審の大阪高等裁判所は不合理な格差で違法だと判断し、正規の職員のボーナスの60%にあたる金額を賠償するよう命じ、大学側と女性の双方が上告していました。 13日の判決で、最高裁判所第3小法廷の宮崎裕子裁判長は「大学では正規の職員は業務内容の難易度が高く、人材の育成や活用のために人事異動も行われ、正職員としての職務を遂行できる人材を確保し定着する目的でボーナスが支給されている。一方、アルバイトの業務内容は易しいとうかがわれる」と指摘しました。 そのうえで「ボーナスが支給されないことは不合理な格差とまではいえない」として、2審の判決を変更し、原

    アルバイトにボーナスなし 「不合理な格差と言えず」最高裁 | NHKニュース
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 2020/10/13
    正職員は「定型的で簡便な作業等ではない業務が大半」アルバイト職員は「定型的で簡便な作業が中心」(判決文 p.3) 裁判所は業務内容を踏まえて判断した。
  • 「5歳の息子がクラフトワークしか聴かず、家族に他を聴くことを許しません。どうすればいい?」米掲示板の相談が話題に - amass

    「5歳の息子がクラフトワーク(Kraftwerk)に取りつかれている。クラフトワークを聴くことはもはや常時絶対的な義務になっていて、他の音楽を聴こうとすると“これはクラフトワークじゃない”と拒否される。クラフトワークだけでは家族は生きていけません。どうすればいいですか?」という米ソーシャルニュースサイト/掲示板Redditに投稿された相談が話題に。 以下、Redditに投稿されたVinylemulatorの相談 5歳の子供にどのレコードをかけるか決めさせたら楽しいだろうと思ったので、何枚の中から選ぶようにしたら、彼はクラフトワークを選んだ。おばあちゃんと「craft work(手芸)」(物にキラキラを貼り付けていた)をしていたので、何か楽しいことを連想したからだと思う。大きな間違いだった。 うちの子供は今まさにクラフトワークに取りつかれている。他の音楽を聴こうとすると、「これはクラフトワー

    「5歳の息子がクラフトワークしか聴かず、家族に他を聴くことを許しません。どうすればいい?」米掲示板の相談が話題に - amass
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki 2020/10/13
    パクリというにはかなり差があるなあ。意訳部分が一致(?)するらしいので、参考にはしたのかもしれないけど。 https://difff.jp/8f52j.html