2021年4月22日のブックマーク (2件)

  • 【随時更新】色んな人から聞いた痴漢を避ける・捕まえるコツ

    痴漢を避ける、撃退する方法・手が3回触れたら痴漢と見做して良い ・「痴漢!」というと逆上するので、「手が当たってます。どけてください」と事実を冷ややかな声で言うのは有効。 ・痴漢は、ホームでターゲットを物色しているし、自分の顔を覚えられるのを避けるから、周囲を見回して警戒するのは、すごくよいと思う。 ・大きな声を出す必要はない。隣の人に聞こえるくらいのボリュームで「当たってます」と言って、周りの2、3人がキョロキョロしてくれたら、痴漢が行為を続けられなくなる ・舌打ち ・ハンドグリップをギチギチ握る ・ライターカチカチで威嚇(火は出さない) ・赤いウィッグ、ショートエクステを付ける。とにかく気の強い外見 ・ピーポくんストラップを付ける ・防犯ブザーぶら下げる ・黒マスク(イカツク見えるらしい) ・サングラス ・ラーメン屋の親父さんが写真撮るときにやるみたいな腕組みをして乗車する ・痴漢抑止

    【随時更新】色んな人から聞いた痴漢を避ける・捕まえるコツ
    hirinzu
    hirinzu 2021/04/22
  • 4月21日は救助死した夫の命日 妻は語った「家族にとっては、美談じゃない」(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    溺れている人を助けようと水に飛び込み、自らの命を失う救助死。今から9年前に夫を亡くした女性は「家族にとって、救助死は美談じゃない」と訴える。溺れている人の命は当然大切だ。でも、救助に飛び込む人の命も大切なのだ。 突然の水難事故 4月21日。この日は溺れた子供を助けようと水に飛び込んだ夫の命日。「見知らぬ子供だった。ランニング中の夫は子供を救いたいと、とっさに飛び込んだのかもしれないけれど」と岡真裕美さんは語り始めた。 2021年のとある日、日列島は全国的に暖かい春を迎えていた。真裕美さんは夫が命を落とした陽光の川岸にたたずみ、命日を前に明るい色の花を川の流れから見えるように手向けた。事故現場の改修工事が済んで、あの日よりも川の中に人が立ち入りにくくなったように感じた。 図1のようにこの日は流れが穏やかで、膝のずっと下くらいの浅瀬が続き、川の中央付近に近づいても突然の深みはない。水温は22

    4月21日は救助死した夫の命日 妻は語った「家族にとっては、美談じゃない」(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hirinzu
    hirinzu 2021/04/22
    写真と図がすごくわかりやすい