タグ

ブックマーク / hagino3000.hatenablog.com (2)

  • OpenNI/NITEのボーントラッキングが劇的に進化していた件 - hagino3000's blog

    第3回Kinectハッカソン無事に開催できました。レポートっぽい物はShibuya.NIのサイトにアップするとして、OpenNI + Xtion Pro liveで今日試した事など。 ポーズ不要 NITEを1.5.0 unstableにするとユーザー検出からポーズ検出をすっ飛ばしてボーントラッキングが開始できる様になった。以前まで必要だった学習データも不要。適当に動かしてみたらたまたまその場にいた4人をいきなりトラッキングして普通に動いていた。重すぎて描画が遅れるという事も無かった。動画撮ればよかった。 Kinectポーズという単語は最早死語、「OpenNIはポーズを取らないと骨格取れないんですよ」とドヤ顔をする事はもうできませんね。 上半身のみボーントラッキングが動作した トラッキング開始時にSkeletonCapabilityに渡すXnSkeletonProfileについて。大抵はXN

    OpenNI/NITEのボーントラッキングが劇的に進化していた件 - hagino3000's blog
  • OpenNIをopenFrameworksから使う Advanced編

    OpenNI Advent Calendarの20日目の記事です。 24日目の記事でもopenFrameworksについて書かれているので、内容がかぶらない様にしています。 OpenNIをOpenframeworksで使う http://blog.hi-farm.net/2011/12/24/openni%E3%82%92openframeworks%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%81%86/ 何故24日目の記事の方が先に公開されているかは気にしないでください。oFについて基的な事は上記 @mmlemon_twitter さんの記事に書かれているので割愛します。あと、oFはMacユーザーが多いのでMacOSX + Xcode4の環境を前提に書きます。 ofxOpenNIについて oFのaddonの一つ。OpenNIをoFっぽいインタフェースで扱える様にした物。誰のブランチを使

    OpenNIをopenFrameworksから使う Advanced編
  • 1