ブックマーク / 249planet.com (180)

  • 嫁ぎ先の家庭崩壊で義兄豹変、何もできない私が取った行動とは?

    結婚して幸せだった家庭が、義父が亡くなったことがきっかけで、もろくも崩れ去っていく。支えになるはずの義兄が、負担にしかならない。見かねた私は、姉を不憫に思うことしかできず、その結果、姉が急逝してしまいました。 今年の3月に姉が逝きました。 長兄から知らせを受けた時は、驚きで言葉を失い、ズーンと重い塊が胸を圧迫し 怒りとも…悲しみとも…つかない真っ黒な想いに包まれて行きました。 そして…追い討ちをかけるように 『簡単に家族葬で済ますから、葬儀への列席は結構です。』 との…義兄からの伝言を聞いた時には、怒りを通り越して、呆れ果て、涙も出ませんでした。 親兄弟が住む関東を離れ、一人22才で九州長崎に嫁いだ姉。 長女らしいしっかり者で、ニコニコと細やかな気配りの出来る女性でした。 男2人・女2人、一番上と一番下の姉妹 末っ子の私は年の離れた姉が大好きで、姉のお下がりは何でも喜んで使っていた程です。

    嫁ぎ先の家庭崩壊で義兄豹変、何もできない私が取った行動とは?
    hiro1091
    hiro1091 2015/08/11
    嫁いだ先は割と裕福な商家。将来が約束されたようなもので、幸せだと思っていた。しかし事態はとんでもない方向へと進んでいきます。 http://249planet.com/totsugisaki-fukou
  • ホームから人が消えた次の瞬間!まさかと思う出来事に騒然となった

    何気なく使っているホーム、白線の内側までお下がりください、と流れるアナウンス。聞き流していませんか?今一度、ホームの危険性を再確認させてくれる出来事です。 公園の蝉の鳴き声がすごくうるさくて、部下からの携帯電話の声が聞きづらく、 イラついていたのを記憶していますから、5年前の夏ごろだったと思います。 あとで考えると非常に怖い体験をしました。 私が仕事の途中に急用ができて、地下鉄に乗って会社に帰ろうと思い、地下鉄のホームで電車を待っていた時の出来事です。 私はホームのベンチに座って、先ほどの部下からの電話への返事をメールでしようとしていました。 返事の内容を考えながら何気なく目を上げたら、 ホームの点字ブロックの上を、白い杖をついた明らかに目の不自由そうな男性が、私の前を歩いていました。 平日の昼過ぎ3時ぐらいのころだったので乗車する人も少なく、私の視線の範囲には、 5mぐらい離れたベンチに

    ホームから人が消えた次の瞬間!まさかと思う出来事に騒然となった
    hiro1091
    hiro1091 2015/08/10
    あわや大惨事となってしまうところだった、ホームへの転落事故。間一髪のところで救われた男性は…?◯◯だった。 http://249planet.com/home-dekigoto
  • 大学の入学式で総長に言われた一言で人生が決まってしまった。その結果…

    あなたの人生の転機はどこですか? 今の自分が”そこにいる”のは、いくつかの経験をしていった積み重ねです。感銘を受けた言葉、信念によっても人生が決定していくことはあります。今回の体験談は、今思えば大学の入学式に最も大きな影響を与えてくれたある方が起因していました。 ふり返ってみるともう10数年前の事になるのですが、大学の入学式での出来事が、今の私に大きな影響をもたらすことになるとは、その時は思ってもいませんでした。 その時すでに大学の体育会の部活動に参加していた私は、その部活仲間と一緒に入学式会場へ行きました。 いつもTシャツやジャージなどの格好で一緒にいる仲間がスーツを着て、なんだか変な感じだね、などと言い合いながら会場に入っていきました。 入学式ではいろいろな方のお祝いの挨拶や先輩方からの激励などがあったはずなのですがあまりよく覚えていません。 ただその中で総長が新入生の私達に向けてお祝

    大学の入学式で総長に言われた一言で人生が決まってしまった。その結果…
    hiro1091
    hiro1091 2015/08/08
    総長の一言を真剣に聞く→◯◯を真剣に勉強、その後の人生が幸せすぎる彼女は、まさに正しい選択をしていました。 http://249planet.com/daigaku-nyuugakushiki
  • 超危険。7月26日熱中症で急逝された人の実際のツイートを紹介します

    猛暑ではなく酷暑ですね。テレビでは熱中症が原因で亡くなったというニュースがあふれています。 そんな中、実際に熱中症が原因で急逝された方がいました。ツイッターでどういった経緯で亡くなったのか、記録されています。もうすでにこの世にはいない人の絶望の体験談となっています。 この日は、全国的にも晴天で各所で猛暑を記録していました。朝は、気温が20度台でも正午には、30度を超えていました。地表に近ければ近いほど、照り返す熱で熱いのです。汗がたくさんでて体温も上がり、熱中症の症状が出始めてきます。 昨日、「午前中の試合だから大丈夫だろう」と、近所の野球場で高校野球を見ていたのだが、もののみごとに熱中症になりました(涙)。 — 月 (@geppeeee) 2015, 7月 21 家に帰ってきてから頭痛と吐き気、それとものすごい寒気がしていたので寝てたんですが、夜になって模試から帰ってきた息子に「熱中症

    超危険。7月26日熱中症で急逝された人の実際のツイートを紹介します
    hiro1091
    hiro1091 2015/08/06
    猛暑で熱中症患者が急増しています。熱中症が原因で亡くなってしまう方も多いです。熱中症で亡くなってしまった方がどんなことをして亡くなったのかをリアルツイートから紹介します。 http://249planet.com/nettyuushou-twitter
  • 海外一人旅でホテルと連絡がつかない!助けてくれたのは暖かい何かだった

    一人旅。気楽でいいですよね。計画を自分で立てて、卒なくこなしていくか、それともノープランで動くか。今回はしっかりと計画を立てたのにもかかわらず、ホテルと連絡がつかない。海外の見知らぬ土地で、たった一人になってしまった女性がたどり着いた先とは?そこであった心温まる体験談をどうぞ! 今から半年ほど前、大学3回生でドイツのベルリンに一人旅行に来ていた時のことです。 当時の私は、集団旅行よりも一人で、列車の長旅や徒歩でいろんなところを回るのにはまっており、ベルリンの街もそういった経緯で訪れることになりました。 きちんと電車の席も、ホテルの予約もすませ、さあいろんな店や博物館を巡って楽しむぞと、意気込んで家を出ました。 ベルリンにつくとおそらく夜に雪が降ったのか、雪が積もっていました。 その日は快晴なこともあって、地面の雪が一部溶けて水と氷になっていて、たいへん滑りやすくなっていました。 そのころは

    海外一人旅でホテルと連絡がつかない!助けてくれたのは暖かい何かだった
    hiro1091
    hiro1091 2015/08/05
    雪が降っていて誰もいない、まっくらな無人駅。歩けど歩けどまっすぐ続く道。そんなとき住宅街に佇むスーパーを発見し、図々しく道を聞いて回っていると? http://249planet.com/kaigaihitoritabi-hotel
  • NYの知人にお返しの贈り物を送った時、日本人特有の何かに気付かされた

    アメリカ人と日人の文化の違いの物語。日人にはアメリカ人にはない何かがありますが、アメリカ人にとっては、そんなもの必要ないと思われるものがあるものです。留学生だった彼女は、老夫婦からそれを学びました。 アメリカのNYに留学していた、30代半ばのことです。 住んでいたアパートは、カトリックの尼さんの経営で、女性専用のしかも立地的には大変にレントが安く、住んでいるのは私のような学生とか収入の少ない独身の女性、もしくは年金生活の老婦人たちでした。 部屋は小さいながらも個室だったのですが、キッチンとバストイレ、ランドリーは同じフロアで共用でしたので、特にキッチンにはくつろげるだけのスペースにソファやアームチェア、テレビなどがあり、そこで事を摂ったりテレビを見ながらお喋りしたりと、同じフロアの住人は何となく家族風になっていたりしました。 何しろ入ったばかりの頃は、私の英語力ではとてもお喋りに興じ

    NYの知人にお返しの贈り物を送った時、日本人特有の何かに気付かされた
    hiro1091
    hiro1091 2015/08/01
    義理にあつい日本人がアメリカ人にお返しをしました。しかし、アメリカ人は日本人にしてほしい、もっと大切なことがあったようです。 http://249planet.com/okaeshi-okurimono
  • おじさんたちが葬儀会場でやらかしてしまった笑い必至の事態とは?

    近親者が亡くなり急遽始まった葬儀。会場は近くのお寺、とても厳かな葬儀会場にお坊さんが入場し一層空気が引き締まります。その後、この葬儀会場が笑いをこらえる我慢会場に変貌するとは?笑いのきっかけを与えたのは参列者のおじさんたちでした。一体何が繰り広げられたのでしょうか? 私が中学生の時の話です。 授業中に先生に呼ばれ親から電話が入ってるとの事で職員室へ呼ばれました。 話を聞くと親戚の方が亡くなられたとの事でこれから家族とお葬式に参列するため地方まで出掛けるとの事でした。 学校を早引きできてウキウキで家に帰り葬儀会場へと早速向かいました。 お葬式の会場はお寺で椅子がなく、会場には所狭しと座布団が敷かれていました。 私は椅子でのお葬式にしか出たことがなく、お寺でのお葬式という事にとても新鮮な気持ちになったのを覚えています。 葬儀の時間まで兄弟や従兄弟と話したり遊んだりして待っていました。 そのうち

    おじさんたちが葬儀会場でやらかしてしまった笑い必至の事態とは?
    hiro1091
    hiro1091 2015/07/31
    静まり返った葬儀会場で参列者全員が笑ってしまったのは、ありがちな原因でした。 http://249planet.com/sougikaijou-warai
  • リアルカイジ寸前で人生立ち直った青年、救いの神はこんなに近くにいた人だった

    私は現在28歳で会社員を務めております。 私はお金で自分自身当に痛い目に会い、周囲の人たちにも当に迷惑をかけてしまいました。 20歳の時にだれにも内緒で借金をしました。 借金をした理由はギャンブルやお水系、いわば遊び金です。 私は高校卒業するまでは内気な性格で、クラスのみんなやバイト先の同僚にも打ち解けることはできませんでした。 それはいろいろな意味です。 みんなある程度は自分の将来の目標をもって頑張っており、そしてある程度は悪さもしておりました。 目標というのは勉強や貯金、大学のスポーツ推薦など様々です。 そして悪いことと言うのは、いってみれば少額の万引きや未成年喫煙、行きすぎかもしれませんが、交際などを行っておりました。みんな悪さが発覚したときの対応や自分の心の対処法など、学生の時にほとんど克服していました。 そして私自身はというと、学校には幼少からずっと真面目に通っていましたが、

    リアルカイジ寸前で人生立ち直った青年、救いの神はこんなに近くにいた人だった
    hiro1091
    hiro1091 2015/07/29
    借金まみれになった青年が借金地獄から這い上がった、なかなか抜け出せない奈落からの脱出を助けてくれたのは、意外な人だった。 http://249planet.com/realkaiji-jinsei
  • つり革で5個、3個と痴漢目的で近づいてきたオジさんに反撃した女子高生

    高校2年の夏の事です。 極々、平均的な女子高生の私でしたが、一学期の終業式後、明日から夏休み~と浮かれ気分の中 いつもの仲良し4人組で、このまま渋谷へ行こうと話がまとまりました。 制服姿で山手線に乗り、ウキウキと楽しい車内で遭遇したのです。 お昼過ぎの車内は比較的空いていたのですが、お店やお買い物の話をするために 2人が座り、私ともう1人が立って向かい合っていました。 私達の近くの席もポツポツと空いていて、立っている人も殆どいないのんびりした車内でした。 しばらくすると、車両の端っこにいた、メガネをかけた痩せっぽちの『オジさん』が ブラリと、私達の方へ近づいて来たのです。 一瞬!『何?』と思ったのですが、ちょうど、海用水着の話で盛り上がっていて その後は全く気にしていませんでした。 途中駅に着いた時。。。ふと気づくと 私からつり革5個程離れた場所に立ち、窓の外を眺めている様子の『オジさん』

    つり革で5個、3個と痴漢目的で近づいてきたオジさんに反撃した女子高生
    hiro1091
    hiro1091 2015/07/28
    女子高生がとった行動で、痴漢犯はなすすべなく…。勇気ある行動に賞賛が止まらない。 http://249planet.com/dennsyanaichikan-ojisan
  • ATMで大行列で大迷惑、待たされた人たちのイライラが募り…

    郵便局のATMですごい行列ができていることがあります。その先に何が起きているのか、それは先頭の方のみぞ知っています。ATMの使い方を知らない人、呆然とする人などさまざまです。通帳記入や引き落としの人ならすぐに終わるはずですが、振り込みを2件3件と立て続けで行う人の後には間違いなく行列ができます。そしてATMが一台しかないとなおさらです。 先日、通販で購入した雑貨の支払いに郵便局へ行きました。 いつもならコンビニで支払うのですが、その時は金額の訂正がありコンビニでの取り扱いができないため、めったに行わない郵便ATMでの支払いとなりました。 近所の郵便局のATMは1台しかないため、いつも人が並んでいます。 その日も私の前には2~3人、そしてうしろにも2人ほど並んでいました。 夏だし暑いし、屋根もないのでとても暑い日でした。 さて、やっと私の番になり、後ろの人たちを待たせてはいけないと急いで払

    ATMで大行列で大迷惑、待たされた人たちのイライラが募り…
    hiro1091
    hiro1091 2015/07/24
    ATMで大行列ができてなかなか前に進まないときってありますよね。一体ATMではどんなことが行われているのでしょうか? http://249planet.com/atm-daigyouretsu-iraira
  • あわや山火事の大惨事に!子供ながらに咄嗟の機転で消火に成功したが…

    あれは小学5年生の頃でした。 友達の家の裏が広大な山林で、よく山の中をみんなで探検して遊んでいました。 その日も私と友達3人の計4人でいつものとおり目的もなく山の中へ探検に出掛けました。 それぞれ探検に必要な武器(ちょうどいい木の棒やロケット花火に爆竹など)を持ち、出会うはずのない敵や 動物を警戒しながら山を進んでいきます。 ある程度山の奥にさしかかった所に枝ぶりのよい大きな木がありました。 その木の上に秘密基地を作ろうという事になりました。 山の中には工事関係者が置いて行ったと思われる板やヒモなどがある所があり、そこまで必要な物資を取り に行きました。 物資を木の上に運び上げなんとか展望台のようなものを作り上げました。 木の上にあるので見晴らしは最高のはずなんですが周りのどこを見ても木で高い所にいるだけになってしまい ました。 最初こそ4人で木の上から周囲を見回したり、敵や動物はこないか

    あわや山火事の大惨事に!子供ながらに咄嗟の機転で消火に成功したが…
    hiro1091
    hiro1091 2015/07/23
    本当の子供の火遊び。山火事にならなかったのは、子供たちの機転があったから。大惨事にならなくて本当に良かったです。その結果学んだこととは…? http://249planet.com/yamakaji-daisanji
  • アパート火災で九死に一生を得た背景に隣家の夫婦関係があった - 249planet フシギプラネット

    自分のアパートの部屋が燃えている。運が良く火災現場にいなかったために一命をとりとめました。もし部屋にいたら、焼け死んでいたのかも知れません。この火災の原因を作ったのは、喧嘩の耐えない夫婦が住んでいる隣の家でした。 今から30年くらい前、大学卒業後、社会人になったと同時に、実家を出て、都内で一人暮らしを始めました。 2階建て、全6戸のモルタルのアパートです。 白い壁の女性専用アパートでした。 勤務先にも近く、買い物も便利な場所でしたので、20代は、ほぼ、このアパートで過ごしました。 住み始めて、5年くらいが経った頃、一戸建ての隣家で、毎日のように激しい夫婦喧嘩が始まるようになったのです。 私の部屋は、アパートの角部屋でしたので、その隣家とは、路地一隔てた距離です。 どちらかといえば、奥さんの金切り声が目立っていました。 当時、仕事が忙しく、アパートへは寝に帰るだけでしたが、時々、深夜に喧嘩

    アパート火災で九死に一生を得た背景に隣家の夫婦関係があった - 249planet フシギプラネット
    hiro1091
    hiro1091 2015/07/22
    「本日未明、○○区○○で火事があり、焼け跡から、女性の焼死体が見つかりました」一体何があったの? http://249planet.com/apartkasai-rinka
  • いわゆる不良が起死回生の人生大逆転を掛けて大学進学を狙った結果

    趣味人生を豊かにしてくれるものばかりではありません。趣味仕事になれば良いのですが、そんな話はめったにないのが現実です。プロサーファーになれず、将来を見失った一人の男性が、起死回生の大逆転を掛けて大学進学を狙いました。 私は、中学生の頃からサーフィンをしていました。 サーフィン以外、何も考えられませんでした。 学校が終わったら、サーフボードを抱えて電車に乗り、暗くなるまでサーフィンをしていました。 サーフィンというスポーツに熱中していたのですが、世間一般でいうさわやかなスポーツ少年だっという訳ではありません。 いわゆる、不良だったのです。 もちろん、勉強は全くしませんでした。 高校受験に際しても、とりあえず、成績の範囲で無理なく行ける学校に進学しました。 当然、進学校ではありません。 高校に入ってからも、私は生活を改めることなく、サーフィンに明け暮れます。 それだけ、サーフィンに熱中して

    いわゆる不良が起死回生の人生大逆転を掛けて大学進学を狙った結果
    hiro1091
    hiro1091 2015/07/22
    高校卒業後でも英語の知識が中学1年生レベル。どうやって勉強して大学進学を狙ったのでしょうか? http://249planet.com/furyou-jinsei
  • 新築におけるご近所トラブル、幸せ絶頂のはずがとんでもない事態を引き起こすことに

    最近、この地域に新居を構え引っ越しをしました。 とても静かで教育熱心な場所で有名で、子供達も伸び伸び育って欲しいと夢は膨らむばかりです。 子供が少ないイメージでお爺ちゃん、お婆ちゃんが多い穏やかな雰囲気の場所でした。 新居や昔ながらの家が混在しているのも田舎好きな私の中では魅力でした。 同じように新居が6軒並び、道路を挟んで私のお向かいさんは村の人でした。 ただ一つ、細い道に囲まれているのに交通量が多いのが不便な所でした。 そして引っ越し当日です。 主人のいとこの人が電気関係のお仕事をしていたので色々と頼みました。 屋根の上にアンテナを立てる時に近くの駐車場にはしごを立てて作業していました。 その時にご近所さんトラブルがあったそうです。 後で聞いたのですが、作業中に凄い剣幕でいきなり怒鳴られたそうです。 誰の許可得てはしご立ててるねん、とおばちゃんだったそうです。 そんな下調べもしていない

    新築におけるご近所トラブル、幸せ絶頂のはずがとんでもない事態を引き起こすことに
    hiro1091
    hiro1091 2015/07/21
    引っ越してこないと分からない隣人の素性、せっかく希望ばかり溢れていたのに、ご近所トラブルで最悪の毎日になってしまった体験談 http://249planet.com/gokinjotoraburu-shinchiku
  • 間違いだらけの服装検査、風紀の乱れは生徒だけではない話

    服装検査は風紀の乱れを防止するために行うものです。しかしそのほとんどが形式的な服装検査となってしまっているようです。ギャルが注意を受けなければ意味がないのに、勉強家で真面目な女子高生が何故か標的に!担当する先生の意図は何だったのでしょうか? 高校生の頃のある日、抜き打ちの服装検査がありました。 各教室に、担任の先生とは別にそれぞれ検査担当の先生がやってくるというものでした。 当時私はクソがつくほどの真面目でガリ勉で、いや、むしろ真面目どころかそもそもお洒落に欠片も興味がなかったので、何も問題にしていませんでした。 その日、検査にやってきた先生は面識のないおじさん先生で、生徒指導担当というわけでもありませんでした。 普段は別の学年を担当している先生だったと思います。当に全く面識がありませんでした。 その先生が私の前で立ち止まって言いました。 「これちょっと短いんじゃねーか?」 スカートを一

    間違いだらけの服装検査、風紀の乱れは生徒だけではない話
    hiro1091
    hiro1091 2015/07/19
    学生の頃の服装検査、紛れもなくいたちごっこ。あれには何か意味があったのか疑問が湧いてきます。 http://249planet.com/fukusoukensa-fuuki
  • 満員の通勤電車内で清楚な先輩が知らない女性と大げんか、私が思ったことは…

    朝が早かったり、夜が遅かったりでプライベートな時間を過ごせない忙しい人にとって、満員の通勤電車内は唯一自分だけの時間です。音楽を聴いたり、読みかけのを読んだり、はたまた、仕事をしたり、考え事をしたりと。 そんな中、電車でなぜか始まってしまった大げんか、言えない空間で言ってしまったがために始まってしまった喧嘩が、大波乱を呼び… これはもう20年近く前に私が会社員として働き始めた頃の事です。 かなり昔の事ですが人(A子さん)をお見かけする事が退職後もあり(私もA子さんも社内結婚でしばらく同じ社宅に住んでいたため)忘れることもできず、けれど出来事が出来事だったために誰にも言えずに(夫にも言えず)ずっと心の中にしまっていました。 私がそれに遭遇したのは通勤電車の中でした。 私の勤めていた会社は東の方から来る方が多く、私のように西の田舎の方から通勤されている方はほとんどいなかったので車内に知人は

    満員の通勤電車内で清楚な先輩が知らない女性と大げんか、私が思ったことは…
    hiro1091
    hiro1091 2015/07/18
    電車内で口喧嘩から取っ組み合いの喧嘩に発展。当事者の知り合いだった私は、何もできず…その理由とは? http://249planet.com/densya-kenka
  • 旅客機でマナー違反を侵した男性乗客にCAが言い放った一言に驚愕

    人は、他国の人に比べてマナーが良いように感じます。やはり文化の違いが大きいように思えますが、外国人のマナー違反をどこまでなら許せるのかについては、どの国も同じように思います。海外での外国人の迷惑行為を目撃した日人、彼が思うこととは? 3年ほど前(2013年ごろ)の話になりますが、東南アジアをLCCで旅行していた時のことです。飛行機が目的地の空港に無事着陸、滑走路からターミナルに向けて誘導路を移動しようとした時の話です。 基的に東南アジアでは飛行機に乗る際のマナーが非常に悪い(前の座席の背もたれを蹴飛ばす、子供が飛行機内を走り回る、ゴミを床にバラまく、勝手に座席の移動をしてそれが1組だけではないので自分の座席が全く見つからない状態になるなどなど)と感じることが多いのですが、その時はキチンとスーツを着た欧米の男性がやらかしました。 空港到着が夜遅い便だったので、できるだけ早くに飛行機を

    旅客機でマナー違反を侵した男性乗客にCAが言い放った一言に驚愕
    hiro1091
    hiro1091 2015/07/17
    CAを怒らせた男性乗客、一体どんなことをしたのでしょうか? http://249planet.com/ryokkakuki-manaihan
  • 小学生の頃の辛すぎるPTSDを引きずる高校生、誰でも経験あるのではないでしょうか

    小学生の頃、クラスで集金したお金が足りませんでした。盗ったのはお前だと決めつけ犯人扱いをする先生は子どもの将来のことやPTSDのことを心配しないのでしょうか?そんな謎に問いかける体験談です。みなさんも記憶はあるはずです。 今から7年ほど前の話になりますが、長男が小学校5年の時に学校での集金のお金が1,000円足りないとの事で 私の携帯に電話がかかってきました。 その電話の内容があまりにも何がいいたいのかよくわからなっかのです。 「お子様にはいくらおこづかいを渡されていますか?こちらも人には強く言い聞かせますので」 とか仕事中だったので、適当にはいはいと電話を切りましたが、 帰りの車の中でいろいろ言っていた事を思いながら、もしかして息子は窃盗犯にされたのか?と急に顔が青ざめました。 帰ってきて息子から事情を聞き始めて電話の内容の意味を理解しました。 ある日集金したお金が午後の下校時間に教室

    小学生の頃の辛すぎるPTSDを引きずる高校生、誰でも経験あるのではないでしょうか
    hiro1091
    hiro1091 2015/07/17
    自分の息子が学校で窃盗犯になってしまった。仕立て上げたのはなんと担任の先生。生徒はPTSDを引きずって大人へと成長していったのです。 http://249planet.com/ptsd-syougakusei
  • レジ待ちの行列、ある一人の主婦のグッドな行動がとても癒やされます

    レジ待ちの行列を見ると、一番空いているところに並んでしまいます。 やっぱり少しでも早く清算をして家に帰りたいと思うからです。 そんな時に前のお客さんが大量買いをしており、なかなか進まないといらっとしてしまいます。 そんな状況を鑑みたある一人の主婦のグッドな行動がとても癒やされます。 今から2~3年前の事ですが、特に何の予定もない、いつもの日曜日でした。 近所のいつも買い物をしているスーパーで、たまたま私の後ろに並んでいた、年配の女性客でした。 私とは、面識はありませんでした。 いつも日曜日だと混まないからゆっくり買い物が出来ますし、一週間分買ってしまうのです。 そうすれば、節約にもなるからですが、その日は日曜日の朝の割りにはお客さんが多く、驚いたのを覚えています。 その日、いつもより買ったものが多かったので、私は、そろそろ精算をしようと、重くなった買い物かごを引きずりながら、レジ待ちの行列

    レジ待ちの行列、ある一人の主婦のグッドな行動がとても癒やされます
    hiro1091
    hiro1091 2015/07/15
    レジに並んだ主婦のある一言でさまざまな波紋が生まれます。ほっと心が温かくなるストーリーです http://249planet.com/rejimachi-gyouretsu
  • リング貞子説、真夜中の住宅地に響く驚きの新事実に衝撃的なネタバレが

    専門学生時代の頃の話。 私が住んでいるアパートは町から少し離れた斜面がきつい暗がりな場所にありました。 私は風呂あがり無性にアイスがべたくなって、下るのは嫌でしたが、下のコンビニへ髪を乾かさないまま買い出しに出かけることにしました。 その時の服装は白い大きな長いワンピース。 当時パジャマとして使用していた洋服。 髪は腰まで伸ばしていました。 アイスを無事に買い終え、いざ帰宅しようとすると、目の前に細長い急な階段を登るのが億劫になり数分立ちすくんだ後、意を決して登り始めました。 階段は苔など生えており、ちょうど雨上がりだった為、滑らない様慎重に登って行きました。 誰もいない階段、暗い街灯にややビビりながら気持ち早めに登りました。 私は運動不足で途中、かなりきつくなり小休憩をはさみながらまだまだ続く長い階段を登っていたところ、 上の方から若い男性が話しながら下りてくるのが分かりました。 私は

    リング貞子説、真夜中の住宅地に響く驚きの新事実に衝撃的なネタバレが
    hiro1091
    hiro1091 2015/07/09
    もしリアル貞子に出会ってしまったら、その場を逃げ出すしかありません。リアル貞子に出会ってしまったストーリーです。 http://249planet.com/ring-sadako-ketsumatsu