タグ

2016年4月23日のブックマーク (3件)

  • 誰でもできる比較明コンポジットを使ったかんたん流星撮影 - 撮影マニアックス

    「お座敷星景写真家」ことSTARFLEETです。検索で飛んでくる人が多いのでウチでやっている流星撮影/星景撮影の方法をメモ的にまとめてみましたのでご参考まで。記事を書いたのが冬なので寒さ対策メインですが、基的にはオールシーズンで使えるワザかと。多少なりとも読んだ方のお役に立てれば幸いです。 ☆☆☆ ふたご座流星群など冬の流星観測は寒さが観測の大敵。でも撮りたいって人には、カメラを放置しても写せるこの超手抜き撮影術をおすすめしたい。使用するのはカメラと三脚、そして比較明コンポジットソフト。 比較明コンポジットとは? 日周運動を天体写真で写す場合、以前は長時間シャッターを開放して撮影するのが一般的だった。ただし、この方法では画像にデジカメの場合はノイズが乗る、光害の多い場所では長時間露光に伴いバックグラウンドが明るくなるなど弊害が見られた。そこで短時間露光画像を複数枚合成することであたかも長

    誰でもできる比較明コンポジットを使ったかんたん流星撮影 - 撮影マニアックス
  • マイクロフォーサーズの新世代『PEN-F』と『DMC-GX7 MK2』ならどちらを選ぶ?

    概要 マイクロフォーサーズ規格のミラーレス一眼カメラを発売する2大メーカー『オリンパス』と『パナソニック』から2016年最新モデルが出揃った。 操作性に飛んでおり、撮る楽しみが大きい『PEN-F』と、コンパクト・高機能な前モデルの正統進化系『LUMIX DMC-GX7 MK2』。 今回はこの2機種に絞って、『外観』『スペック比較』『細かいポイント』の3つに分けて比較していこう。 外観比較 正面 スペック詳細で正確なサイズを記載してあるが、どちらのモデルも大きさ・重量はほぼ一緒。 PEN-Fはシャッターボタンの下部に「クリエイティブダイヤル」を搭載。カラーコントロールやアートフィルター等の設定をクイックに操作出来る物理ダイヤルとなっている。このダイヤルをセットしておき、背面のレバーと合わせて使うと、クイックに各種操作画面を引き出すことが出来る。撮って出しのJPEGに拘る方やパソコンを持ってい

    マイクロフォーサーズの新世代『PEN-F』と『DMC-GX7 MK2』ならどちらを選ぶ?
    hiro211
    hiro211 2016/04/23
  • ジャーナリスト 「メディア抜きでは被災者救済はできない。文句言うならあなたが現場に行って助けてみろ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ジャーナリスト 「メディア抜きでは被災者救済はできない。文句言うならあなたが現場に行って助けてみろ」 1 名前: エクスプロイダー(茸)@\(^o^)/:2016/04/22(金) 12:26:51.15 ID:3zZ6J/S/0.net 被災地には「邪魔」な存在でも、メディア抜きでは「救済」できない 「報道ヘリ」の騒音批判に関しては、阪神・淡路大震災のときにも同じようなことがあった。現場で瓦礫の下の生存者の救済に当たっている作業員から、「生存者の声がヘリの音がうるさくて聞こえない」という不満の声が上がったからだ。 しかし、当時の神戸上空には報道ヘリだけが飛んでいたわけではない。自衛隊をはじめ多数のヘリが飛んでいた。それなのに、なぜか報道ヘリだけが視聴者の槍玉にあがり、「ヘリで取材するひまがあったら救援物資を落とせ」など、ヒステリックに批判された。 しかし、これらの批判は、みなテレビ報道を

    ジャーナリスト 「メディア抜きでは被災者救済はできない。文句言うならあなたが現場に行って助けてみろ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    hiro211
    hiro211 2016/04/23