2019年6月8日のブックマーク (1件)

  • チームの個々のメンバーがリーダーになりうる組織・しくみ作り - 愉快な人生を生きるために~知識を知恵に~

    最近、いいチームとは何かを考える 機会が多くなりました。 まとまりのあるチームを見ると感動 するのは、そこにビジョンの共有と、 方向性の一致を感じるからです。 価値観も共有できている。 だからこそ、目標達成のためメンバー が一丸となり、お互いに助け合う チームワークも自然と生まれます。 このようなチームには必ず優れた リーダーの存在があります。 方向性を示し、各自が自主的に動ける 環境を作り出し、全体が統合されて チームとして無駄なく動いている 様です。 その一方で、一体化されたチームでも 魅力を感じないときがあります。 メンバーが同質化しすぎているように 映る場合です。 チームの価値観が見事に共有されて いるのですが、あまりにモノカルチャー に見えます。 一人ひとりの個性よりも、チーム独自 のカラーがどの人からも滲み出て 見えるのです。 メンバーは自らの組織の価値観を 信じているのですが

    チームの個々のメンバーがリーダーになりうる組織・しくみ作り - 愉快な人生を生きるために~知識を知恵に~
    hiro3729cd
    hiro3729cd 2019/06/08
    メンバーが自立的に行動し、かつ チームワークの力を信じ、 全体として効果的に動けるように なるチームが理想です。