2020年4月4日のブックマーク (2件)

  • モチベーションが上がらない(移行済み)

    モチベーションはどうやっても下がるもので、常に 上がりっぱなしだという人はそうそういるものでは ありません。 とはいえ、モチベーションが下がっているときで あっても取り組まない仕事はあるものです。 そんなときは、どうすればいいのでしょうか? タイマーをセットしてその仕事を5分間だけやる。 やるのはその仕事の冒頭だけ。 気分よく始められるようにお菓子を用意したり、 コーヒーなどの飲み物を用意したりして、スタート します。 進めていくことが目的ではなく、気乗りしない仕事に 着手することが目的です。 たしかに5分間だけ取り組んでみるというのであれば、 重い腰をあげることもできそうです。 そんな場合は、もちろんそのまま進めてしまえば いいわけです。 なぜならそれは、「モチベーションが低くて進められ ない」というハードルを乗り越えたということになる からです。 逆に、5分経ってもやる気が出ないのであ

    モチベーションが上がらない(移行済み)
    hiro3729cd
    hiro3729cd 2020/04/04
    進めていくことが目的ではなく、 気乗りしない仕事に着手することが 目的になります。
  • 「会議のコスト増」が生産性を下げる - 愉快な人生を生きるために~知識を知恵に~

    会議について考えるうえで、 まず第一に押さえておかなければ ならないことがあります。 それは、会議そのものは「1円」 たりとも生み出さないということ です。 成果を生み出すのは、常に現場の 活動です。 生産性を上げるカギは、現場の 活動の効率を上げるとともに、 活動量を増やすことにあるのです。 むしろ、会議とはコストそのものです。 会議時間中の参加者全員の人件費は もちろん、会議のための資料づくり、 会議のための会議など、つい忘れて しまいがちなコストもかかっています。 それだけではありません。 会議に多くの時間・労力などの リソースを投入するということは、 それだけ、成果を生み出す来業務に 割くリソースが減るということに ほかなりません。 その結果、生産性が下がるだけでは なく、残業代などの追加コストが かさむことによって利益が圧縮される うえに、メンバーが疲弊しモチベー ションを下げ

    「会議のコスト増」が生産性を下げる - 愉快な人生を生きるために~知識を知恵に~
    hiro3729cd
    hiro3729cd 2020/04/04
    「会議の品質」を上げるとは、 会議にかけるコストを最小化し、 会議によってもたらされるリターンを 最大化する必要があります。