ブックマーク / allabout.co.jp (21)

  • CSSのborder-radiusで角丸に表示する方法 [ホームページ作成] All About

    CSSのborder-radiusで角丸に表示する方法CSSのborder-radiusプロパティを使って、スタイルシートだけでボックスなどの角を丸くする方法を解説。枠線が引かれていれば四角い枠線の角が丸くなりますし、背景色が塗られていれば四角い塗りつぶし領域の角が丸くなります。画像の四隅を丸くカットすることも可能。角丸の半径は1ピクセル単位で設定でき、四隅の一部だけ(上だけ・下だけ・左だけなど)を角丸にすることもできるため、連結ボタンに見せる装飾も簡単に作れます。 CSSだけで簡単に角丸が作れるborder-radiusプロパティ ウェブページをデザインしていると、角を丸くしたいと思うことがあります。文章を掲載するボックスの角を丸くしたい場合や、テキスト入力枠の角を丸くしたい場合、画像の角を取って少しだけ丸く見せたい場合など、様々な状況があるでしょう。 CSSには、対象要素の角を丸くでき

    CSSのborder-radiusで角丸に表示する方法 [ホームページ作成] All About
  • Mac を 楽しく使うために

    hiro45jp
    hiro45jp 2009/04/03
  • ウインドウのサイズを制御する [Mac OSの使い方] All About

    ウインドウのサイズを制御するMacを使い始めて戸惑うのがウインドウの操作です。せめて、縦方向のサイズだけでもきっちりデスクトップのサイズに合わせてくれれば……というわけで、AppleScriptで作って自動化してしまいましょう。 Mac OS Xでは、ウインドウ上のボタンの機能で「全画面」というのがありません。きっちり画面いっぱいの領域を使いたいときには、ウインドウ左上の緑色のボタンをクリックするか、ウインドウの右下をドラッグするなどの作業が必要であるため、Windows に慣れた人には、不便な仕様に見えるかもしれません。 Mac のこういった特徴は、できるだけデスクトップを隠さないようにという配慮によるものです。不要な領域をウインドウで隠さないため、異なるウインドウ間のドラッグ&ドロップや、別の資料を見ながらの編集作業がやりやすくなる利点があります。 さらに、メニューバーがウインドウと分

    ウインドウのサイズを制御する [Mac OSの使い方] All About
    hiro45jp
    hiro45jp 2009/04/03
  • 気軽に使おう!PCTV-hiwasa [Mac OSの使い方] All About

    気軽に使おう!PCTV-hiwasa [Mac OSの使い方] All About
    hiro45jp
    hiro45jp 2009/04/03
  • いざというときに便利なソフトウェア [Mac OSの使い方] All About

    いざというときに便利なソフトウェアここでは、いまは必要性を感じなくても、あらかじめ導入しておけば、あとできっと役に立つようになると思われるソフトをピックアップして紹介します。 Macを使っていると、大至急バックアップを行う必要に迫られたり、画面の操作を動画で撮影したいことってありますよね?そういうときに限って、どんなにネットを検索しても、目的のソフトが見つからなかったりするものです。 ここでは、いまは必要性を感じなくても、あらかじめ導入しておけば、あとできっと役に立つようになると思われるソフトをピックアップして紹介します。 スクリーンショットを取って編集したい ネットで記事を書いたり、ブログを作成するような場合は、Macの画面を画像にする操作が必要になります。このような作業のほとんどは、標準のアプリケーションの「プレビュー」や「グラブ」などで実現できます。 しかし、画像に文字を入れたり、任

    いざというときに便利なソフトウェア [Mac OSの使い方] All About
    hiro45jp
    hiro45jp 2009/04/03
  • Macに慣れるためのBootCamp7日間プログラム [Mac OSの使い方] All About

    WindowsからMacに移行するのは決して容易なことではない。 Macユーザがそうであるように、Windowsユーザにとっても、普段使い慣れたWindowsのほうが「便利」とか「使いやすい」と感じるものだ、しかし、それはMac OS への理解が不足していたり、操作方法に慣れていないだけにすぎない。(逆の場合もまたしかり) Mac のメリットは、WindowsMac OS Xの両方が使えるという点だろう。Intel MacならBootCampユーティリティを使って、WindowsXPまたはVistaをインストールすることができるし、Pallarelsや VMwareという仮想PCソフトウェアでも Windows を利用することが可能だ。 (BootCampによるWindowsセットアップの詳しい手順などを知りたければ、こちらの記事を参照のこと!) しかし、せっかく Mac を手に入れるの

    Macに慣れるためのBootCamp7日間プログラム [Mac OSの使い方] All About
    hiro45jp
    hiro45jp 2009/04/03
  • Macでしか動かないソフトウェア [Mac OSの使い方] All About

    Macでしか動かないソフトウェアMacWindowsが使えるのなら、Mac OS Xを使う必要はないのでは?いいえ、両方使えるからこそ、Mac OS Xにしかないソフトウェアを使うべきなのです 「最近のMacならBootCampでWindowsも使えます」……でも、それじゃあMac使う意味がないのでは? Microsoft Office 、Adobe のグラフィックソフトやイーフロンティアの3Dグラフィックソフトなど、Mac版とWindows版の両方を積極的にリリースしているメーカーもありますが、それだけではMacを使い続けることはできても、Windowsから乗り換えるほどではありません。やっぱりMac OS Xならではの優位性がなくては! というわけで、今回はMacにしかないソフトウェアをいくつかピックアップして紹介したいと思います。 Mac OS Xに特化されたソフトウェアはMac

    Macでしか動かないソフトウェア [Mac OSの使い方] All About
    hiro45jp
    hiro45jp 2009/04/03
  • MacとWindowsを上手に使い分ける [Mac OSの使い方] All About

    MacWindowsを上手に使い分けるWindowsMacのどちらをどのように使い分けるの最適なのか?を悩むことは多い。今回は、そんなMac OS XとWindowsをうまく使い分けるポイントやコツなどを紹介する。 WindowsMacの共存をどうするのか模索している人は多いだろう。文書ファイルの互換性はもちろんだが、どちらをどのように使い分けるのが最適なのか?を悩むことは多い。 もちろん、すべての作業をWindowsで完結することは可能だが、Mac OS Xならではの機能、例えばメールと文書ファイルの内容を横断して検索可能なSpotlightや、自動処理の構築において生産性の高いAppleScript、特殊な人名用/地名用漢字なども表現可能な異体字入力、OSレベルでカラーマネージメントされた画像表示/編集などを活用することで、Windows中心のワークフローにひと味違った生産性を追

    MacとWindowsを上手に使い分ける [Mac OSの使い方] All About
    hiro45jp
    hiro45jp 2009/04/03
  • いまさら聞けないMacのキホン [Mac OSの使い方] All About

    いまさら聞けないMacのキホンMac OSならではの基の操作性、決まり事とその理由「Macのキホン」を理解さえすれば、納得する事も多い。ここでは、そんな「Macのキホン」を紹介する。 いまとなっては、Windowsが動作するようになったことで注目を浴びているMacですが、来は独自のMac OS Xが持つユニークな操作の楽しさや使いやすさが魅力のパソコンです。 しかし、今のWindowsしか使った事がない人や、パソコン初心者にとってはそんなことは無関係。Mac OSの画面上部に貼り付いたメニュー、画面いっぱいに広がらないウインドウ、右クリックが(初期設定では)ないマウス、独特のキーボードなどは、むしろWindowsに慣れた人から敬遠される要因になることも少なくありません。 使い慣れたメーカーから異なるメーカーの家電製品に買い替えたときの戸惑いのように、Macを初めて使うときは戸惑いも多く

    いまさら聞けないMacのキホン [Mac OSの使い方] All About
    hiro45jp
    hiro45jp 2009/04/03
  • Dockをワンクリックで制御する [Mac OSの使い方] All About

    今回は、このDockの操作のウラワザや、アップルスクリプトによって制御する方法を紹介します。 ※Dockをアップルスクリプトで操作するためにはMac OS X10.5以降が必要。 Dockのウラワザ 以下で紹介する操作は、control + クリックや右クリックして項目のメニューを表示すれば、簡単にできることばかりですが、あらかじめ覚えておくと素早く操作できるため便利になるでしょう。 ●起動してきたアプリケーションをそのままDockに登録 操作方法:Dockに表示されたアイコンを左右(上下)1つ分以上ドラッグして移動する ●登録されたアイテムの場所をFinderで開く 操作方法:Dockに表示されているアイコンをcommand + クリック ●登録されたアイテムを登録解除する(アイテムは削除しない) 操作方法:Dock上のアイコンをゴミ箱にドラッグ&ドロップ ●ドラッグしているファイルをサ

    Dockをワンクリックで制御する [Mac OSの使い方] All About
    hiro45jp
    hiro45jp 2009/04/03
  • Macの隠し機能を有効にする [Mac OSの使い方] All About

    Macの隠し機能を有効にするある程度Macに慣れてくると、もっと複雑で細かな設定変更がしたくなる場合があるが、そういった場合に有効な Mac OS X の隠し設定や機能を有効にする方法を紹介する。 一般的に、Mac OSは初心者にやさしいOSと言われています。その理由はさまざまですが、設定項目などが必要最低限にまとめられ、それらを操作する方法および手順が少ないというのも要因の1つです。 例えば、ソフトウェアのインストール手順やネットワークの設定方法のヘルプやマニュアルをWindowsのそれと見比べてみるとよくわかるでしょう。あきらかにMac OS Xのほうが手順が少なく、ミスした場合のやり直しも簡単です。 しかし、ある程度Mac OS Xに慣れてくると、もっと複雑で細かな設定変更がしたくなる場合も出てきます。 ここでは、そういった場合に有効な Mac OS X の隠し設定や機能を有効にする

    Macの隠し機能を有効にする [Mac OSの使い方] All About
    hiro45jp
    hiro45jp 2009/04/03
  • ウィンドウ、Dockをスッキリ使うには? [Mac OSの使い方] All About

    ウィンドウ、Dockをスッキリ使うには?MacWindowsに比べてキッチリしていない部分があるため、イライラすることもある。ウインドウのサイズや位置に限らず、Dockの位置や動き、大きさなどをスッキリさせて整理・使いこなす方法を紹介 Mac OS Xのウインドウを拡大したいときは、左上の緑色ボタンを押します。 ただし、Windowsのような全画面表示で固定する機能はないし、拡大の動きもアプリケーションごとにバラバラ。 Mac OS Xではウインドウサイズや位置が気になりだすと、延々と位置やサイズを調整してしまうことも少なくありません。 これは、Mac OS のウインドウ管理では、現在のサイズや位置がキッチリ左端になってないんじゃないか?とか中途半端なサイズや位置にあるよう見えて気になってしまうためです。 では、ウインドウのサイズや位置、Dockの位置や動き、大きさなどをスッキリさせたい

    ウィンドウ、Dockをスッキリ使うには? [Mac OSの使い方] All About
    hiro45jp
    hiro45jp 2009/04/03
  • テキスト編集のキーボードショートカット [Mac OSの使い方] All About

    テキスト編集のキーボードショートカットこれから紹介するテキストの移動、削除などのキーボードショートカットを覚えておけば、あらゆるテキスト編集作業を快適にこなす事ができるだろう WindowsでもMacでも、テキストを編集するアプリケーションはいろんなシーンで使われる。文書作成はもちろん、プログラミングやブログ、ホームページの制作にも欠かせないものだ。 Mac OS X用では、標準で付属する「テキストエディット」や、オンラインソフトの「mi」「Jedit」「CotEditor」が有名どころで、縦書きをサポートする「iText および LightWayText」、2文書の差分表示が可能な「TextWrangler」など種類も多い。 コアなUNIXユーザならターミナル上で動作する「vi」や「nano(pico)」も便利だ。 大量のテキスト文書を管理する場合なら「MacJournal」や「Jour

    テキスト編集のキーボードショートカット [Mac OSの使い方] All About
    hiro45jp
    hiro45jp 2009/04/03
  • iCalの裏技でスケジュール管理を楽にする [Mac OSの使い方] All About

    iCalの裏技でスケジュール管理を楽にするMacのスケジュール管理ツール"iCal" ここでは、iCalでイベントやTo Doを自由自在に登録する裏技やインターネットで共有する方法などを紹介しよう。 多人数でなにかをやり遂げようとする場合、スケジュール管理はなくてはならないもの。 いつ、だれがどれくらい作業ができて、いつまでに達成するのか? アナログなやり方なら、紙のカレンダーにペンで書き込んでおくのが一番だが、デジタルならば、Mac OS XのiCalで管理しよう。Mac OS X Leopardならば、メールとの連携機能もあり、とても効率的にスケジュールを作成、管理が可能だ。 しかし、iCalのイベントの登録・編集がどうも使いにくいと感じたことはないだろうか? ここでは、iCalでイベントやTo Doを自由自在に登録する裏技やインターネットで共有する方法などを紹介しよう。 iCalの基

    iCalの裏技でスケジュール管理を楽にする [Mac OSの使い方] All About
    hiro45jp
    hiro45jp 2009/04/03
  • スリープの時間を素早く変更する [Mac OSの使い方] All About

    スリープの時間を素早く変更するテレビ番組や動画を見ていると、勝手にスリープしてしてイライラさせられてしまう。そんなときのために、自分の好きなタイミングですばやくスリープ設定を変更する方法を紹介する。 コンピュータの消費電力を抑えるためには、システム環境設定 - 省エネルギー を開いて設定を行います。 普段は、15分くらいでスリープさせるように設定しておけば、うっかり電源を入れたまま席をはなれても自動的に画面は暗くなり、コンピュータ内部の動作も省電力状態になるため、コンピュータ体にも地球にも優しいのですが、15分程度のスリープ設定では、まとまった時間に録画したテレビ番組や動画を見ていると、肝心のタイミングで画面がいきなり暗くなったりしてイライラさせられてしまいます。 省エネルギー設定ではスリープの待機時間以外にも電源ボタンを押したときの動作や自動的に電源をオン/オフする設定も可能だ。システ

    スリープの時間を素早く変更する [Mac OSの使い方] All About
    hiro45jp
    hiro45jp 2009/04/03
  • Mac OS XがVistaより優れている点は? [Mac OSの使い方] All About

    Mac OS XがVistaより優れている点は?Mac OS X をOSの基機能の集まりとして評価した場合、機能的に見ても Windows より優れているところがたくさんあるのだ。 私の身の回りにはWindows(XP または Vista)しか使ったことがない人が多いため、Mac OS XとWindowsの実用性について議論した場合、デザインや操作性などの個人の好みの問題を除けばWindowsほうが優れているという意見が多い。 たしかにWindowsの巨大な普及率によって成立するビジネスモデルがあるからこそ、ソフトウェア市場が活性化し、それによってMacも恩恵を受けている部分も少なくない。 しかし、Mac OS Xはほんとうにデザインや操作性だけのOSなのだろうか? OSの機能性として重要なのは、API(Application Program Interface)とよばれる部分だ。ウイン

    Mac OS XがVistaより優れている点は? [Mac OSの使い方] All About
    hiro45jp
    hiro45jp 2009/04/03
  • アドレスブックの裏技 [Mac OSの使い方] All About

    Mac OS Xに標準で付属するアドレスブックは、MailやiCalなどと連動し、iPhone/iPod touchと同期するなど、Mac OS X上での個人情報管理には欠かせないソフトウェアだ。 カードにはそれぞれ画像を設定できるが、内蔵カメラを使って写真を撮ることもできる。 ここでは、そんなアドレスブックの裏技を紹介しよう。 大量の住所を一度に登録する裏技 イベント会場などでもらった大量の名刺の情報などをアドレスブックに登録するのはかなり大変だ。フィールドが1つ1つ区切られていて、TAB/Shift+TABで項目間をすばやく移動できるものの、同じ企業の違う人などは企業名などはコピーしたいが、複数項目を選択してコピーともいかず、なかなかもどかしい。 そんなときは、タブ区切りテキストを使った一括読み込みを活用しよう。 ●テキストファイルを使ったアドレス一括登録方法 テキストエディタを起動し

    アドレスブックの裏技 [Mac OSの使い方] All About
    hiro45jp
    hiro45jp 2009/04/03
  • 片手でMacを使いこなす [Mac OSの使い方] All About

    片手でMacを使いこなす「片手で操作できない」「右クリックですばやくコマンドが実行できない」などの不満があるMacだが、異なるアプローチにより操作すれば、片手だけでより直感的にすばやく操作することが可能なのです。 Macに付属するマウスは設定を変更することによりマルチボタンに対応しますが、基はワンボタンです。これは、Macの直感的な操作を支える大事な要素のひとつ。 しかし、こういったMacの仕様は、パソコンに慣れたユーザにとっては「片手で操作できない」「右クリックですばやくコマンドが実行できない」などの不満となっています。 ただ、それはあくまで“Macの操作に慣れていない場合”の話。実際にはワンボタンのままでも、ある方法により操作すれば、片手だけで操作したり、より直感的にすばやく操作することができるのです。 というわけで、ここでは“ワンボタンの設定のまま片手でアプリケーションをすばやく操

    片手でMacを使いこなす [Mac OSの使い方] All About
    hiro45jp
    hiro45jp 2009/04/03
  • ネットワークをMacとiPhoneで共有 [Mac OSの使い方] All About

    ネットワークをMaciPhoneで共有Macの内蔵AirMacカードを使ってインターネットを共有したり、iPhone/iPod touchの対応アプリケーションにより、iPhone/iPod touch内のファイルをMacPCに転送する方法を紹介しよう Xserveを除くすべてのMacには標準で無線LANカード(AirMacカード)が内蔵されているが、このAirMacカードを使って、有線でインターネットに接続しているMacを無線LANのアクセスポイントにすることが可能なのは、ご存知だろうか? Macのこの機能を使えば、無線LAN機器を別途購入することなく、iPhone/iPod touchはもちろん、WiiやPSP、DSといったゲーム機器からもインターネットに接続することが可能になる。 さらに、MaciPhone/iPod touchには、Appleのネットワーク技術「Bonjour

    ネットワークをMacとiPhoneで共有 [Mac OSの使い方] All About
    hiro45jp
    hiro45jp 2009/04/03
  • Macを買ったらすぐダウンロード _All About

    Macを買ったらすぐダウンロードここでは、特にMacを買ったらすぐにでもダウンロードしてインストールしておきたいソフトウェアを紹介しよう。 インターネットを閲覧するための「Safari」、メールソフトの「Mail」、ビデオ会議が可能な「iChat」、音楽制作につかえる「GarageBand」、ビデオ編集ソフトの「iMovie」や「iDVD」および、iPhone/iPod の接続に必要なiTunesやQuickTimeなど、初心者から上級者まで幅広く使える多くの実用的なソフトがMacには最初から同梱されている。 しかし、それだけでは十分とはいえない。 特にインターネット上の動画やゲームを満足に閲覧※するためには、いくつか追加でダウンロードが必要だ。 ここでは、特にMacを買ったらすぐにでもダウンロードしてインストールしておきたいソフトウェアを紹介しよう。 ※著作権保護(DRM)が付加された動

    Macを買ったらすぐダウンロード _All About
    hiro45jp
    hiro45jp 2009/04/03